日々はつれづれ

旅に出たいと思いつつ、過ぎていく日々のつぶやき。

日本一大きなさくらんぼ狩り

2007年06月16日 | おでかけ
 京王バスツアー「風林火山博と日本一大きなさくらんぼ狩り」に行ってきました。
 なんとも遠出日和の快晴で、バスの車窓からは富士山が綺麗に見えました。

 まずは甲府駅からすぐの「風林火山博」へ。
 途中立ち寄ったサービスエリアでアイスを食べたら見事にお腹を下し到着早々トイレに駆け込みましたが、それはさておき大型バスが次々と到着して結構な混雑です。
 展示も文字がたくさんのパネルで時間の都合もありじっくりと見るとはいきませんでした。
 大河ドラマゾーンではパネルと一緒に写真が撮れたり撮影秘話などが展示されていました。
 出演者のサインも展示されていましたが、武田信玄公役の亀治郎さんは流石に達筆で素敵なサインでした。
 また、武田検定などもありなかなか楽しそうでした。

 次は昼食と入浴のため石和温泉へ。
 お昼のバイキングは期待通りあまりおいしくなく、浴場はそれなりに広かったものの脱衣所が大混雑で着替えるのも一苦労という有様…。
 でもやはり温泉はいいものです。

 そしてメインのさくらんぼ狩りです。
 「南陽」という種類で、佐藤錦よりふたまわりほども大きくて実に甘い!
 すばらしくおいしゅうございました。
 農園のおじさまたちが脚立に乗って上のほうのさくらんぼを取ってくれるのですがここでの必需品は帽子です。
 帽子を広げてたくさん入れてもらいました。
 みんな大満足のようでした。

 

 その後ハーブ園と酒造を訪れ、見学時間より商品説明が長いのに少々の不満を感じつつツアー終了。
 それぞれ滞在時間が短いのでゆっくり買い物もできないのがツアーの痛いところ。
 それでも存分に遊んでリフレッシュしたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする