ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

民俗館

2021年09月29日 | ジーニン

居酒屋

仕事帰りここに来て立呑をする様子が想像できる

(山東省济宁市汶上の民俗館)

 

昔の中国の生活風景を見て歩き回るだけでも退屈しません。

なので私はこの場所を訪れたのは2度めです。

 

 

 

酒蔵

 

 

 

 

織り機

 

 

 

馬車

荷馬車と言うより田んぼを耕す用途のようだ。

 

 

ソロバン

湾曲しているのと、7つ玉は珍しいです。

 

 

 

毛沢東の絵柄が入った目覚し時計

日本でもこのような形のものを見かける

 

 

石ウス

 

 

カメラ

 

目に止まったのが真ん中の「FUJI」の35mm小型カメラ

右側は中国製の上海海鸥照相机(SEAGULLシーガル)

 

 

 

FUJINON LENS 34mm 53mm

 

調べたところ、FUJINONの開発時期は1940年代から始まっている。

中国製のSEAGULLシーガルは1958年に設立

しかし日本のカメラレンズ技術に追いつけず惨敗。

 

民俗館の時代は、カメラの発売時期から見て1950年代以降のようだ。

 

1950年代の頃の日本を調べるると

テレビの本放送スタート(1953年)

第五福竜丸事件(1954年3月1日

ゴジラ映画公開(1954年11月3日)

トヨタ・クラウン発売(1955年)

東京タワー完成(1958年)

伊勢湾台風による大きな被害(1959年)

 

50年代はまだ田舎の小さな子供の頃だったので、

ゴジラが初公開したこと、クラウン発売、東京タワー完成など知らなかった。

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民俗館の巨大な水車 | トップ | 魚眼レンズの世界 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみません (小父さんK)
2021-09-29 22:57:43
明日訪問させていただきます。
返信する
Unknown (小父さんK)
2021-09-30 12:20:44
これは楽しいです!

居酒屋
日本の一升瓶にあたるのは、並んでいる「かめ」なんですね。
でも、徳利なんかに入れるのが大変そう!

あ~、カウンターが木肌が見えているのもいいです。

酒蔵文化は、このまま日本に入ってきた気がします。

織り機はヨーロッパも一緒なようですね。

>荷馬車と言うより田んぼを耕す用途のようだ。

はっはっは、私が育った福岡市の家のまわりは水田でしたが、田んぼの耕しはすべてこんな感じでしたよ!
耕運機が入って、馬や牛が居なくなりました。
現在はマンション街に変貌しています。
私は1947年生まれですが・・・。

湾曲しているソロバンは初めて見ました!

子供の頃も目覚まし時計はみなこんな形でしたね。
毛沢東主席の絵柄入りはありませんでしたが(笑)
これは、日本からの輸入ではないのですかね?

石ウスは中国から日本に伝わったんではないかと想像します。

私が小学校の頃は、精密機械(時計、カメラ?)はみんなスイスやドイツ製が高級品と習った気がします。

このカメラは上から覗く縦型ではないので、新型の気がします(想像ですが・・・)
私の爺さんのネガが残っていましたが、すりガラスみたいなものでした。
1940年を検索すると戦艦大和に武蔵が進水と出てきましたね。

いやー、珍しい記事をどうも有難うございました。
返信する
Unknown (ごーさん)
2021-09-30 16:49:29
小父さんKさん
そういえばカウンターは「木」そのままですね(笑)
時代は1950年代ぐらいと思われるので、目覚し時計は日本から入ったものかもしれないです。
1950年代は日本は富士フイルムがカメラレンズを開発して小型カメラを発売していたようですが、中国も当初はカメラを作っていたと走らなかったです。
返信する
算盤 (アナザン・スター)
2021-09-30 17:07:37
中国のは存じませんが、算盤の枠、枇杷葉で作っていたのですよ。

昔の農機具ですね。
わたくしの田舎では、牽くのは牛一頭です。

織機は祖母が雨季に織っていました。

遣唐使・遣隋使の役割は大きいですね。
返信する
また、すみません (小父さんK)
2021-09-30 17:18:06
今日の貴兄の私へのコメントの中で
「河野氏はテレビ討論などでは・・・言わず曖昧だった」と書かれていましたが・・・

返信作業を終えて、録画した昼の総選挙解説を見ていたら、ごーさんと全く同じことを政治評論家が述べていました。それで負けたんだと!
私のところに書き足しても分かりにくいだろうと思いこちらに書かせてもらいました。
いくつも放送されている4候補の弁舌を聞いていませんでしたのでそのような「曖昧さ」は知りませんでした。
返信する
Unknown (ごーさん)
2021-09-30 17:44:57
アナザン・スターさん
ご訪問ありがとうございます。
算盤の枠は枇杷葉で作っていたのは知らなかったです。昔の農機具は私も田舎育ちなので懐かしいです。
織機は私が中国で衣料関係の仕事をしているので興味があります。中国とは昔から切っても来れない関係になるのですが経済の発展とともに自国の力を海外にむけて、尖閣諸島、南シナ海、台湾などで揉めていルノは残念です。
返信する
Unknown (ごーさん)
2021-09-30 17:54:21
小父さんKさん
河野氏は質問に対しての曖昧さは、後で追求されるのが怖いからです。総理になっても責任追及されるような話は一切しないと思います。その点高市さんは勇気を持って自分の考えを話しているのは、話したことに責任を持つという信念ではないかと思います。
返信する

コメントを投稿

ジーニン」カテゴリの最新記事