ヒロコのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一週間休んだ

2013-11-30 17:24:10 | 日記・エッセイ・コラム

 気になりながら一週間休んだ。

もう気になって仕方なかったが痛さには勝てなかった。

 24日の考古博物館の講座も25日の芸術文化協会の王朝文学講座も休んだ。予定していたのを休むのは嫌だが仕方ない。

 26日は補聴器の耳せんができる日。どうでも行かんならん。タクシ-で行った。
別注なのでもっと快適かと思っていたが、耳に違和感があってはめてるのがしんどかった。
やっとなれてあまり気にならなくなった。

 またこの日ついでに内科にも行った。先生から新しい整形外科紹介して貰った。

 27日足もみの予約の日。痛みの和らぐのを待つように早起きした。この日は昨日より嘘のようにいい。痛くないわけではないが動きが楽になった。これなら行けると思い行った。

 28日はコ-プが来る日。ちゃんと出て行けた。

 29日ブロック注射の予約の日。血圧測る際看護師さんに症状話しておいたからか、いつもだと診察が終わってからだが、途中で早くしてくださった。終わって帰るときまだ2~3人待っていた。
いつもだと針が入るとき痛いし、途中も痛いが、この日はどこも痛くなかった。帰りも嘘のように痛くなかった。ブロック注射始めてから長い事なるが痛みが止まったのは初めてだ。痛いときはこのやうに止まるんだと思った。何時もと違った感じだった。ちょっと別の場所だったかも?
帰ってから又痛くなったら何もできないと思い、近くの用は済ました。歩くの痛くなくて有難かった。

 うさぎちゃんは始めは局所に麻酔を注射、次に仙骨からブロック注射。

次に今の脊髄ブロックに変わった。今の硬膜内ブロックになった時は主症状は痺れだった。先生は気長に続けていたらだんだんよくなるといわれた。痺れは手術しても治らないともいわれた。これまで手術した人誰も痺れや痛みが残っている。うさぎちゃんも足の裏全体が痺れ、何もくっついていないのは解っているのに手で払ったりしていた。そうせずにはいられなかった。
でもお蔭様で足の裏は土踏まずから指の下までになった。これだけよくなっただけでもどんなに有難かったか。先生に感謝している。

 寺尾さんみたいに治った人に執刀した先生が(お化け、おお、お化けが来た)といわれるくらいだものね。それぐらい完治が難しい病気だ。だが加齢で誰でもなる病でもある。30~40歳ごろから予防運動するといいそうだ。でもその当時はそんなこと知る由もなかった。
 その間に人に言われてこの6月~8月までブロックは休んで電気にした。その間11時頃家を出て12時半~1時頃帰ってきた。
今年の暑さに体が参ってしまった。吐き気がして起きていられなくなって寝た。熱中症かと思ったが熱もなかったし半日ほどしたらよくなった。その後すっきりしないので内科に行った。先生から逆流性食道炎の検査するようにと病院へ紹介状書いてもらい検査に行った。

 結果、食道の口が大きくて逆流性食道炎になりやすい体質だちいわれた。ボリ-プができていたが癌はなかった。ピロリ菌がおるといわれて除菌することになった。1回で退治できず、今2回目の薬を27日に飲み終えた。今度は退治できてますようにと祈っている。

 今日30日も少し動くのはぎこちないが痛くはないので楽だった。何とかこのまま行けたらと思う。

 ちょと無理かと思ったが月下美人の鉢入れた。重たくて倒れそうになったが、入れなくては思い入れた。5鉢入れたが、あと小さな鉢が3つ残っている。可哀想だが外で越冬してもらう。


コミセンまつり

2013-11-24 16:47:20 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝も痛くてやっとの思い出起きてきた。   1時間ほどもかかって着替えをした。朝の日課仏さん祀って、うさぎちゃんの朝食済ましても動けない。

 10時半ごろになって痛いながらも何とか歩けるようになったので、南部コミセンへ作品を見に行った。
 書道も新しい方が多く知っている人は少なかった。そらそうだよね。4~5年も行ってないものね。先生が変わると字も変わってきた。当然だけど、先生のお手本見て書くんだから。お手本通り書くこれが基本だものね。
 福引引いたら6等でカップラ-メンが1つ当たった。
 作品の販売もクリスマスのタベストリ-など沢山あったが、今手元の品も処分しているので目の正月させて貰っただけ。
 各クラブの発表会入り口が満員でのどけなかった。エレベ-タ-で2階へ上下したので中庭の食べ物は見なかった。


喪中のはがき

2013-11-22 17:46:08 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日、今日と友達から喪中のはがきが3通届いた。武庫之荘の友達はうさぎちゃんより8歳若い。ご逝去されたご主人もお若いのに。

絵の友達は72歳の妹さん。いなみ野の友人は68歳の弟さんとうさぎちゃんよりお若い方ばかりだ。うさぎちゃんもそんな年になったんだな。

 昨朝ゴミ出しに行っていて痛くて痛くて変な顔してたんだね、いつもお世話になる方が出てきてゴミ出してくださった。彼女お隣さんのも出しているので4つ自転車に積んで出されていた。

 今度から門の処においといて、取りに行って出すといってくださったが、甘えるわけにもいかない。何とか歩けるようになりたい。

 今日は11時頃になったら少しましになったので25日の「王朝文学に親しむ」の受講、欠席の連絡と友達の手紙の返事を投函した。何とかポストまでは歩けた。

 王朝文学に親しむの講座「寝覚物語の悲劇」受講したかったが残念だ。

 24日の考古博物館の講座にも行けそうにない。なんで痛みがぶりかえしたのか?また新しい処が傷んだのか?

いずれにせよ、痛みの軽減するのを待つしかない。


ピロリ菌検査の結果

2013-11-20 22:33:42 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝も起きるときの痛さどうなることかと思った。一時間程もかかって着替えを済まし仏さん祀って朝食を済ました頃になって少しましになってきたが、相変わらずちょっとでも動くと飛びあがる程痛い。

 起床から3時間程したら、痛いながらも少しは立てるようになった。

 よし、ピロリ菌の検査の結果聞きに行って来よう。

なんとなんと検査前と同じようにピロリ菌が出た。うさぎちゃんには思いもよらないピロリ菌が出た。
 この薬相当強力らしく胃の中の細菌、善玉菌も悪玉菌もすべて殺すというのに、ピロリ菌だけ生きのびるってどうしてだって言いたい。

 仕方ない。又、除菌の薬をもらってきた。明日から一週間薬を飲まんならん。

 今度の薬は「アルコ-ル」は駄目だ。お酒だけでなく食品に含まれているのも駄目、調味料のお酒の沸騰で湯気が立つ。それを吸っても駄目
つまりアルコ-ルが体内に入ると気分が悪くなる。それを治す方法はないそうだ。入らないようにすることのみ。

 帰ると藤野さんから留守電が入っていた。
22日の同窓会のお誘いだった。当日の体調で出席できるかどうか解らないので欠席にしていた。それを知っている藤野さんからのお誘いだった。とても出席できないのでお断りした。

 


らく楽クラブ

2013-11-19 17:15:41 | 日記・エッセイ・コラム

 朝起きるとき痛くて、脊柱管狭窄症になった時は右足に力がかかると転んでいた。

その時と同じように動作を変えるのにちょっとでも動くと痛くて動けない。朝起きたときが一番酷い。いや起きるのに体を動かすと痛みが走る。

1時間もすると少し楽になる。痛い処抑えもち何とからく楽クラブへは行った。

 昨日(18日)は起きたとき痛くて動けなかった。船曳さんと約束どうしようかと思っていたが、何とか歩けたので行った。

 明石駅でエレベ-タ-に、家族と同居だったらとても一人では外出させないと思うようなカ-トにすっがって何とか立っているようなご老人と乗り合わせた。
降りる際背中を支えておろしてあげた。ドアの開閉の際邪魔になるような処に立ち止るので、もうちょっと前にいきましょうねといって、通路の方へ背中を支えてご一緒した。
では、お気を付けてねっていうと、彼、無心な赤ちゃんそのままのような嬉しそうな笑顔を向けてくださった。
うさぎちゃんもその笑顔で幸せな気分になった。思わず有難うございますといった。

その様子を船曳さん見ていたらしくエレベ-タ-からおじいさん降ろしてあげてたねというので「うん」といった。話すと「幸せ」消えそうで、、、

 明石公園の紅葉、桜の葉がきれいに紅葉していた。銀杏の黄色も見事だった。

 菊花展、昨日で終わりだったらしく片付けが始まっていたが、未だ見事な鉢が並んでいた。
 門前の時うち太鼓の櫓の前に虎とライオンの菊人形が作ってあった。顔としっぽ足先は作ってあったが胴は見事に菊で飾ってあった。
これまで菊人形はよく見たが人物でなく動物を見たのは初めてだった。
甥の子供に見せてやりたかった。喜ぶだろうなあ、、近くだったら見れるのに残念だ。


講演会2回目

2013-11-17 18:29:00 | 日記・エッセイ・コラム

 考古博物館での講演会今日で2回目。帰りは

喜瀬川の堤防を歩いて帰ってきた。以前大仲遺跡によくいっていた頃、対岸の堤防の補修していた処がきれいな石畳の道路になっていた。
 歩きやすいいい道だった。ウオ-キングの人達がさんさんごご歩いていた。
播磨町駅まで25分と出ていた。
以前は大中遺跡へ行くのはふるさと橋を渡らないといけなかった。今はこの道ができて橋より手前の対岸を歩いているんだ。

 第1回目と同じ時間に出たが、すぐに会場へ行き受付時間まで待った。26番だった。
その際座席の確保したのち「赤松氏」の紙芝居を見に行った。
 前にいった際、沢山座席がとってある。いったいどこへ行っているんだと思っていたが、紙芝居を見に行ってたんだ。面白くよくわかった。

紙芝居作りから演ずるのもすべてボランティアだそうだ。5代で滅亡したが、一族の一人が九州で大きい大名「有馬氏」として生き残り明治新政府の高官になり、スポ-ツ、特に「競馬」の発展に尽力したので彼の名前をとって「有馬記念」
というレ-スがあるそうだ。   


長いこと休んだ

2013-11-15 18:03:44 | 日記・エッセイ・コラム

 どうしたことか3日から更新していない。

 この何年か衣替えの季節が来ても入れ替えせずじまいだった。

 冬になって寒くなったらセ-タ-を買って着た切り雀したり、Tシャツで過ごしたりしていた。

本当に亡夫の世話に追われて、他のことはお留守になっていた。

 ここ何日かかかってやっと入れ替えできた。あちこち通院しているのでその合間なので時間がかかった。

足のひっつくのが痛くてちょろちょろしかできない。

 5日らく楽クラブへ行った。

この前初めて来た前田さんクラグで一緒だったといわれたので、いなみ野学園だとばかり思いクラブはもとより、学生名簿、播磨町の同窓会名簿調べても彼女の名前はなかった。

5日の日尋ねるとことぶき大学とのこと。解らないはずだ。いろいろ話していたときは気が付かなかったが、帰り道に思い付いた。出席順だと近い。あれ!2人がけの同じ机のお隣さんだ。
帰ってことぶきの名簿見るとやはりお隣さんだった。それにしてもよく覚えていたわなあ、、
 うさぎちゃんは暇つぶしに行きかけたが、亭主の病であまり行かなかった。2年生は一日も行かなかった。

 

 8日夜、明日勇のご命日なのでお膳用にしいたけ等時間のかかる煮物等しておいた。

 

 9日仏さんのお膳出してお祀りした。

 どうしようかと随分試案したが、考古博物館へ「赤松円心から黒田官兵衛まで」の特別講演第一回を聴きに行った。行きがけはタクシ-で行ったが帰りは歩いて帰った。40分ほどかかったが案外楽に歩けた。

 

 フイリッピンの台風すごい。死者もでている。津波はなかったが洪水で多大な被害が出ている。

 

 11日ピロリ菌退治できてるか?否かの検査に行った。
このピロリ菌の薬をのんで一か月余りの間、この薬2週間飲む、次の2週間飲まない。そうしてのちの検査なので、その間、間違えなく飲むのが大変だった。その後5日おいての検査だ。

時間をおいて2度呼気をとった。2度めは薬を飲んでから15分おいて呼気をとった。又一週間先で結果を聞きに行かんならん。

 

 12日補聴器の検査。右側なかなか合うのがないので、耳に合わせて作って貰うことにした。26日にできてくる。

 

 13日ブロック注射に行った。
  

 

 昨14日コ-プが来るので何処へも行かなかった。
 今日15日は朝から雨降り。予約なので別府の漢方薬の先生へ行った。
いつになくよく空いていて10時4分ノバスで行って44分で帰れた。こんなこと初めてだ。いつも行く月初めはよく混むのだね。
今日は月半ばだし、雨も降っていたので空いていたのかね?
 フイリッピンの災害、各国から救援に駆けつけている。我が国からも参加している。なかなか現地に届かないらしい。何とか早く平常に戻って欲しい。
  

 


台風が終わって

2013-11-03 18:09:49 | 日記・エッセイ・コラム

 台風や長雨もやっと終わったと思ったら、寒くなった。秋晴れのいいお天気でなく、暑い夏日のまま寒いなあ、、っていうような日になるそうだ。

 伊豆大島の災害、テレビを見ていて大変だなあ。同じ日本なのにこの辺は被害もなく申し訳ないように思う。

 温かい食べ物に温かい夜具で過ごせる幸せを感謝して過ごさなくては。

 天安門広場の事件。うさぎちゃんが行ったのはもう隋分以前になるが、当時も大勢の人だった。

 天気予報によると11月は例年より温かいが、12月は低温との予報。寒くなるのはいやだなあ、、

でも仕方ない。春を楽しみに待つことだよね。

それより草引きをしなくては。


早11月

2013-11-02 23:37:04 | 日記・エッセイ・コラム

 休んでいる間に早11月になってしまった。今日は2日だ。

 30日整形、31日内科と耳鼻科へ行った。

相変わらず歩くと足の先が真ん中によってしまい、少しでも痛くないように、また転ばないよう一歩一歩踏ん張って歩く。骨盤の上が痛い。

 ピロリ菌退治の薬飲んでから、どうも体調がよくない。

 一昨日すだれはずす予定だったが出来ず昨日はずしてかたずけた。気になっていたのがやっと片ずいた。今年はいつまでも暑くて日差しがあったので、貧乏たらしいと思いながら今になった。

 合いもの出したが着ずにしまったり、ちょっと手を通したりだったが、洗って片ずけた。

 甥が姫路へ行った帰りに寄ってくれた。妹も一緒に来るといったが、風邪ひいているし、日帰りはえらいし止めときと言って、届けるものだけ持って帰って貰った。

子供が一緒だと途中で休憩してお茶やジュ-ス飲んだりするので2時間程かかるが、甥一人だったので1時間余りで帰った。

 お風呂は2日抜かしたが今夜は入った。上向いても、下むいてもめまいがする。顔だけ洗って終わりだ。