goo blog サービス終了のお知らせ 

ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

第24回ハイキングに行こう! 「下見編」

2022-10-23 15:01:19 | ハイキングに行こう

2022年10月22日(土) 午前10時 JR西宮名塩駅 バス停ロータリー記念碑前 午前10時出発

 

左から西宮のO様、神戸市のN様(久しぶりの登場)、Y様 指導員のS様、ハイキングおじさん

      

最後のトイレ、これから先は到着までありません。 廃線の景勝地の案内図

 

       

 

   

 

 

 

      

武田尾温泉の近くで御昼ごはん

     

 

       

巨岩がゴロゴロ!  

      

千刈りダム、旧福知山線で亡くなった朝鮮人の方の慰霊碑。(右端)  近代化を急いだ当時の日本はかなり強引に千刈りダムを着工したためダムに沈んだ村人の苦労話(着工前の話と着工後の実態の違いに村人が神戸市に陳情している最中に更にダムを大きくする話が出てそれは阻止した事。

また千刈りから武田尾、武庫川、逆瀬川の導水道工事は山を貫く難工事で多数の朝鮮人が従事し3名の犠牲者がでました。 また旧福知山線の改修工事でも2名の犠牲者がでました。

 

桜の園 1969年 水上勉の「櫻守」の主人公になった桜の大家「笹部新太郎」が育てた森を宝塚市が桜の園として管理している。 詳しくはネットで調べてください。

    

      

枕木の椅子も有ります。

      

 左端(山側)は落石注意です。

      

道や橋も綺麗に整備されています。

     

枕木がトンネルの中にも残っています。

     

気持ちのいい歩きやすい道でした。 ハイおじさんはクッションのいい靴で歩きました。        

 

        

武田尾温泉に到着しました。 ここで解散の予定です。 レストランやトイレがあります。

      

      

JR武田尾温泉駅はトンネルの中、トンネルを超えるとJR西宮名塩駅。 一駅5分ほど料金は190円

     

     

駅を超えてトンネルを超えると足湯があります。 

 

 

     

ハイキングの最後に武田尾温泉の足湯で疲れを取りました。 午後2時30分

楽しい下見のハイキング?でした。

下見に参加して頂いた皆様。 ご協力感謝します。 いつもハイキングコースの企画や下見をご指導いただきました末永様、下見に参加していただきました岡野様、山田様、本番には参加できませんが以前からハイキングにご指導いただきました中島様有難うございました。

 

第24回ハイキングは11月20日(日)です。 参加ご希望の方はロイヤルモータース ハイキングおじさんまでご連絡ください。

皆様の参加をお待ちしています。

 

記:ハイおじさん 写真:山田様、中島様、ハイおじさん・・・写真を100枚以上頂き感謝します。 しかし編集がうまくできず順不同です。

 

神戸市北区 三田市 西宮市 三木市 篠山市 で新車・中古車・高価 買取 をお探しの方

鈑金・塗装・保険修理・車修理・車検・整備はぜひ

ロイヤルモータース・カーコンビニ倶楽部神戸岡場店・TAX北神三田

にご相談ください。 

ホームページはこちら

有限会社 ロイヤルモータース (6180.jp)

ロイヤルモータース 神戸岡場店|カーコンビニ倶楽部|兵庫県神戸市北区|自動車修理・板金塗装 (carcon.co.jp)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西宮市のH様 | トップ | 第24回ハイキングに行こう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキングに行こう」カテゴリの最新記事