goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ビクター HA-FX700

2009年12月24日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日は街が赤いねぇ・・・。 道が混むのがどうにも堪らないけど、まぁ賑やかなのは良い事だ。」
司祭「ククッ・・・。 例年通りなら、ここで醜・・・いやいや、激しいバトルが開催されているのですが、今年は静かですねぇ?」
姫「・・・その例年通りですと、本番に辿り着く前に力尽きる可能性が高いですので。 今年は共同戦線を張りつつ、長期的に計画を進めておいたのですわ。」
修道女「妨害工作もありませんし、執事様の家族パーティーも人数限定の催しに当選させたと見せかけておきましたし・・・。 今年は完璧ですよね♪」
芸術家「ううん♪ 気味が悪い位に仲が良いみたいだけど、もっと身近で根本的な敵を忘れてるさ?」
侍「よぉ、相棒。 今年は嫁さん旅行中だろ。 先生や閣下と呑まないか?」
君主「ああ、良いな。 久し振りに独身気分を味わうか・・・。」
姫・修道女「・・・・・・・・!!?!??」
芸術家「堀を埋めて勝ったと思うのは、生兵法と言わざるを得ないさ?」
姫・修道女「・・・・う・・・・うふ・・・・うふふふふふふ??」
侍「じゃあこの後で早速酒を買って・・・・・あれ? 久し振りに悪寒が・・・・でも、いつもと違うような気も・・??」
君主「・・・俺は何やら、死に至るレベルの身の危険を感じてるんだが。」
司祭「いやはや、まったく元気な事ですねぇ。 私は他教徒として、布教活動に勤しむとしますよ。」
戯休「どうでもいいが、俺を話題の外に放置しないでいただけます・・・?」



戯休「さて今日は、ビクターのカナル型イヤフォン『HA-FX700』のお話ですよ。」
姫「写真を見る限りですと、以前に出たウッドドーム振動板を使った機種に似た感じですわね?」
戯休「うん。 それの上級機の位置付けだよ。」
芸術家「確か、主殿はそれを気に入ってたさ? ボキの記憶に間違いが無ければ、レジの前まで行った位だった筈さ?」
戯休「そうそう。 発売前にイベントで聴いてみた感じ、好きな感じだったんだよね。 それで是非買ってみようかと思ってさ。」
修道女「でも、結局買わなかったんですよね。 何でですか。」
戯休「簡単に言うと、その頃はまともなDAPを持ってなかったからね。 まずはそっちを買ってからだと思った事が一番。」
侍「そういや、今でこそ色々あるけど、あの頃って持ってなかったけな・・・。」
君主「いくら良いイヤフォンであっても、DAP次第では実力を全く発揮できないからな。 それは正しい判断だったと思う。」
司祭「逆に、良いDAPに普通程度のイヤフォンですと、これが結構聴けますからねぇ。 前者のそれよりもずっと良い筈です。」
芸術家「そうさ? スピーカーと同じで、良いイヤフォン相手にそれなりのDAPでは、荷が勝ちすぎて拙いさ?」
戯休「で、その後一念奮起して買ったウォークマンXシリーズだったけど、NC機能の関係で専用イヤフォンだったしね。」
修道女「あ、でも今なら他にもありますから、買っても活躍の場はありますよね。」
戯休「NC機能を気にしなければウォークマンでも良いさ。 だから、再び前作のHP-FX500も何気に検討はしてたんだけど、そこにきてこれだからね。」
君主「もし前もって買っていたら、また後悔の嵐になっていましたね。」
姫「ですけど、どの位違いますの? 見た感じでは部分的に一回り太くなってますけど。」
戯休「まぁ見た目の通りでね。 ユニットが8.5㎜から10㎜になってるんだ。 他には目立った改良点は無いかと思うけど。」
司祭「クックック・・・。 成程、正常進化ですねぇ。 だからこそ、前作と同じ傾向のまま良くなったのではないかと期待もしてしまうのですけどね。」
侍「聴いてみないと判らないにせよ、な。 でも、値段はどうなんです? あんまり高いと手が出ないですよ。」
戯休「約3万円らしい。 つまり、倍の価格って事になるかな。 ここだけみると、少々考えちゃうけどね・・・。」
修道女「ふぇぇ・・・。 もう、他社のハイエンドクラス並みですよぅ・・・。」
司祭「もっと高価なのはいくらでもありますが、それでも中々・・・。 クックックックック・・・・。」
戯休「まぁ、振動板面積が倍になったから倍の値って訳じゃないだろうけどね。」
芸術家「ううん♪ そこは聴いてみてのお楽しみさ? 高くても安くても、個人の趣味嗜好による価値で決まるのは、趣味の世界じゃ万事共通さ?」
君主「倍の価格を出しても惜しくないと思える程気に入ったのであれば、何の問題も無い。」
侍「機能がどうこうでないのなら、最後はそこしかないもんな。」
戯休「ちなみに、だけど・・・。 iPod関係にこれを直に付けるのであれば、同じ金額で前作のFX500とAT-PHA30iの様なモバイルヘッドフォンアンプを揃えた方が良い結果が出ると思うですよ。」
姫「先程、機器の負担の話が出ましたけど、普通のイヤフォンでもそうした補助が必要なのであれば、これは尚更厳しいと思いますわ。」
戯休「高級イヤフォンを検討するほど音に拘るであろう方々だからこそ、ちょいと立ち止まってトータルで見てみる事を提案しますです、はい。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。