雨あがり

2011年05月30日 | 季節
台風2号はあっけなく温帯低気圧になりました
強いままで北上し放射能も風と共に去りぬ、、、
そんなことを思ってた私は想定不足でした
それでも被害の出た所もありお気の毒です

こちらは
雨は上がりましたが風が残って
台風一過とはなりませんでした

風に揺られブロック塀に寄り添うツルバラ


いつだったか貰ったアジサイを
挿し木してたのが初めて花を付けました
作ったように長方形のつぼみです
咲くとどうなる?


ドクダミも咲き始めました


あんた何処の子?


新人らしいすずめ

雨風で餌も捕りにくかろう・・・・



久しぶりに夕焼けが見えるかなあ

17:03




17:45








19:01


本日は夕焼けにならんかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウゴフク

2011年05月30日 | 漢字
5月が終ったと思ったらあと1日あります 
ちょっと得したような、、、それはないか

台風も行き、梅雨も一休みです

台風が強かった石垣島では
梅雨のことを ユドゥン と言うそうです
ヨドム(淀む)からきてるとか
昔、子供の頃は ナガセ と言いました
遊子では今も言うだろうか?

今朝の、めざましTVだったと思うが
被災地のところで ボウゴフク を
見慣れない漢字を使ってた
ボウゴフクは防護服だと思ってたが
ボウの文字が簡単だけどむつかしい字でした

老眼がアナログテレビを見てたので
絶対とは言えませんが、、、

ここで書こうにも出てこないのです
このパソコンには入ってないような
簡単でむつかしい文字です

そんならば・・・・
未来屋書店で 漢字源を立ち読みしました
やっぱ辞書は辞書です
ありました!



このホウの字に見えました
特別の意味ありや?
番組も一生懸命見てたのではなくて
・・・ながらでしたので内容は忘れました
ただ、この文字だけが気になって
きょうはブロブネタを漢字にしようと
ず~と思ってました



前書きが長くなりました
きょうの漢字をいきます




さあ、ここで恥をかくか
一発直感 私の答え

キチ
オンワ
ジュウワ
シンシ
ガクシキ
ゴブツゼン
ユイ
サイゴ
リンジュウ
テアライバ
メイニチ
キチュウ


正解は これやあ


あ~あっ 恥やあ~

由緒ある物も柔和も
持ち合わせてないでなあ~

誤字脱字の数だけ信用を失う!と
どっかに書いてありました
お時間のある人はどうぞご覧くださいませ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20110516/1031818/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者

2011年05月30日 | 健康
台風一過・・・とは行かず
厚い雲とやや強い風で今日が明けました

一ヶ月ぶりの歯医者の日です
10時の予約です
9:50に出発



おおっ!久しぶりの青空やあ

9:57現着 オープンまでに3分ある




お変わりなかったですか?
えーえ~ 一ヶ月の間にい~
痛かったことがあ有ったかも~?
右の奧ですか?
あ~・・左の上の奥やったかなあ~忘れた
まあ、大したことないです
10:06


ガ~・シュ~・ブ~
掃除だけですが
あんまり良い音ではないですねえ
ヘッドフォーンでBGMでも聞こえればどうだろう?


会計を待つ間に中日新聞をめくる



ハマサ~ン


280円です
次回はいつが良いですかあ
6月30日にしてください
10時半でしたら空いてますが?
はい、それでお願い致します
変更あったら連絡します


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする