ヒロコのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歯医者終了

2014-04-30 19:41:03 | 日記・エッセイ・コラム

 歯医者は今日で終わった。この前かぶせているのを取り替えて貰ったところが少々痛い。かみ合わせを治して貰った。そのうち痛みは治るか?しなおしするかだといわれた。食べ物が最後まで噛み切れない。治して貰ってちょっとはよくなった。

 前歯の穴は詰めて貰った。歯だけではない。体全体ががたが来ているんだ。しかたのないことだよね。

 用もないのにコ-プに寄ったり、明石でお店に寄ったりうろうろして帰ってきた。歩き疲れて足がだるくなった。このだるいのだいぶよくなっていたのに。歩かないかんし歩くと具合悪い、一体どうしたらいいのだ。

 帰ると藤野さんから同窓会のお誘いの留守電が入っていた。出席の連絡しとけばよかったのに、彼女は出席だからと思い連絡しなかった。今夜連絡しよう。

 28日「王朝文学に親しむ」に出席。先日仁科さんと三宮で待ち合わせる約束していたが、銀行に寄ったり他にも用があったので終わる時間が解らないのでキャンセル。届けたい品先に郵送しておいた。夜彼女から連絡があった。

 今年度の王朝文学に親しむは8回。行く回数が少なくてよかった。今のうさぎちゃんは講座より出かけるのが目的だもの。家にすっこんでいたらボケてしまいそうだ。


疲れた

2014-04-26 18:40:08 | 日記・エッセイ・コラム

 24日は奈良博物館へ行き沢山の仏像を拝観して来た。元の本館が「なら仏像館」になり新しく奈良国立博物館が並んでいる。
 大きい敷地に鹿が沢山遊んでいる。食べ物をねだって寄ってくる。

 うさぎちゃんは昼食がまだだったので焼き餅を買おうとお店の前に立つと後ろから鹿にすり寄られた。顔を服にうずめてねだる。横によると離れた。

 前で大勢の修学旅行の高校生がソフトクリ-ムを食べていたがそこへは寄っていくがねだらない。食べ物をよく知っているんだね。

 本館で「鎌倉の仏像展」をしていたので両館拝観したのですごい数の仏像だった。仏様のお顔は優しい微笑みをたたえた心和むお顔だ。

 うさぎちゃんも怒らずにこんな優しい顔で居たいと思った。何時も何かにおったてられるようにあれしよう、これもしようと思い、その半分もできたら上々なに。いまだに仕事してた時の癖が抜けないんだ。

 これからは毎日出来るだけ笑顔で優しい顔でいたいよね。まずは腹が立ってもすぐに怒らない。そのうちに収まるだろう。これで行こうと思う。

 25日は耳鼻科と内科へ行った。認知症を予防する薬を飲む代わりに、今は難しいが運動する。まあ少しづつ歩くことにしよう。食事も気を付けているが、これまで以上に野菜、果物を摂ろう。楽々クラブで果物の摂りすぎだと指摘されたので控えていたが、果糖より認知症の方が怖い。

 今日は昼寝をした。ぐっくりとよく寝た。この処続いて出かけたので疲れたのだろう。


ブロック注射に行った

2014-04-23 23:10:18 | 日記・エッセイ・コラム
 

2週間に一度のブロック注射に行った。行きがけは、歩くの痛くて押さえながら行ったが帰りは楽に歩けた。明日は奈良へ行くどうぞ痛くなりませんようにと祈る想いだ。

 韓国の旅客船の遭難から一週間。亡くなった方のお葬式が営まれた。高校生の旅行だったので若い方の犠牲者が多かった。未だ多数の方が行方不明だ。早く安否がわかりますよう祈る。

 


楽々クラブへ行った

2014-04-22 17:50:54 | 日記・エッセイ・コラム

 楽々クラブの日お弁当のある日。頭の体操難解な漢字の読みを入れる。20問あったこの頃使わない熟語だ。みんな読めたが「為体」だけは解らなかった。「ていたらく」と読むのだそうだ。ていたらくは意味は知っていたが漢字は知らなかった。スタッフは辞書を調べて「情けない」と訳してくれたが、うさぎちゃんの知っている意味と少々違うように思い帰って調べた。

「罵ったり、自嘲を込めたりして使う、好ましくない状態をいう」こんな訳だった。まあ、こんな有様だ、こんなていたらくだって使ったらいいのだと思う。

又「合点」は「がってんでなくがてん」だと又ガッテンは間違いだといった。でうさぎちゃんはNHKで「ためしてガッテン」でガッテンと言っている。それが違うのだったらNHKに抗議せんならん。ガッテンでいいのでは?というと調べてどちらでもいいといった。

 帰って調べると「がってん」承知すること。「がてん」は「がってん」の音変化だと書いてあった。

 出題するスタッフは若くて実際に使わない世代だ。知らないし、解らないのも無理はない。

 それに慣用句が7つあった。中に一字づつ漢字を入れて完成させる。これはみんなできた。以上で一つ解らなかっただけだが、こんなこと自慢にならない。読めても書けなくちゃあ、、そのうちに読みと書きが同時にできるようにならなくちゃあ、、

 帰ってきてテレビを付けると変化した文字の熟語の解説していた。読み替えでなく字の意味で変わっていく有様を丁寧に解説していた。字も意味に合った字に変わっていくのだね。今日の熟語もいつまで使われるのか?そのうちに死語になるやも?

 旧かなも読めるのは戦前の教育を受けた人だけだよね。うさぎちゃんは終戦が小学4年生だった。6年生では新かなに変わった。当時は使い分けが難しかった。教科書は勿論、出版される本も新かなになった。

中には作家の都合で旧かなで出版される本もあった。もう60年余も前の話だ。

今ではすっかり新かなだ。新、旧という方がおかしいよね。


歯医者に行った

2014-04-21 17:50:59 | 日記・エッセイ・コラム

 歯医者は3度目で虫歯かぶせて貰った。反対側の左が噛む際当たると思っていたら、歯の上が欠けてなくなっていた。うさぎちゃんはいっこうに気が付かず、欠けた歯は食べてしまったらしい。右が使えなかったので、左のみで噛んでいたので傷んだんだ。ここは今日直して貰った。

 前歯にすきがあいてるのは今度予約してきた。なんでこんなに歯がいたんだろう。

疲れても歯が傷むのかなあ、、亡夫の世話で2~3年検診に行ってなかった。その間に歯が傷んだんかね。

いずれにせよ治して貰ったらいい。

 お花見ご一緒のバスだった金本さん5月の藤棚見物どのバスも満席で駄目だったので10人作って1台申し込んだ。行かないかと誘って下さった。

妹と2人お願いした。5月11日(日)だ。この頃出ることがないのでボケ出した。ちょっとでも出かけることがあったらと思って参加した。


今度は雀が

2014-04-20 18:04:00 | 日記・エッセイ・コラム

 獅子がしらが咲き終え枝切りしようと思いながらほっておいた。とうとう新芽が出て来た。又痛くなるかもと思いながら切った。

 後で軒根まわり草引きしていると雀が食べられて干からびていた。ダダお腹周りを噛み殺されてそこを食べられたようにへこんでいた。この陽気だものつい2~3日前だろうね。

 一時鳥は来なかったが、来かけたと思っていたらこの有様だ。又来なくなるだろうね。いったい何が食べるのだろうか?名の知らない小鳥をよく見かけるようになった。小さくてかわいい鳥だ。クチバシをすっと伸ばして姿勢よく立っている。ハトや雀と違ってスマ-トな鳥だ。羽の色も青いのが入っている。形はその辺にいる鳥と同じようだがちょっと違う。一時、鶯やめじろが来ていたがそれでもない。渡り鳥がトリインフルエンザを媒介すると聞いて、知らない鳥が来ると警戒せんならん。


武田先生の遺作展

2014-04-18 11:51:16 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日惇子ちゃんのご主人「武田政美遺作展」に行ってきた。惇子ちゃんお元気そうだった。すごい数の作品が並んでいた。

 いなみ野学園の絵画部のOBの方も多数協賛出品されていた。作品を拝見して皆さんお元気に活躍されているんだ。

うさぎちゃんはめまいで自転車で通学できなくなり平成18年で止めた。土曜日はバスもない、自転車のみ。その自転車に乗れなくて残念ながら止めた。もし続けていても亡夫の世話でやめていた。

 その後亡夫の世話、うさぎちゃんの病となにもできなくなった。ぼちぼち始めようと思いながら、、一向にできない。

 作品の中の「桂林」とても感じがよく出ていた。うさぎちゃんが行った際、乗っている航空機が空港に近ずくといきなり大木が林立しているのが目に入った。この桂林の印象は忘れられない。

 先生の作品、樹木らしき縦線が2~3本描かれているだけだったが、この機上から見た風景が想い出された。すごい描写力だね。

足がだるいのやっとこさで帰宅。出かけるには無理だ。でもだんだん慣れなくては。


足がだるい

2014-04-16 20:28:00 | 日記・エッセイ・コラム

 ちょっと出かける日が続いたら足がだるくて仕方ない。しびれているのと、痛いのと、だるいのが一緒になってじっとしていられないような嫌な感じだ。一番感じるのはやはりだるさだ。そのうちに治るかと思うが。

 今日は漢方薬の先生に行った。帰りに銀行とヨ-カド-によった。

 義姉にお供えを送り、惇子ちゃんに手土産を買った。明日ご主人の遺作展に行く予定だ。

 有難いことにバスの時間にうまく間に合った。

 昼食後トンちゃんになると思いながら昼寝をした。この頃昼寝しないと起きておれない。風邪ひいてからだ。やはり風邪がすっきりしないのか?或は風邪で体力を消耗したのか?多分後の方だろうね。風邪は水鼻も咳もしない。

 花粉症の目の充血や痒さ、鼻水(風邪のときと違う)は出る。今年は何時もよりずっと楽だ。耳鼻科へ通院のおかげだ。

 昨日楽々クラブで聞いたのだが、物忘れは認知症の始めだと今、現在の物忘れが進んでいる人は認知症にならないよう薬を飲む治療があるそうだ。その件でよく通院してる人があるそうだ。

 木谷さんも通院されて薬を飲んでいるそうだ。

検査は脳のMRIを撮って後脳部は過去の記憶、前脳部は今覚えたことの記憶だそうだ。彼女、前脳部に少し影があるので薬を飲んでいるそうだ。副作用は下痢をすることだそうだ。

それで物忘れがなくなり、認知症のリスクも減るのだったら受けるべき治療だと思う。

でも、うさぎちゃんは受ける気はしない。薬の副作用はそんなものではないと思う。

 認知症の治療法はないといわれていたのが、新しい科までできて独立した病として治療ができるようになったんだ。

これで徘徊する人が減ったらいいよね。

徘徊といえば、以前乳母車に荷物をいっぱい積んで徘徊していたおばあさんがあった。彼女今日はかわいいワンちゃんを積んでいた。思わず「今日はわんちゃんやね」というと彼女嬉しそうに会釈された。わんちゃんは未だ子犬で首輪につけた綱を彼女はしっかりと持っていた。

彼女の笑顔とってもきれいでとても徘徊している病人には見えなかった。わんちゃんに癒されているのかな?ほほえましい光景だった。

彼女以前と比べると別人の様に老けて見えた。頭髪が白くなり、体も一回り小さくなった感じだった。

だが、家族の方がお世話されているのだろう。さっぱりとした服装にわんちゃんもきれいに毛並が整えてあった。

 統合失調の新しい薬ができた。これまでの薬をこの新薬に切り替える患者が多くなった。副作用があるそうだ。そのリスクをよく理解して使うよう書いてあるのを読んだ。

認知症の薬も神経に作用する薬だ。やはり副作用をかんがえるべきだよね。

 昨日韓国で修学旅行の高校生が乗った客船が転覆した。死者や行方不明の人が沢山出た。原因は調査中との由。

 マレ-シア航空機が行方不明になって1?月あまり。色々と情報のある中で調査は難航している。どうなったんだろうね。


歯医者に行った

2014-04-14 18:17:06 | 日記・エッセイ・コラム

 歯の予約3度目。今日は11時10分。やっと型を取ったので今度は入れて貰える。この次は1週間先の21日12時10分だ。

何時も痛かったか?と聞かれるが痛かったことはない。

 今日は足がだるくて仕方ない。駅からタクシ-にしようかと思ったが歩いて帰ってきた。

 お花見でご一緒になった金本さんが桜と竹田城跡の写真2枚をA4の大きさ1枚に入れて下さった。カメラを持って行くのを忘れたので有難く頂戴した。

 朝ゴミ出しで一緒になった。奥さんよかったねといわれ5月の藤見物も申し込むといわれた。彼女お仕事されていたので今まで一度も行ってないといわれた。うさぎちゃんもここにきて30数年になるが始めてだった。

 木谷さんが申し込まれたら満員で駄目だったそうだ。朝10時出発、5時帰着ゆっくりしているし、近くのコミセンで乗れる。費用もすごく安い。こんないいことないよね。22人乗りのマイクロバスで一規格に5回ほどある。好きな日に行ける。

 うさぎちゃんも6月誘って貰ったが、歩くのが大変だし、やめておこうと思っている。


お花見

2014-04-12 20:14:42 | 日記・エッセイ・コラム

 10日お昼すぎ妹が来た。お昼済ますと横になる。来ると食事以外はずっと寝てる。家でも買い物、炊事、洗濯する以外ずっと横になっているそうだ。

 手術してから4年になる。それは順調に回復しているが交通事故がこたえている。週一回リハビリに行って運動を3~3時間しているそうだ。

 うさぎちゃんもそういう機会がほしいなあ。自分で運動したらよいのに一向にしない。

 作11日、播磨ふれあいの家「お花見バスツア-」に参加した。南部コミセンまでバスが来てくれるので有難い。わが家から乗るのも同じだ。

 今、話題になっている竹田城跡の見える立雲峡でのお花見。全山桜が満開だった。駐車場から3分で第一見晴台。15分で第二見晴台。25分で第三見晴らし台と山道を登らんならん。

 もう第一で精いっぱい。真正面に竹田城跡が眺められた。名の通りむかい側の山頂に「天空の城」が石垣もはっきりと見え、往年のそびえたっていた姿を彷彿とされた。険しい山道が続いていてとてもうさぎちゃんには登れそうにない。

 いこいの家で用意された美味しいお弁当を頂きながら、かってのお城こと考えたり、築城の資材を運ぶのはどんな工夫がされたんだろう?家臣の登城はどうしてたのかな?など思いながら、、

 ちり初めた花びらを浴びながら、しばし往年の武人達を想った。

 昼食後、近くを歩いた。桜の他にこぶしや椿もきれいだった。

 妹は今日お昼前に帰った。2日泊まったが食事以外はずっと寝ていた。よくなったといっても手術がこたえているのだろうな。とにかく自分のことができたらよしとすべきだね。

 孫がわが家の様に来ているそうだがその世話はしているのだろうね。幼稚園に行っているので夕方来て、夕食済まし、お風呂に入って帰るそうだ。まあ、もうしばらくだよね。

 それでも亡夫の最後やお葬式の際はよく手伝ってくれた。手術後1年半ほどだった。うさぎちゃんも患って1年あまりだったが。何とか済んできた。