長崎の中島川には、石橋がある。
一番古い橋は眼鏡橋だが、この袋橋も古そうである。
石橋にアジサイの花は良く似合う。
朝早くから散歩する人が多い。
今朝は梅雨の晴れ間で、僕はすがすがしい朝を感じている。
一番古い橋は眼鏡橋だが、この袋橋も古そうである。
石橋にアジサイの花は良く似合う。
朝早くから散歩する人が多い。
今朝は梅雨の晴れ間で、僕はすがすがしい朝を感じている。
散歩の途中で、(*)ネムノキを見つけた。
もっと暑い時期に咲く花と思っていた。
しかし、調べてみると今の時期の開花だ。やはり自然が正しい。
ピンク色のとてもやさしい花である。
(写真 2008.06.12 長崎 中島川沿い)
(*)ネムノキ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イラン・インドから東南アジアを経て日本の東北地方北部まで自生する。陽樹であり、荒れ地に最初に侵入するパイオニア的樹木である。河原などで見ることも多い。また、観賞用に栽培もされることもある。
ネムノキ属は主として熱帯に150種ほどが分布するが、その中でネムノキは飛び抜けて耐寒性が強く高緯度まで分布する。温帯で広く栽培され、一部で野生化している。
和名のネム、ネブは、夜になると葉が閉じること(就眠運動)に由来する。
夏の季語。
象潟や 雨に西施が ねぶの花 (松尾芭蕉『奥の細道』)
もっと暑い時期に咲く花と思っていた。
しかし、調べてみると今の時期の開花だ。やはり自然が正しい。
ピンク色のとてもやさしい花である。
(写真 2008.06.12 長崎 中島川沿い)
(*)ネムノキ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イラン・インドから東南アジアを経て日本の東北地方北部まで自生する。陽樹であり、荒れ地に最初に侵入するパイオニア的樹木である。河原などで見ることも多い。また、観賞用に栽培もされることもある。
ネムノキ属は主として熱帯に150種ほどが分布するが、その中でネムノキは飛び抜けて耐寒性が強く高緯度まで分布する。温帯で広く栽培され、一部で野生化している。
和名のネム、ネブは、夜になると葉が閉じること(就眠運動)に由来する。
夏の季語。
象潟や 雨に西施が ねぶの花 (松尾芭蕉『奥の細道』)
今日は気持ちよく晴れている。
梅雨入り後の晴れ間は、一段と嬉しい。
中島川沿いには、アジサイが飾られている。
アジサイの控えめだが彩度のある色と眼鏡橋の地味な色との対比が面白くそして美しい。
(写真 2008.06.12 長崎 眼鏡橋)
梅雨入り後の晴れ間は、一段と嬉しい。
中島川沿いには、アジサイが飾られている。
アジサイの控えめだが彩度のある色と眼鏡橋の地味な色との対比が面白くそして美しい。
(写真 2008.06.12 長崎 眼鏡橋)