冬の足音

2006年11月30日 | ノンジャンル
とうとう11月とお別れです
きょうは昼間が10時間とか、、、
もう少し短くなるなあ~
働くのには夜、昼は無関係ですが、、、

きょうは世界初のオートフォーカスカメラ
ジャスピンコニカの発売記念日と報じられてました
発明されて30年にもなろうと言うのに業務用のカメラは
今もマニュアル操作です 完全なAFが出来れば便利ですが
なかなか完成しないようで、まだまだ手動が続くようです

昨日はパソコンが固まりましたが一日遅れで何とか完了!!
編集作業の中で自動保存の機能は有るんだけど固まった時は
それよりも優先して前に戻るようでして、、、
5分ごとに自動保存が作動するように設定したら作業中に
度々ピュ~ンと設定がかかりウットオシイです
さらに、きょうは手動で保存を繰り返し行い、その上
作業ごとに別名で保存を他のHDDにしながら作業しました
しばらくは保存、保存に追われそうです
注意力が働く時は大丈夫でしょうけど、、、


さて、12月なので背景を変えます
11月のその後の貰い物を、、、、

かまぼこで~す

かまぼこはやっぱり宇和島産やなあ~

これ、たべますかあ~



いただきます、有難うございます


西宮で法事があり
いろいろ、いっぱい貰ってきました
ぼちぼち賞味中です
どれも珍しい物で、、、楽しんでます
西の方で少々、耳がかゆいかもしれません
スミマセンです

誕生日に、、、

暖かそうです
まだお世話になってません
冬の足音が大きくなったのでそろそろ、、、

頂き物ですけど、、、
VHSをDVDに変換されたお客様から

しょうゆ餅、初物です
完食。

モミジを見に行ったんですよ
きれいでした おみやげです



食料がイッパイなので、まだ食してません

さあ!
明日からは、何もかも年内、年内、、、年内休まず、、、

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あっ!!

2006年11月29日 | ノンジャンル
きょう一日かかってした編集が
飛んでった!!
夜になりパソコンが固まった!!
ゼンゼン保存ができてへんかった!
11月31日が欲しい!!


保存のシールはさきほど貼った
オソカリシユラノスケ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝です

2006年11月28日 | ノンジャンル
三重県南部のほうでは大雨だった
ようですが鈴鹿は小雨でした

あんまり大きく重いので処分に困ってた
自販機、エアコン、バイク2台ですが
欲しいと言う人が居て無料で持って行って
くれはって少し明るくなりました
古物商さんで商売になるらしいで、、、

捨てる人あれば、拾う人あり

ついでに、キョウチクトウの枝を切ったら
キンカンに日当たり良好!


忙しくて上を見んかったら
その横の柑橘に実が大きくなってた
去年は2個だったし今年は1個です
もう10センチほどです
去年の味は食べれる程度でした

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁忙貧乏

2006年11月23日 | ノンジャンル
勤労感謝の日
一般では休日の人も多いんだろうけど
勤労できる事に感謝して終日仕事でした
昨日は遅くまで掛かったので健康のために
きょうは早寝しようかと思うけど、、、

さて、、、







以上、三点11月12日朝、 津市内です
ガソリンが少し下がりました 灯油は67円が安値です
いよいよ、外気温は一ケタで要暖房です
門松は郵便局で、、、ここはいつも早いですねェ

これは、、、

鈴鹿ナンバーが始まってボチボチ見かけるようになった
今だと1500円で付け替え出来るようです
好みの数字も可能だとか、、、
そこまでする事もないだろうけど、、、

12月に車検ですが乗り換えない予定です

これは、、、

いっこうに減らない編集待ちのテープです
納期おくれスミマセンです

別件ですがこのごろは
スミマセンがスイマセンになったのは??
何か気になる言葉です ゼンゼンと同様に、、、
どこから、こうなったのか分かる人!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三々九度の杯

2006年11月19日 | ノンジャンル
きょうは雨降りでした
都合のいいように雨降りの結婚式は
ふりこむと言う事で縁起の良いものとされてるようです

きょうは百恵ちゃんの結婚記念日だとか、、、
こちらの結婚式場では三組ありました
何と二組が神前式でした
この頃は少なくなった神前式ではあります
神前式では三々九度は必ずあります
これは縁起のいい数のようですが今の式場では
三三九はしないで小、中、大、の杯を二回(二人で)づつで
計、六回のやりかたが多いみたいです
三々九度のあと指輪交換となります
何となく和洋折衷のようではありますが、、、、
きょうの新郎新婦は指輪交換を披露宴の中でされました
これも演出ですが珍しかったです
プロポーズの言葉と一緒に指輪交換でした
19歳と20歳の若さでした
お色直しドレスに話題のウノさんデザインのを
着用されてました

そうそう、昨日の続きでお名前の件、、、
残念でした!身内にはいないようで、、、
新郎のお母さんが小林幸子さんでした

何はともあれ、どうぞお幸せに、、、


お世話になります、どうか宜しくお願いいたします

それは、ご丁寧に有難うございます がんばります
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰です

2006年11月18日 | ノンジャンル
あい変らずで、仕事に追われてます
過日、誕生日を迎え年齢がプラスされました
この十日間いろいろ有って書ききれない程なので
追って書きます、、、、
まあ元気な事は確かなので、、、、

誕生日の測定値は
 体重   52.7
 身長   160.5
 体脂肪  11.5
 内臓脂肪  6
 血圧   137--88
 その他  痛い所・・・アッチコッチ  痒い所・・・あっちこっち
      


さて、、


のっけから 例の見てるだけ、、、ですが
見えるかなあ~ Hitomiの文字 17日のweddingで

続いて


見えるかなあ~ Masamiの文字 18日のweddingで

そんな訳で、我が子の名前が二日つづいたので、、、
やっぱアリフレタ名前なのかも?

さて明日はどんな名前に会えるかなあ~
明日は鈴鹿です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風ヒューヒュー

2006年11月08日 | ノンジャンル
立冬
暦に合わせるかのように
きょうは北風が強かったです
23号線の高架は風当たりが強く運転きついので
帰りは込むけど1号線を利用した 鈴鹿おろしは
これから日常になる!冬来たれば春遠からず、、、

きょうは外での取材だったので鼻水は出るし
手はかじかむし気温も一桁かと思えるほどでした
レポーターさんは台風の中継のような顔に、、、
もっとも、きょうの収録は1月の放映なので似合うかも、、、

夜、、、
家での編集作業は寒い!!
ストーブに点火!灯油はまだ買ってないけど
前のが残ってたので、ちょうど好かったです


少し安くなった、、、

このまんまドンドン下がると嬉しいなあ~
灯油はコメリで67円と表示されてた これが最安値か?

その後のもらいもの、、、

宇和島市 柿原の柿


今月は誕生日の月なので三重銀行から、、、


となりの奥さんから
関の実家から届いたので、、、、

以上まとめて有難うございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな秋

2006年11月01日 | ノンジャンル
早くも11月です
どこかの高校のように
70時間ほど忘れ物として
誰かくれんかな~
一仕事終わると次の納期遅れが
待ってます  じっと手を見る心境です

ついたちなので身体の数値、、、

体重   52.7
体脂肪  11.9
内臓脂肪  6 でした 
あんまり変化ナシです


ハロウィン 何かしましたか?
我が家では何も無いです
かぼちゃは毎日食べてます
今は 北海道産で四分の一か二分の一で99円です




土曜日に行った結婚式場で、、、

遊子から本日届きました

小ぶりで美味しそうです
ありがとうございます

我が家の柿は

メジロが朝食に来るようになりました
熟したのから完食すればいいのに
アッチコッチとついばんでます

30日はジャスコ、、、

燃えよドラゴンズ♪♪
66円のものは少ないです、、、
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする