2022年5月21日(土)「第23回 有野有野台をハイキングする」の写真です。
初秋の福知山線廃線敷跡をハイキングします。
*開催日が2022年10月15日(土)から11月20日(日)に変更しました。
申し訳ありません。
コロナが終息し紅葉のいい季節になればと思い変更しました。
かつて機関車が走っていたJR福知山線廃線敷。
武庫川の渓谷沿いに続く約4.7㎞の廃線敷は、長らく立ち入りが禁止されていましたが、2016年に自己責任を原則としたハイキングコースとして一般開放されました。
コース内には6つのトンネルや3つの橋などの鉄道遺構が当時とほとんど変わらぬ姿で残っています
(西宮観光協会より掲載)
約7KMのお散歩コース(配線跡は4.7km):廃線跡なので平坦コースです。 スニーカーでもOKです。 通常2時間30分のコースのところですが廃線跡の痕跡を探りながらゆっくり5時間かけて歩きます。 最後に武田尾温泉の足湯に入ります。(希望者のみ・無料)
必需品:懐中電灯 武田尾駅から名塩駅の交通費は190円(1駅で所要時間3分) お弁当、水など(途中売店がない)
開催日時:2022年11月20日(日) 集合時間:午前10時00分
集合場所:JR名塩駅 バス停前(ロータリー)*お車の方はJR名塩駅に大きな駐車場があります。
解散場所:JR武田尾 解散時間:15時00分の予定
締切日:2022年1月8日(土)