気分はガルパン、、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

海洋堂「ゆるキャン」プラモケイを作る6  各務原なでしこを作る 上

2022年09月13日 | ゆるキャン△

 海洋堂ゆるキャンプラモケイの4人の3人目、各務原なでしこを作ってみたいと思います。中身は御覧の通り、説明書、デカール、表情印刷済み頭部、ランナーパーツから成ります。

 今回はカプセルの説明書通りに作るのではなく、パーツを活かしての変更製作という方法で、海洋堂ゆるキャンプラモケイの「可能性」を実現してみたいと思います。それで製作工程も増えますので、上中下の3回に分けてレポートします。

 

 今回は、全てのパーツを組み立てます。各務原なでしこ本体、その荷物類の順に組み立てます。厳密にはもうひとつ荷物が要るのですが、そのパーツはカプセル内には含まれていませんので、対策が必要となります。これについては荷物類の組み立ての際に改めて述べます。

 

 公式ガイドブック「野外活動記録」の52ページに載せられる各務原なでしこの図です。このファッションデザインにニット頭巾を被せた姿が、今回のプラモケイのモデルになっています。

 

 37ページにも各アングルの図が載っています。ニット頭巾の三色ライン、上着のクロス模様、靴の模様など、細かい塗り分けを要する箇所が多いです。100円の細筆が、今回は威力を発揮しそうです。

 

 とりあえずポスカのカラーを合わせて選びました。上よりライトピンク、だいだい、ダークレッド、コーラルピンク、青、灰色、ダークブラウン、白、茶色の9色で、さらにニット頭巾のカラーとしてパステルグリーンを選びました。

 

 パーツは御覧のように切り離して準備しました。両腕と両脚は塗り分けが必要なので、ランナーを付けたままにして持ち手としました。

 

 パーツごとにポスカで色を塗っていきました。重ね塗りする部分は、明るい色を先に塗りました。暗い色のほうが隠蔽力が強いからです。

 

 特に注意を払ったのが、表情付き頭部の塗装でした。まず、顔面を保護すべく上図のようにマスキングテープを頭巾の下に巻き入れておきました。

 

 ニット頭巾のカラーは3色です。上より青色、白、パステルグリーンです。

 

 最初にパステルグリーンで頭巾の前端と顎紐を塗りました。

 

 次に白を上図のように重ね塗りしました。

 

 続いて青色で重ね塗りして、白のラインを仕上げました。

 

 もう一度パステルグリーンで重ね塗りして、青のラインを仕上げました。ポスカを使うと、こういう感じで頭巾の2色のラインが引けるわけです。

 本格的に細筆を用いて模型用塗料で塗れば、劇中シーン並みにもっと細かくラインが引けてクロス部分も再現出来ますが、今回は初心者目線での製作であり、ポスカのみで塗るという方針ですから、この程度で充分でした。

 

 最後に前髪パーツを取り付けて、頭部が完成しました。うん、この表情は間違いなくなでしこちゃんですな・・・!

 上図の横に後ろ髪のパーツがありますが、これは今回の製作においては説明書の通りに付けられませんので、少し改造して取り付けることになるかと思います。その作業段階にてまた説明します。  (続く)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする