goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

アサギマダラ、来たけど・・・

2023-10-23 11:05:15 | 日記

10月21日(土)もう少し寝ようかな、と暖かい布団の中でうとうとしていたら、

カナが「起きろ」と、ベッドに飛び乗ってきた。

仕方がないので起きたら9時。雨戸を開けると木枯らしのような冷たい風が吹い

いる。寒くなると天気予報が言ってたっけ。長袖シャツにのベストを着る。

 

昨日、友人から丹波篠山の名産、黒枝豆をいただいた。

ご承知のように丹波黒豆はブランド食品で、枝豆はゆでて塩を振ってビールのアテ

にすると絶品。友人は毎年現地に行って買ってくると話していたが、今回も赴いた

のだろうか。夕餉時に早速ゆでて、ビール(ノンアルコール)の肴にしていただく。

いっぱいに、ほんのした香りと甘さが広がる。暫くはこのアテでビールが楽しみ。

  

プロ野球阪神が日本シリーズ進出を決めたので、当分、テレビ中継なし。一喜一憂

しなくてほっとするけど、半面なんとなく物足りなく、寂しい。

パ・リーグはオリックスに決まった。1964(昭和39)年以来59年ぶりの関

西球団同士の対決(関西ダービー)が実現する。関西が沸き立ち、経済学者の計算

では経済効果は1449億円とか。

日本シリーズは28日から、京セラドーム大阪と甲子園球場で行われ、日本一を競う。

 

22日(日)9時に起きて雨戸を開けると、絵に描いたような日本晴れ。昨日より穏

やかな温かさだ。

娘が「あ、アサギマダラが来た!」と興奮して叫んでいる。急いで庭のフジバカマが

咲いているあたりを見たら、やや小振りだけどまぎれもなくアサギマダラ1羽、ヒラ

ヒラ優雅に舞っている。

(チョウは「頭」と数えるらしいが、私はヨーロッパ発祥のこの数え方は反対。「羽」

か「匹」がふさわしいと思う。そう数える専門家もいる。これは余談)

フジバカマを咲かせて誘致作戦を始めて5年。最初の2年は来てくれたが、その後2年

は振られ続けていた。

「やった!3年ぶりに来てくれたんだ」と感激。すぐカメラを持って外に出たら、残念

飛んで行ってしまった。

「今日の君は偵察かな?南に旅する前に、仲間を連れて来てよ」と祈るばかり。

   <満開のフジバカマが待ってるよ。アサギマダラ君、また来てね>

アサギマダラを待ってカメラを構えていたら、バラの枝に刺したミカンにメジロが来た。

今秋、初お目見えだ。よく来たね、とシャッターを押す。

   <薄雲が流れる気持ちの良い秋日和の空>

   <真っ青な空を泳ぐように飛ぶ、伊丹空港離陸のジェット機>