ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

タイムスリップしたような空間「江戸親伝」

2014-09-29 18:42:36 | ドライブを楽しむ

いつものメーンストリートを避けちょっと細い路地を入り何か新発見はないか? と篠山の城下町をぶらぶら~
武家屋敷の前に「江戸親伝」の看板がちょっと覗いてみました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはな~に???

2014-09-25 19:09:35 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

山口町船坂のスリランカ料理レストラン「リトル・ランカ」に見事な実がなっています。
オーナーがある植物にスイカを接ぎ木したのだそうですが、スイカが実らず得体のしれない大きな実がなりました。


ご存じの方、教えて下さい!夜も眠れません


スリランカ料理「リトル・ランカ」
外での食事もいいです。  オーナーさんも気さくですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号後の有馬付近の六甲山系を探索・・・・・ととや道

2014-09-19 11:03:19 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
***六甲山最高峰にてすずちゃんと***

***画面をクリックすると拡大します***
               
住屋道から急坂道を登りきると「ととや道」に合流します。
そこから100m進むと峠茶屋跡の休憩所の手前で道が半分削られています。
峠茶屋跡をしばらく歩くと古い石垣がありよく見ると土砂で押されて盛り上がりいつ崩壊してもおかしくない状態でした。
さらに進むと崖が崩れています。


               
崖崩れの「ととや道」から下を覗くと曲がりくねった「ととや道」をハイカーが歩いています。
崖崩れの大きさがわかります。  この下が「もみじ谷の七曲りの上流部」か?
48滝の景観がどう変わったか? 大変心配です。

          
頂上の下の吉高神社からもみじ谷へのハイキングコースは通行止め。
その下が大崩か?

          
一軒茶屋から頂上へ

芦有道路も有馬側が崩壊し開通の目途がたっていません。
有野町は時間90mmの雨が降りましたがこの辺はもっと多くの雨が降ったのかも知れません。
人身事故が無かったのが不幸中の幸いですが、早い回復を願っています。


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号後の有馬付近の六甲山系を探索・・・もみじ谷・湯槽谷道

2014-09-18 19:40:34 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
2014年9月16日(火)快晴 ハイおじさんとスズちゃん(かわいい女性)の二人
台風後の「ととや道」が通れなくなっているらしいので一人では危険と思い「スズちゃん」と一緒に行きました。
有馬ロープーウェイの駐車場に着くとハイカーのご夫婦が「ととや道は通れるようになっているが、もみじ谷は七曲りから上は道が無くなっているよ。」との情報で、どうなっているか?ともみじ谷に変更してロープーウェイ有馬駅の横を通ってもみじ谷に向かいました。 



               
入るとすぐ、もともと落石の多い道ですが崖崩れがあちこちに発生して車は勿論のこと、ハイカーも気を付けて通らなければ上からは落石、路肩は崩れて川の方へ、ちょっとの雨でも大変危険です。 絶対通ってはいけません。     




                    
炭屋道の入口までほとんど崩れている。 ハイカーも少なく自分でスズちゃんとスマホで撮りました。

                  
炭屋道までの惨状。

          
さらに進むと、もみじ谷への通行止めの立札。 様子を見ようと超えてさらに進むと又通行止めの立札。 一つ目のダムはで上がったが様子が解からず最初の立札まで戻る。(通行止めを無視して登るのは・・・あきらめる)


          
上の方で声がしていた学生風の青年たちが湯槽谷道から下ってきて様子を話してくれました。
上の方は完全に谷が崖崩れで埋まっていてその上を水が流れている状態だそうで、「行ってみるわ!」と言うと「急な道なき道のうえ3つほどダムがありその上はくずれた崖を這うようにして降りてきたので行くのはやめた方がいい。」とアドバイスをしてくれました。
湯槽谷道の入口には通行止めの立札がなかったそうです。
百滝など滝の様子がどのようになったか? 景観がどのように変化しているのか気がかりではあるが、スズちゃんも一緒なので炭屋道からととや道へ変更しました。

次はととや道の報告です。

***つづく***
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の「ハイキングに行こう!」 参加者募集中

2014-09-15 18:57:43 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
写真は初夏の下見でしたが今回は秋なので紅葉が綺麗でしょうね 

曇ヶ滝・石峯寺コース(北区ハイキングレクリェーションガイドをお持ちの方は40ページ コース18を、又ブログの下見を参照してください)

日時:2014年10月25日(土)

集合場所:ロイヤルモータース 

集合時間:午前10時 小雨決行

コース:家族向きの8km  ほとんどがアスファルトの道ですので登山靴より運動靴などの方がベターです。

締切:10月20日

***詳しくはハイキングじさん(会長)まで***


すがすがしい秋の野道を歩きませんか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキングに行こう  下見  曇ヶ滝・石峯寺コース

2014-09-15 17:26:44 | ハイキングに行こう
新型スイフト(主体)を写したい野田君の希望で!
淡河町の名瀑と古刹を訪ねる

曇ヶ滝・石峯寺コース

コースガイド(北区民まちづくり会議より)
神姫バス学園口前の信号を渡り、車道沿いに南へ300mで石材店。その手前を左へ下り、川を渡って道なりに行くと美しく掃き浄められた滝宮神社。フェンス越しに名瀑曇ヶ滝が見え水量のある淡河川が約10m、広い滝つぼに落下し大きな水音をあげている。神社からの北の田園地帯に出て正面左奥に架かる山陽道の橋脚を目指して農道を歩く。石峯寺川沿いの車道に出て北(右)を見ると山陽道の高架の下から火の見櫓が見える。左に火の見櫓を見て右の山すその車道を直進すると左側に地蔵さんの祠があり、下段に「左・石峯寺」と彫られている。車道を直進してもよいが道標に従い石峯寺への近道である左への農道を下るとすぐ石峯寺川。川の左岸を進むとやがて川を渡り、少し上がると石峯寺への車道。左にとり山門を経て石峯寺(しゃくぶじ)に到着。この神影地区は植木の産地であちこちに苗木、植木が植えられている。帰り道はもとの道を引き返し道なりに進むと四ツ辻の火の見櫓。天神社手前を左に入り明るい農道を通って道標に従い神姫バス神戸北農協前に出る。


                    

2014.6.21(土)  曇り 塩サン、ハイおじさんの2名  午前10時15分、ロイヤルモータースから車で淡河町公園へ移動し駐車場に車を駐車する。 帰りはここまで戻ります。
90%がアスファルトのコースなので登山靴よりスニーカーがベターです。


           
淡河町公園にトイレ有り。 少年達が野球の練習をしています。 石材店の手前を下ると川に石の沈下橋があり渡る。


           
滝宮神社から曇ヶ滝を覗く。 のどかな田園地帯をしばらく進むと山陽道の高架下に出る。


                
こんな所にバス停が! しばらく行くと石峯寺分岐の祠が。 見覚えがあるぞ~! 確か右に行くと「こんにゃく製造の大矢商店」が? 近くの人に伺うとやはり。 左に行くと石峯寺。 山門にはりっぱな仁王さんが

石峯寺

白雉ニ年(651)法道仙人の開祖と伝え、鎌倉時代に47もの堂塔があったが、今は仁王門と本堂との間に十輪院と竹林寺の二院を残すのみとなっている。広い境内は景観美に富み、特に朱塗りの三重塔は緑の樹林に映えて美しい。薬師寺、三重塔は国指定の重要文化財で、石造五輪塔など県指定の重要文化財も蔵している。この寺のある神影地区は多数の植木が植えられ、古くから植木、苗木の産地として知られている。


                     
石峯寺で昼食。 お参りをして境内の八十八か所巡りをして・・・岩をくり貫き仏様を祀っている。 一見の価値がある。
塩さん秋は紅葉で綺麗だろうな~。と早速とくいのスケッチ・・・ハイおじさんには才能がないので羨まし~



                    
重要文化財の三重塔。 石峯寺を出ると綺麗な藁葺きの農家が。 2年をかけ2回に分けて、職人2名と家の方2名で延べ2カ月かかったそうです。 35年前まで北区に藁葺きやねが1000軒あったそうですが減ってきたりトタンで覆うケースが増えています。・・・・大変ですが残して欲しいです。 


                    
この辺りは造園業の盛んなところですが最近は減り主に公共施設の造園が盛んだとか?
このゆり見て下さい。 鮮やかな赤、黄、白・・・初めて見ました。


          
珍しいこんにゃく製造所があります。 
帰りは淡河公園まで2km歩く。
(有)大矢商店
神戸市北区淡河町神影909
TEL 078(958)0016 

こんにゃくの大矢商店のブログ

               
「グリーンハーモニー」山間部に突如として現れたレストラン・・・みたいな感じのところにあります。
淡河公園の手前100mに「グリーンハーモニー」名のすてきなレストランがあり、一杯飲んでお風呂屋へ(ハイおじさんはノンアルコールビール念の為)
兄妹、音楽好きで演奏もあるそうです。 ランチが美味しいですよ
Green Harmony TEL&FAX 078(219)4537
〒651-1612 神戸市北区淡河町東畑103-4
営業 11:00~21:00  定休日は水曜日



秋の「ハイキングに行こう!」は10月25日(土)に開催します。 多数の参加お待ちしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする