goo blog サービス終了のお知らせ 

だっくすのつぶやき

気持ちだけでも晴耕雨読

雑感

2014-06-01 15:36:31 | 雑感

町の大腸がん検診で陽性。要再検査の連絡があり先月27日予約し検査終了。結果は「異常はありませんが、軽い痔のようですね」。「痔?」自覚症状はないが、検査用の便を採取するとき幾分息んだように思うが。そのせいか?・・・聞くところによると明らかに限りなく近い人には検査の催促があるとのことらしいので催促がなかっただけ安心していられた。

ここ数日気温が高い。今日は暑い中、田んぼの畦の草刈りをした。空冷4ストローク単気筒OHC重量約6.6キロが肩にずっしりと食い込んでいる。足場の悪いところでも息切れせずに田んぼ1周約60分継続して作業ができること。もしかして草刈は重作業ではないということか?いつも不思議に思うことである。

6月は皮膚科、眼科、泌尿器科、呼吸器科と目白押し。診療代、薬代と頭を抱えることになりそうである。通院の合間を縫って田んぼの水利管理、畑の管理と暇なしか?ここらで一雨欲しいところである。休息のためにも。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャネーの法則?

2014-01-17 16:17:04 | 雑感
一日が過ぎるのはあまり早いとは感じないが、一週間が過ぎるのが早く記憶に残っていることがとても少ない。年が明けて1月も中旬である。
XPのサポートがもうすぐ終了するなと思っていたら、今度は別口、ぷららからのお知らせメールがあり「Broach(ブログ)サービスの提供を終了」とのことであった。6月いっぱいとのことであり、継続するのであれば、それまでに他社のブログを開設の上移行しなければならないらしい。老いた頭にはとても負担なことである。
昨年末はXP、Vistaサポート対応のためVistaマシンをオークションで手に入れ、以前、購入しておいた発売記念優待版8 Proにして、ここしばらくは期限というものには縛られないと安心していた矢先であった。
68になり、ますます速度の増す時間感覚に負けられない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩数

2013-04-23 18:18:08 | 雑感
万歩計を腰のベルトにつけて久しい。冬の間は平均2、3千歩。寒いときは1千歩いくかいかないかというくらい。4月初旬に山の畑のブルーベリーを家の傍の休耕地に移し変えた日は、なんと、なんと・・・びっくりするほどの数字になっていた。1日中歩き回っていた記憶があるがそれほどとは思いもしなかった。雪が消え始めてからはできるだけ意識して身体を動かすようにしていた。それが功を奏していたのか最近は作業をしていても楽に感じる。先日は思いがけない雪。三寒四温を繰り返しながら気がついたら冬眠から覚める時期がきている。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット

2012-11-25 16:36:27 | 雑感
洗顔時、ふと鏡をみると乏しいながら髪の毛が伸び寝癖がついている。前回は確か9月下旬だった。「わんこ」との兼用の電気ばりかん購入時から理髪店には足が遠くなっている。里でも、小雪がちらつく季節になり寒さが気になるが、大まかに自分でできるところまで刈り込み、後ろと脇は連れ合いにバトンタッチの坊主頭。一週間の幸せ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんく

2012-07-04 15:30:17 | 雑感
予報に反して暑い日が続いている。故障していたパソコンの修理に家中のあちこちに散らばっている箱から部品を調達し、冷や汗と油汗を流しながら、ようやく使用できるまでになった。自分と同じロートルながらまだまだジャンクの仲間入りには早い。もう少し働いてもらわねばならない。
前回の診察での呼吸器科の医師と薬のことで言い争ったのであるが、大人げないかと思いなおし、当方が折れたのであるが、当分、死んだふりでもしようかとも思っている。その日は結局検査もせずに病院をあとにしたのであるが、それから日が経ち、今では1年に一度の検査でも良いかとも考えている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポート2

2012-03-01 23:08:25 | 雑感
「Windows XP, Vista, 7のサポート終了日が確定」の文字が目に入った。(TechCrunch Japan 2月21日(火)11時31分配信)
[XPー 4/8/2014。Vistaー 4/11/2017。7ー 1/14/2020] 。Vistaは今年4月10日でサポート終了だと思っていたが5年延長となっていた。それが自然なこと。
今日から3月。春に向かって日が確実に長くなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポート

2012-02-22 07:32:54 | 雑感
この世の中、買い換えなくていい完璧な製品をつくったら商売にならないのだろうなと思わせる中のパソコン。サポートの期限をみるとVistaは今年4月10日でサポート終了。XPは2014年4月までとのことで、新版が近い将来にリリースされる見込みであれば、あえてWindows 7に移行するメリットは実際のところ何だろうかと首をひねざるをえない。もう少しXPで頑張って7のProに切り替えれば、しばらくはばたばたしなくても良いかと思っているが・・果たして。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中の春

2012-02-04 11:53:44 | 雑感
サイズ10Mの画像を貼り付けたところブログが重く、耐えられなくなったのでサイズを少ないものにした。動きが幾らかスムーズになった。2日のロト6の抽選は見事に外れ、次回の抽選待ちである。この待つというのも考えようによっては1つの楽しみともなる。今日は立春、寒気と降る雪との戦いが続く中での季節の変わり目。詩人シェリーの「・・・春遠からじ」の一節を思い起こす。

自家製恵方巻き

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-01-31 19:53:19 | 雑感
「誕生月最終日の大吉運だって」との連れ合いの一言。朝刊の運勢欄を見たらしい。今まで運勢などたいして信じてきたわけではなかったが、買い物ついでに宝くじ売り場に寄ってロト6を購入した。奮発して4口にした。当たるか外れるかは運次第。1月生まれの最後の日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップグレード

2011-12-16 17:59:50 | 雑感
手に入れて10年ほどになるパソコン。SRX7S/P。HDD交換、メモリー512MBのアップグレードで現在まで使い続けてきた。もちろん、これまで何度もノートの買い換えを検討したのだが、財政的な事情で結局買い換えるまでにはいたらないままだった。我が家の無線LAN環境もIEEE 802.11a/b/gに対応しており、つねづね内蔵の無線LANインターフェイスのアップグレードを行ないたいと考えてきていた。先日ちょっとしたことで手に入れたminiPCI仕様の玄人志向「802.11G-MPCI」。分解は手馴れたもの。アップグレードの結果は大いに満足している。ここまで快適になるとは想像していなかったというのが本音である。これでまたしばらくお付き合いしなければならない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動代わり

2011-07-01 20:16:56 | 雑感
予感はしたのだがついつい動き過ぎ汗だくになってしまった。こうなればちょっとやそっとでは汗は引かない。すぐにシャツは汗まみれになる。シャツもタオルも何枚あっても足りないくらいである。小屋の裏に間伐材を利用して農機具収納のための庇をつくろうと数日前から取り掛かっている。材木以外もできるだけ費用がかからないようにするつもりで、あちこち家のまわりから材料を探している。完成は何時になることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池はどこ

2011-04-08 18:43:33 | 雑感

平常に戻りつつあった生活も、7日夜の地震でまたもやローソクの生活に逆戻りか。雨の中、停電中のホームセンターの行列の仲間入り。懐中電灯に使う単4電池購入のためである。待って待って漸く店の中に入ったとたん、バリケードで奥のほうに行かれないようになっていた。反射式の石油ストーブ、乾電池の類は品切れであった。ストーブがないのは良しとして、電池が無いのでは何のために並んだのか意味がない。他に特別これといって欲しいものがあるわけではないが、カセットガスボンベが目に入ったのでそれを購入し店を出た。電気復旧は午後2時ころ。取りあえずはほっとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば・・・?

2011-04-07 17:13:01 | 雑感

肝心なときに使えなかった発電機。暖かくなってきたので修理することにした。しばらくの間エンジンをかけていなかっただけなので、キャブレターの清掃でエンジンは掛かるはずである。ばらしてみると、やはりそれなりに汚れていた。大雑把であるが錆びなど汚れを取って、組み立てて・・・・・エンジン一発。定期の点検は必要と改めて思った次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ牧場

2009-08-10 06:03:15 | 雑感
今まで自宅で飼った動物等についてあげてみると、犬、猫、にわとり、牛、やぎ、七面鳥、変わったところで、からす。からすについては人には馴れることはなく一時間くらいで自由になった。どのような経緯で来たのかは定かではないが今は亡き父が連れてきてみんなで世話をした。長期間ではなかったので、牧場遊びもそれなりに楽しむことができた。これも三丁目の夕日の世界。田舎の夕日か。

爆睡


10日体重66.7㎏  体脂肪25.3%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科

2009-08-07 06:23:57 | 雑感
二週間目。予約していた皮膚科にいってきた。この二週間毎日手足に薬を塗ってきての感じは、大分快方に向かってきてはいるとの思いがある。医師の問診で、熱っぽさがあるようであれば違う薬を試してみましょう。いろいろな薬を試しながらこの病気に良いと思う治療を探しましょうとのことであった。三年の経緯があるのですぐに直るとは思ってはいない。気長に構えるつもりではいる。二週間後の診療予約。今回の薬はデルモベート軟膏。



7日体重66.4㎏  体脂肪25.1%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする