正月終わる

2008年01月31日 | 
正月もきょうで終わりです

早かった一ヶ月ですが色々有りました
とうとう、ガソリン国会も古紙偽装も
忘れるほどの、ぎょうざ中毒で〆です

きょうも新聞をお借りします


私は有利です
皆さんが買われて安全確認できて
値段が下がった頃に利用するので、、、

それにしても


驚きです 
すかいらーくでは300品目が中国産とは!
営業できるのか?
最近は行ってないですが、、、


一方、我が三重県の 赤福がやっと解禁です

いよいよ2月6日から再開だそうです
良かった! 良かった!
と言っても中々口には入りませんが、、、


こちらはスーパーローカルの話題で
大改装で二週間ほど休業中の
ベルシティ2Fのピクニックコートが
大きくなって明日から営業再開です
奥のナムコのほうに広がったようで
ぐるっと コの字型に10店舗です
もっとも、いつも前を通るだけで
入ったことないですが、、、


こちらは

三重県産井村屋のあんまんです
暖冬で売り上げ伸びずだそうです
値下げ品ですが協力します
小豆は国産だろうか?


毎月末は そばの日らしいので

近づく節分と兼用でいただく事にします
そば粉や大豆も中国産が多いですが、、、
こんなんは記入義務は無いのか書いてません

1月31日は
愛妻の日だそです
1をローマ字で アイ
そして31を  サイ と読むそうです

皆さん愛妻してますかあ?
愛夫(aihu で変換できないねえ)も頼みますよ!

それでは今月どうも有難うございました
来月も元気に行きましょう!
どうか宜しく御願い致します。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国ぎょうざ

2008年01月30日 | 

ちょっと静かになったし
もう安全なのかと思ってましたが
これでまたまた中国製食品は不安です

ぎょうざという物は食べた事ないです
ニラとかニンニクとかのニオイが嫌いでして
焼肉とかも食べたことないです


じっとながめる?


いま我が家にある中国産です
落花生はヤマナカで買ったもので
安全宣言のポスターが貼ってあったので
信じて買ってみました
これは二袋めなので悪かったらもう結果が!

ウメボシは梅が中国産で紀州で加工と
書いてるのでそれを信じてます



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告

2008年01月29日 | ノンジャンル

きのうコメントに投稿した
イオンモールの広告ですが
一ヶ所スクロールが止まってました

今は




この二枚が交互にスライドしてます
専門店街にある一台に MCDecaux
の記名がありました 業者名のようです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春味

2008年01月29日 | 
 
きょうは小雨が降り
冷え込みは弱かったです

こないだの、じゃがいもですが

Oh!というほどの味ではなかったです
調理法は別にして、、、
ほんのり新ジャガの香りはしてますが
もうちょいでした
 L サイズだと、もっと美味しいのかも?


これは甘味です

198 158 99 と下がってラストでGET!


これは

珍しく着色してない たくあんです
何となく新漬けらしかったので、、、
美味しかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800歳まで

2008年01月28日 | ノンジャンル

朗報!

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070118_extend_lifespans/

うそ八百というのもあるでよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結

2008年01月28日 | ノンジャンル
今朝は一番の冷え込みか?
掃除用のモップが凍結してました
屋外に干しっぱなしですから、、、




月曜日 可燃物のゴミだし日です
きょうもカラスが二羽食事中でした
鉄の網式なのですが器用に引っ張り出して
周りをちらかします
人が来ると急いで飛び立ちますが
食品は忘れず持って行きます

びっくりしたあ
写真まで撮られた!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~い

2008年01月27日 | 花恋 Karen

イヤーマフラーOrイヤーウォーマー?












コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のTDL

2008年01月27日 | 花恋 Karen

寒いのに、、、








きょうのブライダル会場で






変わらずの人気です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は南から

2008年01月27日 | 
きょうも寒い一日でした
ブライダルでガーデンセレモニーがあり
みんな震えてました 早々に中に、、、

スーパーで 
春は南から、と書いたビラが出してあり
早春野菜が並んでました
南国からの 菜花、タラの芽、実エンドウ、、、

鹿児島産の新バレイショを買ってみました

一キロ強あり 198円でした
露地物ではないでしょうから味は?
明日にも食してみます

きのう書き忘れてました
例の105円で6回分の温泉シリーズ
の使用感を、、、
それなりと言う事でしょうか?
病気が治るというほどの効果も期待は無理だし
もともと温泉の成分はないでしょうから
気分的に袋をな眺めてゆっくり入浴すれば
温浴効果ありでしょう、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4

2008年01月26日 | ノンジャンル

きょうは26日で
年賀状の抽選が明日あります
投函数は前年比4%減で売れ残りが4億枚
との報道がありました、おまけに再生紙の問題も
あり予想外でしょうか?残った4億枚は再生紙に
なるのでしょうねえ、、、

きょうの 4 は、これではなくて
風呂のふたを書くつもりでした


26日は風呂の日でもありますので、、、
久しぶりに並びました(先週でした)


いつも、美しくなくて済みません
この機会に、4 はどうも死を連想するので
消すことにしました

4231 死にさい
1342 いざ死に
3142 妻死に

別に何の事もないのでしょうが、、、

という訳で、我が家の
新生風呂のふた占いは

0123並びを吉と致します

何か良いことないかなあ~

一昨日、川越町あいあいホールの
駐車場を利用しました

ここでは 4 がありませんでした
病院の病室などは抜けてるものですが?


でも

42はありました

特に気にすることでもないか
 4 こそ迷惑なことで、、、、

野球の4番や、バスケの4番は名誉?


明日の朝も早いので早寝を、と思ってたけど
遅くなりました
頭痛は忘れてました 良くなった!

眠る前に
今宵の我が家からの月です

23:30ごろ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2008年01月25日 | ノンジャンル

朝になって雪は?

道路には積雪無しで
屋根、車上、木々の上などに初雪、初積雪あり


初つららがアンテナ線に


二階の窓から

小鳥が飛んでくるも、カメラか人間を見ると飛んでってまう

車の中から外を見る



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜に何だろう

2008年01月25日 | ノンジャンル

昨夜は早寝したのに
前の交差点で道路工事!
HMの二勤が終わり一勤が始まるまでの
通行量の少ない時間帯を選んでの突貫工事か

午前三時、頭痛も忘れ見物に







雪も降る中ご苦労様です


そのころ、空には月が、、、


ストロボ点灯



今季の初雪です

夜明けまでに、とけるか?つもるか?


工事は五時ごろに終わったようで
それから一眠り、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪が舞う

2008年01月24日 | ノンジャンル

嵐の吹いてる所もあるようですが
皆様いかがですか?
ここ鈴鹿市大池では夜になり
小雪が舞いました
衣服に付いたのを写真に撮ろうとしても
消えてしまう程度です
空はまだら模様の雲で月は出てませんです


四日市市内を夕方に走行

海蔵川のサクラ

何だかピンクッぽい?
まさかまだ芽吹くはずもないだろう?
西からの逆光のせいでしょう、、、

南の空は黒雲

一号線 諏訪のあたり
いつの間にか電線類が地中に、、、

朝に23号線を走行
乱立する雲の製造機(?)を撮影したいのだけど
車が多いのと信号待ちの場所が悪くて撮れず
これは蔵町あたりか?


きょうは、
頭の右側前面の
面積が広がった額の部分が
ピクピク痛むので風邪かも?
早く眠ります・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふみの日

2008年01月23日 | ノンジャンル

当地では、今季まだ雪が降りません
きょうも昼間は小雨どまりで
夜には十六夜の満月が流れの早い
雲と競演で美しく輝いてます

東京23区が雪降りで大々的に報じられ
いつもの事ながら、大げさな感じではあります

当ブログも背景を雪遊びにしてみました

23日は語呂合わせから ふみ(文)の日ですが
特に1月は Eふみ で電子メールの日だそうです
手紙も、葉書も、EメールやFAXに替えることが
多くなり、ますます筆不精です。
ブログもその一つかな?


はがきの代表
年賀状の配達はもう終わったようですねえ~
きょうは寒中見舞いが一通とどきました
私は今年もまだ年賀状を出してませんが

イッパイ戴きました
ありがとうございます
返事も出さずスミマセンです
郵便も遅配を考慮(?)してか
お年玉の抽選が遅くなり27日のようですねえ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろ

2008年01月22日 | ノンジャンル

本日も変わらずで多忙な一日で
日付が変わっても休めませんです
夜には少し雨が降ってきました
雪になるかも?

久しぶりにメジロが朝食に




ビワの花と柿、銀杏、の間を行ったり来たりしてて
カメラを向けると飛び立ちます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする