goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

水無月4週の反芻2016

2016年06月26日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『戦わずにスルー』

司祭「本当に買おうとさえしなかったというのですから、驚きましたねぇ。」
修道女「結果的に大正解っぽかったですしね。 買いに行っても買えた確率、相当低かったんじゃ・・・。」
姫「主殿の運からして、まず無理でしたわね。 万が一買えたとしたら、それこそ初期不良の疑いあり、ですわ。」
侍「ま、事ここに至れば、PS4強化型に期待するのが一番だよな。 妄想通りにUHD-BDが見れればいいんだが。」
君主「噂では、それとPSVRとの同梱版が出るのではないかという話も出回っている。」
芸術家「ううん♪ 流石に最初にそれはないと思いたいさ?」

『削除と到着と』

姫「まぁ・・・災難という他ない出来事でしたわね。」
君主「調べてみると、他のブログでも同様みたいだな。 少しでも否定的な意見があると、脅しを掛けてくるらしい。」
侍「掲示板関係でも、だそうだ。 やはりそうした意見の削除を仕掛けてくるし、良い意見だけは残す。 酷いもんだ。」
修道女「会社も製品もきちんとしたものであったとしても、それだけで台無しですね・・・。」
芸術家「その後のコメント等も、いかにも本人な香りがして困ったものさ?」
司祭「願わくば、我々も、他の善良な方々も、これ以降関わり合いにならなければ良いですねぇ。」

『Astell & Kern AK70』

修道女「普段だったらこのメーカー、否定的な意見が多かったですよね、主殿。」
姫「高価な点だったり、製品サイクルが異様に短かったりといった点についてですから、本質がどうこうではありませんけれど。」
君主「だが、今回は比較的ではあるが安価だし、機能性も十分にある。」
芸術家「ううん♪ 特に、USB-DAC接続機能は秀逸さ? DLNA対応と相まって、便利さ?」
司祭「単体での音質については、聴いてみた上で個々の判断によるとは思いますが。」
侍「据置機との相性が良くなるとすれば、以降の上位機の対応が待ち遠しくなるだろうな。」

『JPLAYで遊ぶ:NUCとDACと・・・』

君主「改めて聞けば、今日になった時点でも、この衝動買いは満足の行くものであったとか。」
司祭「ククッ・・・。 この時は約13000円だったものが、そこが売り切れたら一気に1万6000円位にまで上がったそうですからねぇ。」
芸術家「ううん♪ 主殿も運が良い時があるものさ?」
姫「運が良いと言っても、そう大きな話ではありませんけど・・・それでも幸運に思えるのであれば結構な話ですわ。」
侍「しかし・・・メインシステムが鳴らなかった時はビビっただろうなぁ・・・。 まさか抜けてるとはなぁ・・・。」
修道女「わ・・・私がボケたわけじゃないですよ??!! 天然を炸裂させたとか、そういうことでもありませんからねっ?!」

『サンワサプライ 200-DGBG003』

侍「リュックにローラー付きって、単なる鞄にはあるけど、カメラ用では少ないって話だよな。」
芸術家「無くはないけど、少数派だそうさ? それに、どうしたって結構な値さ?」
司祭「そうしたものと比べれば物足りない点もあるかもしれませんが、安価なのは助かりますねぇ。」
君主「それほどハードであったりしなければ気にすることもないのでは?」
修道女「雑に扱えば、どんな良い鞄であっても簡単に壊れちゃいますし。」
姫「少なくとも、全く問題のないメーカーさんですし、使う側が留意してあげれば長く活躍してくれますわ。」

『やる気があるのはいいことだ?』

芸術家「停滞気味だったのが解消されそうで、何よりさ?」
侍「何かしらの新しい風ってのは、何事にも必要ってことだな。」
修道女「私も体調不良を疑われてましたけど、無事でほっとしました・・・。」
司祭「これで無事に動き出しますかねぇ、諸々の計画が。」
姫「そうあってほしいものですわね。 この機を逃せば、またズルズルと先送りになりますわよ?」
君主「無理なく、されど確実に良くなっていければ幸いなのだが・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。