goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

神無月4週の反芻2008

2008年10月26日 | その他のアレ
侍「なぁ相棒。 いくらなんでも、あそこでチッチキチーは無いんじゃないか?」
君主「・・・そう言うな・・・・。 溺れる者は藁をも掴むんだ・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 いや、美しかったですよ。 言うに事欠いて、限界ギリギリのところで捻り出す言葉は本当に美しい。」
修道女「・・・司祭様、良い事を言っている様で、物凄く性格が悪い事を言ってますよ?」
芸術家「ううん♪ でも、ボキ達だって気をつけないといけないさ? テンパった時には殊更注意が必要さ?」
姫「そうですけど、侍様がテンパった時みたいに、『機動侍』発言が生まれる事もありますし・・・捨て難いですわね。」
侍「・・・・だから、本っっっっっ当~~~にっ!・・・忘れて下さい・・・・・。」

『モバイルルータ PHS300』

司祭「ククッ・・・・。 これがあれば、イー・モバイルのデータ端末であっても、ルーター使用出来ますねぇ。」
侍「それも、電池駆動だから出先で普通に使える。 2度美味しい感じだな。」
修道女「実際に各種キャンペーンの対象になってる端末が使えるってのは便利ですよね。」
姫「イー・モバイルに入りたいけど、その端末では使い道が限定されるから気が進まない方もこれで安心ですわ。」
君主「使い勝手を考えると、どうしても音声端末が欲しくなるからな。 良い助け舟になれば良いのだが・・・。」
芸術家「同じ機体で、WILLCOMまで使えれば最高さ? でも、流石にそれは無理そうさ?」

『ASUSTeK Eee PC 1000H-X』

修道女「主殿、結局こういった機種で妥協するんでしょうか?」
芸術家「ううん♪ 本来は、そういった使い方でバリバリ使うものでは無いさ? だから、過度に期待しても駄目だと思うさ?」
君主「ある意味、主殿は一台目的な性能を求めていそうだからな。 その証拠に、気が付けばどんどん要求が普通のノートに近づいている。」
司祭「クククッ・・・。 しかし、ネットブックとすれば、この辺が最大になるでしょうねぇ。」
姫「何気に怖いのは、これらの値段が目に付き過ぎて、他のPCを高いと思われる事ですわね。」
侍「そこで変に安普請な方向に下られても困るしな。 良い物は値下げせずとも良い物であり続けて欲しいもんだ。」

『VISEO MDT221WTF』

芸術家「ううん♪ 今週一番の大注目機さ? 検索で訪れてくれる方が本当に多いさ?」
姫「この解像度でこの大きさのディスプレイは、他社でもっと安価にあるのですけど、流石ですわね。」
修道女「何となくですけど、チューナー云々じゃなくて、この内容で色々な信号が使えるってのが大きい気がします。」
侍「陛下も言っていたけど、まだ普通のTVには見かけないもんな。」
君主「スピーカーもあるし、汎用性は高い。 少し価格がこなれてくれば、かなり売れるんじゃないか?」
司祭「クックック・・・・。 安価に高精細な画を手に入れる最短距離になりそうですねぇ。」

『iWear AV230XL』

君主「これは安価は安価だが、流石に高精細とは言い難い。 が、ツボは見事に射抜いてる、か・・・。」
司祭「ククッ・・・。 確かに、送り先を今時のDAPと考えれば、これ以上のスペックが必要無いと言えます。」
修道女「実際その辺を割り切った事で、値段も下がったし、実働時間も増えたんですから、良いですよね。」
芸術家「ううん♪ だけど、リファレンスで使うには厳しいさ? その辺は承知しておかないとダメさ?」
姫「更には、モバイル用の中でも、出先の室内で使う事を考えておかないといけませんわね。 電車内では怪し過ぎますわ。」
侍「それか、夜行バスとかな。 使用状況次第で、物凄く楽しい場を提供してくれそうだ。」

『ポメラ』

姫「主殿は、これはこのままで良いと言っていましたけど・・・・もう一声欲しい気もしますわ。」
芸術家「ううん♪ でも、妙に多機能化すると、どんどん主旨から離れそうさ?」
侍「俺なんかは、むしろシステムの一部分とかであれば良さそうな気もしたけどなぁ・・・。 本体がタッチディスプレイ式のPDAとか。」
君主「成程な・・・。 それとは無線で繋げば普通に使えるし、本体が無くても単独でメモに使える、か。」
司祭「クックック・・・・。 それが良い意見かどうかは別として、実際に発売してくれた事を喜ぶべきでしょうねぇ。」
修道女「実際に使ってくれた人の声を、存分に生かして欲しいです。」

『Prime SSD-RAID』

侍「・・・まぁ、初めに値段を聞いた時は驚いたよ・・・。」
修道女「でもでも、内容的には適正な価格なんですよね?」
司祭「そうですねぇ・・・。 まぁどれほどの方がここまで必要にするかは別の話になりますがね。」
芸術家「ううん♪ 主殿も、『夢のある』って言い方で括るあたり、現実味を感じていなさそうさ?」
姫「それはそうですわ。 仮にも仕事用のPCをネットブックで済まそうと画策する方が、これに現実味を感じるわけがありませんわ。」
君主「しかし、ストレージ関係で高価なものは買い難いな・・・。 半年もせずに値下がりが著しいだけに、数年後に凄い思いをしそうな気がする・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。