ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

秋の垂水海岸

2011-09-28 17:56:42 | ドライブを楽しむ

     
***画面をクリックすると拡大します***
誰もいない海・・・ではなく。 ここはいつも賑やかな海です。
浜辺を歩くと「シギ」が3羽、ハイおじさんの10m前をウロチョロ!・わかりますか?  将棋をする人、釣りをする人、沖では漁師さんが漁をしています。 小学校1~2年生ぐらいの女の子とお父さんが泳いで魚を取っていました。 この時季珍しい「写真は撮ってもいいですか?」とお願いしたのですがハイおじさんの人相が悪っかたのでお断りされました。 いい写真が撮れたのに?残念でした。

    
近くの方が太陽が水平線に沈む時、海面に反射して「だるま」になるところを狙ってました。
私もそれが撮れたらな~と散歩していたのですが快晴なのに水平線にだけ雲が出て無理でした。
そのようなベストコンデションは年に3日ぐらいだそうです。
その方の狙っている方向に向け写真を撮りました。 夕日に映える移情閣。

   
バーベキュー(BBQ)のできる所、区画もされています。 許可を取るのにいろいろ手続きがあり、「今日は天気がいいので外でBBQしようか?」と簡単にはいかないみたいです。
ここでBBQをしているのを見た事がないのですが、(たまたまか?)
貸したく無いのかと思うぐらいこの規則は全く理解に苦しみます。
BBQをする人の気持ちを理解して欲しいです。 誰が考えて作ったのか会ってみたいです。
オーストラリアではBBQを禁止している公園はなく、BBQができるように炊事場とコンロが設置してあり、プロパンガスが誰でも使えるよう充填してあります。 使用料はすべて無料です。 使用するのに許可も要りません自由です。 規則は午後10時以後は使用できません。
それでも神戸市は場所を提供しているだけいいほうで、BBQに適した場所で禁止しているところがほとんどです。
もったいないし、理解できません。
開放して楽しくマナ-教育や家族の絆を養う場にしたらもっと素敵と思いますが!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんだ☆へたれいでりお  ひさし君の近況

2011-09-26 18:04:01 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

タウン誌「技香」発行時のひさし君(左)

「さんだ☆へたれいでりお」て知ってますか?ネットラジオで月2~3回、20分~30分面白い話や三田の情報を放送しています。ダウンロードしている人をカウントすると全国で5000人以上の方が聞いているそうです。
そこに「ロイヤルモータースニュース」編集人のひさし君がパーソナリティーの一人(4名の一人)として登場します。

兵庫県三田市在住のへたれ三人組が織り成す、 へたれの中のへたれトーク!! 雑談の他に三田市近辺の情報もたっぷり!

さんだ☆へたれいでりお

ダウンロードして聴いてみて~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルグルメガイドブック 有馬版  仁木屋

2011-09-25 11:40:54 | ロイヤルグルメガイドブック 有馬版
***有馬版とは旧有馬郡・・・神戸市北区・西宮市山口町、船坂・三田市・・・のグルメガイドです。***
*画面をクリックする拡大します*

      
中国自動車道西宮北インターチェンジより船坂方面に10分、金仙寺湖西交差点角の見晴らしのいい場所にひときわ目立つしゃれた建物が「仁木屋」です。
今年3月にオープンした「仁木屋」さんはハイおじさんにとってラッキーなお店です。 二回行ったのですが二回ともご招待でした。
北六甲から丹波方面を一望できる最高のロケーション。
特に夕方が最高です。


        

駐車場から階段を上がるとフロントです。 個室もいろいろあり掘り込みの和風な部屋から洋風の部屋など、前回はおみやげに「仁木屋」さんの菜園で取れた「きゅうり」をいただきました。 勿論「無農薬」栽培です。 みずみずしく最高に美味しかったです。



        
前菜、スープ、ピツツア(4人前)創作料理?ピラフの米とカボチャがブレンドされ上に生ハムの焼いた肉?が載っていてカボチャの甘さと肉の塩味がちょどよく美味しかったです。


        
パスタは4種類から一品、肉、豚、魚など4種類から一品を選びます。


     
デザート、飲み物
料理の出てくるタイミングもよく二時間ゆったりと楽しい時間を過ごしました。    
三田に姉妹店、山里料理「天神山 仁木屋」があります。  蕎麦をメーンにした和風懐石料理の店でそちらも行こうかと思っています。

情報
● 中国自動車道「西宮北I.C」より10分
● 船坂交差点より車で5分

Ristrante & Pizzeria 仁木家
TEL.078-903-3990

兵庫県西宮市山口町上山口4-16-32  〒651-1421
● Lunch/11:00~12:45  13:00~15:30(二部制)
● Dinner/17:00~20:30(L.O.)  21:30(close  

仁木屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルグルメガイドブック 有馬版  カフェテラス・パラクレートス西村

2011-09-23 11:56:37 | ロイヤルグルメガイドブック 有馬版
***有馬版とは旧有馬郡・・・神戸市北区・西宮市山口町、船坂・三田市・・・のグルメガイドです。***
*画面をクリックする拡大します*
      
閑静な住宅地の中にあります。
中国縦貫道西宮北インタ-チェンジから有馬方面へ行くと有馬川・天井橋交差点に突き当たり右折れし50m天井橋北詰を左にとって北六甲台に入ると500mて突き当たり右折れして北六甲台センター前バス停のすぐ近くに南欧風の建物があります。
そこが「カフェテラス・パラクレートス西村」です。
お庭で食事もできます。 ワンちゃん同伴もオーケーです。 店にもワンちゃんがいます。
可愛いですよ!
テーブルも椅子もゆったりと落ち着きがあり、お店の方もフレンドリーです。

カフェテラス・パラクレートス西村 食べログ兵庫より

    
前菜といろいろなメイン料理があります。 リーズナブルな料金でリッチな気分になること受け合います。

あまり教えたくない穴場

情報
カフェテラス・パラクレートス西村 (Parakletos Nishimura)

ジャンル 和食(その他)、カフェ、創作料理

TEL 078-903-3915
.※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所 兵庫県西宮市北六甲台2-1-4

交通手段 JR西宮名塩駅からバスで10分程度
田尾寺駅から1,961m

営業時間 [月~土]
10:00~18:00
※水曜日のみ15:00閉店
朝食営業、ランチ営業

定休日 日曜日・祝日

*食べログ兵庫より掲載しました*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルグルメガイドブック 有馬版  ガーデンレストラン アリス

2011-09-21 15:21:49 | ロイヤルグルメガイドブック 有馬版
***有馬版とは旧有馬郡・・・神戸市北区・西宮市山口町、船坂・三田市・・・のグルメガイドです。***

滝のある英国風庭園  
癒しの森のガーデンカフェレストラン アリス
***画面をクリックすると拡大します***
    
船坂川の奥にあるので場所がわかりにくい。
金泉寺湖より盤滝トンネル(西宮市内)に向かいその入口の信号を右折れ(至有馬)したら50mで左折れし船坂川沿いを上る。  狭く(車一台がやっと)て対向車が来るとバックしなければならないので気を付けて下さい。 このような所にあるのかな?と思うが200m行くとレストランが現れる。
ハイおじさんも中学生の頃、このあたりで飯盒炊さんをしたことがあったが当時は友人の別荘があっただけで周りには何もなかった。 数年前に桂山荘(料亭)ができてから数軒の店ができた。
このような場所だから口コミかネットか偶然(ただしこの道は行き止まりなので確率は少ない)見つけるしかこの店にたどり着かない。
ほんとうに「不思議の国のアリス」です。

      
ガーデン カフェ&レストランなので犬をつれて外でお茶も気持ちいいですよ。
右のハウスは店主が手作りで製作しました。
パンやケーキは手作りで料理も美味しいです。 詳しくはホームページを見てください。
癒しの森のガーデンカフェレストラン Alice
アリスのブログ


        
左は元の滝の写真を撮りました。 先日の台風12号の雨で写真の滝が崩壊してなだらかな流れに変化しました。 蓬莱峡と鎌倉峡の間にありこのへんは岩が風化して崩れやすいところです。 ここの滝の上で飲料水を取っている場所があるので水は最高にきれいなです。 夏は水遊びができますよ。
デッキから滝が覗けました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルグルメガイドブック 有馬版を作成するにあたり!

2011-09-20 11:32:57 | ロイヤルグルメガイドブック 有馬版


ロイヤルグルメガイドブック 有馬版(旧有馬郡・・・神戸市北区・西宮市山口町、船坂・三田市)を作成するにあたり、講釈を述べます。
ミシュランガイドブックはタイヤメーカーが発行しているのはご承知のとおりです。
1900年パリ万博を機に自動車運転者の便宜の為に発行したのが最初です。 タイヤメーカーが出すのであるから目的はタイヤの需要をますのを目論んでの発行で35000部無料で配られた。  内容は公共施設の場所を示した市街地の地図、都市毎のガソリンスタンドの場所などが示されていた。
レストランの格付けが始まったのは1930年で1920年から有償の出版物になったがあくまでもブランド名を浸透するための手段で売上の割合は1%程度であった。
ミシェランガイドブック 東京版の星の店の数は世界トップで去年は三ツ星もパリを抜き世界一になった。 外国では星の数でレストランが繁盛するかどうかにかかっている。 なかには星の数が減って自殺した話もあり星の数は重要である。 日本では星の数でお客が増えることもなく、星を付けるのを拒否する店もある。
日本は間違いなく世界一の食文化の国でそれぞれが凝っていて磨かれている。
最近ではB級グルメが注目されていて更に裾野が広がっている。
B級グルメが発展した基礎に、日本では料理が専門化していることがあると思います。 例えばラーメン店、たこ焼き、そば屋、牛丼、などあげてばきりがりません。 そしてそれぞれの料理に誇りをもっています。 又飲食店の数がパリの10倍あります。 
そのような理由で「ミシュランガイドブック」はパリより販売されたそうですがそれは料理に強い関心があるが星の数などあまり気にしていない証拠です。 皆が自身の舌を信じて星をつけているように見受けます。

最近、お客様が修理の時間待ちや帰りに「どこか美味しいところ知りませんか?」とお聞きします。
有馬周辺には料理に「こだわり」を持った人たちが自分の理想とする店を経営しているところが多くあります。
そこでハイおじさんの舌と目で厳正に・・・・・ちょっと偏見と好みをまぜて掲載していきます。
ただし、いわゆるチェーン店はと呼ばれている店はどこでも一緒ですので省きます。
***お楽しみに***!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての北海道旅行  熊牧場その他

2011-09-19 10:49:26 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
**動画は熊牧場の熊***
遠くから見るとかわいいが近づくと迫力があり怖い!

    
支笏湖 湖畔に昭和新山と熊牧場がありました。  

     
支笏湖はあいにくの霧でも精進がよく?晴れてきて島が見えてきました。
支笏湖は日本最北の不凍湖・環境サミットも開催されました。

帰途、最近新千歳空港内に200店舗以上のお店が開店しました。そこのラーメン道場(道内の有名店10店)の函館「あじさい」店で塩ラーメンを食べました。 おいしかったです。
すると偶然今日(17日)のテレビでそこのラーメンの「塩ラーメン」が一番美味しいと紹介していました。 ラッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての北海道旅行  名馬の余生編 

2011-09-17 16:10:00 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
***動画はディープインパクト***
ハイおじさんの友人の「くっすん」やったら泣いて喜ぶやろな~!
社台スタリオンステェーションは競馬の名馬の余生を送る所です。
1頭1頭が各々大きな柵の中に入って牧草を食べています。
主な仕事は子孫を作る事・・・羨ましい~

***画面をクリックすると拡大します***
        
名馬「ディープインパクト」


       
「ダイワメジャー」と「キングカメハメハ」(ディープインパクトが二敗の1頭)


      
「シンボリクリスエス」
ガードマンが警備しています。

あまり競馬に関心の無いハイおじさんの知っているのは「ディープインパクト」だけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての北海道旅行  北海道開拓村編

2011-09-16 17:58:20 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
群馬県前橋市より北へ行った事のないハイおじさんは兵庫県自動車整備振興会 丹有支部の旅行で始めて北海道に行きました。
9月11日(日)出発日の天気は関西方面は最高32度でしたが秋雨前線の影響で札幌は18度最低気温13度雨でした。 ハイキングに使用する軽くてコンパクトなウエアを持参しました。
2年前も振興会の旅行は北海道旅行でしたので今回は沖縄にする予定でしたが、震災の影響で関東の学校の就学旅行が沖縄に殺到し団体旅行が取れなかったそうで、北海道旅行になったと幹事さんからの報告がありました。 でも初めてのハイおじさんはウキウキ気分!
到着すると屋外のほうが涼しく半袖ではちょっと寒かったです。
現地の方の話では昨日まで25度あったそうで、秋雨前線が南下し雨と寒さを持ってきたそうです。 大阪に連絡すると33度で羨ましがられました。


(画面をクリックすると拡大します)
左から北海道の森、旧札幌停車場(入場口)、案内図、旧開拓使札幌本庁舎
バスから外を見ると白樺や針葉樹の森が広がっていて信州の山と同じ雰囲気があり、さすが北海道に来たと実感しました。
北海道開拓の村を見学すると北海道が明治以後日本中から入植したことがよくわかります。 実際に地名でも香川、伊達など本州の地名が付いています。

          
開拓時代に活躍した「どさんこ」の引く馬車鉄道(夏期)冬は馬そり
馬も馬車鉄道も小さくてかわいいですよ。

        
北海道内の有形・無形遺産の中から残した歴史・文化・生活産業などが展示されています。



    
地元の子供達がお月見の用意をしていました。

    
説明をされているボランティア(らしい)の方を見つけて「屯田兵」の住居があるか尋ねると奥の一角にひっそりと建っていました。
粗末な茅葺に囲まれた小屋で茅葺の壁は隙間だらけでさぞかし冬は寒かったと思います。  


     
左から隙間だらけ茅葺の壁、いなびき(雑穀)、稗(雑穀)旧信濃神社(長野の人たちが入植した所か?)
当時は米が取れず稗や粟を主食にしていたみたいです。
開拓村にあるほとんどの建物はこのような多くの貧しい人々の上に、ほんの一部の「成功者や官僚達の遺産」である事を忘れてはならないと思った。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッド及び低燃費車両技術研修 

2011-09-15 09:50:27 | サービスだより
どうも工場長です。

7月29日にハイブリッド等の技術研修に行って来ました。

内容は

トヨタ プリウス   2ZR-FXE
ホンダ インサイト  LDA
その他 低燃費車両

これらの車の構造や機能、特性、制御を学びました。

時間的に全てを説明してもらう時間はなかったのですが、

主要な部分やそれぞれのメーカーの低燃費に対する技術開発の方向性

を聞くことが出来て、とても勉強になりました

車の性能が良くなって行く事の裏側には色んな技術開発が注ぎ込まれていることを

実感できました

裏返せば、整備の勉強もゴールは無いと言う事ですね

それもこれも、私たちの暮らしを良くする為やから仕方ないですね

ではでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする