11月26日火曜日12時須磨浦公園に到着、晴れ山頂やや風強し 単独 軽く須磨アルプスから板宿に行く計画でしたが・・・・・
パーキングに車を入れて出発。
公園が休みで人がいません。 なんとかハイキングの方に撮ってもらいました。
久しぶりでどこまで行けるかと思いローン好きの?ハイおじさん、分割(わかるかな~?わからないだろうな~!・・・ちょい古い
)で「六甲山全山縦走」を計画しました。

さっそく階段を登ろうとすると「たぬき」さん、人に慣れてある距離までは逃げません。

鉢伏山、旗振山、鉄拐山、を過ぎ高倉台の休憩所で昼食をとってるとレスキュー隊の一団が挨拶をして過ぎていきます。 今年訓練に出くわすのは3回目で垂水の海での潜水訓練と峰山峡の川の中を登る?訓練です。 僕の後をつけてるのか? 若かったらレスキュー隊に入りたかったな~!
「おらが茶屋」の前に「ぜんざい450円」の張り紙に思わず飛び込み注文する。 リュックの中から財布を取り出そうとすると無い!!
慌てて取り消すと小銭が500円出てきて再度注文したが、帰りの電車賃が必要と気づき慌ててキャンセル
財布が駐車場の車の座席の上に置いている?のが不安で須磨アルプス行きを断念。
お金がないので山陽電車の駅まで徒歩・・・トホホ・・・

時間があり、Gステーキで食事(4時)をしていつものスーパー銭湯へ。
夕日がすばらしい! 明石大橋まで散歩をしました。 ここもイルミネーションがいいね~

パーキングに車を入れて出発。
公園が休みで人がいません。 なんとかハイキングの方に撮ってもらいました。






さっそく階段を登ろうとすると「たぬき」さん、人に慣れてある距離までは逃げません。



鉢伏山、旗振山、鉄拐山、を過ぎ高倉台の休憩所で昼食をとってるとレスキュー隊の一団が挨拶をして過ぎていきます。 今年訓練に出くわすのは3回目で垂水の海での潜水訓練と峰山峡の川の中を登る?訓練です。 僕の後をつけてるのか? 若かったらレスキュー隊に入りたかったな~!
「おらが茶屋」の前に「ぜんざい450円」の張り紙に思わず飛び込み注文する。 リュックの中から財布を取り出そうとすると無い!!


財布が駐車場の車の座席の上に置いている?のが不安で須磨アルプス行きを断念。
お金がないので山陽電車の駅まで徒歩・・・トホホ・・・






時間があり、Gステーキで食事(4時)をしていつものスーパー銭湯へ。
夕日がすばらしい! 明石大橋まで散歩をしました。 ここもイルミネーションがいいね~
