「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

体幹トレとスイム1500m

2023年10月18日 20時07分15秒 | トレーニング2023
右足ふくらはぎの肉離れですが、今日の痛みはそれ程ではなく右足を庇って歩くこともほぼなくなっています。しかし内出血した血液はまだまだどんどん足底部に集合中です。踵から指先2番目の関節辺りまで広がってきてます。結構な量の出血だったのでしょう。

痛みはそれ程でもないので今日は予定していた通り昼からジムへ行って体幹トレーニングとプールで1500m泳いできました。体幹トレーニングではスクワットなど右足ふくらはぎに負担が掛かるメニューは省きました。

距離:1500m
タイム:38分41秒(2分35秒/100m)
最大心拍数:137bpm 平均心拍数:129bpm






プールは昼過ぎ辺りが空いていますね。今日は500mまで往復コースを独り占めで、その後は一人入ってきましたがほぼ同じペースの人だったので途中で立ち止まることもなく十分楽しんで泳げました。泳いでいる時は足の痛みはほぼ感じません。


明日は午前中にまた接骨院へ行って新たにテーピングをし直してもらう予定です。プールに入る際にはテーピングを取らないといけないので、今はテープなしなんです。やっぱりテーピングがないとまだちょっと不安なんです。階段を下りる際などが特に痛みが出ますね。この分だとジョギングは月が変わってからになるかなぁ、という感じでしょうか。



2023年10月の距離合計 ラン53.0km、スイム4.5km、バイク60.0km
体幹トレーニング 11日
2023年1-9月の距離合計 ラン609.0km、スイム59.1km、バイク1,686.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする