goo blog サービス終了のお知らせ 

長~い!

2022年01月12日 | 電源
 田んぼの端っこの長~い太陽光発電!!
世間様は広いので太陽光発電も
広~い・・・長~い・・・色々あろうかと思うが
近所では一本だけ長~い方ではなかろうか?





後ろ側







あっ、月に飛行機が!

 大急ぎでカメラ向けたが遅かった 
飛行機は降下!セントレアへ・・・







電柱

2019年08月10日 | 電源
続きましてトランスです

近所の電柱


手前のほう

これはトランスではないようです

ブレーカーのような作用か?
今は自動を指してます
手動でも作動させるようですねえ


向こう側

これは?




トランス

2019年08月09日 | 電源
過日のこと
トランスのコメントに接し
今朝の投稿に載せてみてふと思った
だんだん電線が地中に埋められると
柱上トランスは見えなくなる(電線も)
そうなる前に画像を撮ってみよう!!

取りあえず身近なところから・・・


昼行灯(ひるあんどん)

2013年05月17日 | 電源
我が家の前の交差点に昼行灯の街灯があります
ず~っと消えたことがないようです





思うに、これがスイッチではなかろうか?
周りが暗くなったらセンサーが働いて点灯する?
これが故障してる?



古いには古いですねえ




側面にはこんなビラが貼ってあります



ビラでこんなマンガが出てました
きょうの朝日新聞です



きょうも無事に暮れました
夕焼け 18時46分ごろです










きょうも元気に

2012年01月28日 | 電源
1月28日 土曜日
本日も無事に過ごす事が出来て感謝です

きのうの続きになりますが
SONY カメラの持ち込みがあった
撮影されたものをDVD化のためです
明日も使いたいので終わったら充電しといて、、、
あす朝8時頃に来ます との事です





さて
この充電器(ACアダプター)の表示ですが





さて、きょうは何の日?に
28は にわ でニワトリの日と有りましたので
イオンに協力した





明日は 冬の土用丑の日です
夏ばかりでなくうなぎ は如何ですかあ
うなぎ を食べて冬に勝とう!!
 (あんまり言わないですねえ)