「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

両親ショートステイへ & 今日のトレーニング

2023年10月07日 19時54分42秒 | トレーニング2023
昨日から両親は1泊2日のショートステイを利用してくれました。お陰で昨日は夕方5時から2時間だけでしたが横浜で友人とあって食事をしながらお喋りをし、楽しい時を過ごすことが出来たんです。両親がショートステイを利用してくれると本当に助かります。夕食の準備や薬の世話に着替えなど何にもしなくて良いのですから。

夜7時半過ぎには自宅に帰宅し、その後はゆっくり風呂に浸かってリラックスしてました。1ヵ月に1度か多くて2度だけなんですが、自宅に帰り何の心配もなくぐっすり寝ることが出来ただけで幸せでした。

そして今日です。朝ジョグはせず5時半起床で6時には実家へ戻り日課になっている実家回りの歩道の掃除と庭掃除、雨戸を開けたりといつもの行動ですが、その後は両親の朝食の準備はやらなくて済むのでその分のんびりTVを見たりでくつろげました。両親が家にいないと時間に追われることがないので本当に楽です。

10時からは毎度のZoomでの英会話教室を1時間楽しんで、その後は家内と近所のホームセンターとスーパーへ行って買い物でした。

月に1度か2度だけのことですが、文句を言わずにショートステイへ行ってくれる両親に感謝です。


さて今日のトレーニングです。朝晩は涼しいのですが昼間はまだ暑いですね。日差しも強いし何だか走る気分ではなくなってしまって、実家の部屋で体幹トレーニングとローラー台でのバイク練習だけ行いました。

*3本ローラー台 
20km 42分10秒 最高時速33.7km/h 平均時速28.4km/h
最大心拍数127bpm 平均心拍数110bpm。

ここ最近のバイクではサイクリング程度でしか乗れていなかったのですが、それに比べると今日は多少マシになってました。去年などに比べたらまだまだ駄目ですが。それと心拍数は思っていたよりも低かったです。途中100bpm以下になってもいたのですが、その後は120bpm台までは回復してたので良しとします。







2023年10月の距離合計 ラン38.0km、スイム0.0km、バイク45.0km
体幹トレーニング 5日

2023年1-9月の距離合計 ラン609.0km、スイム59.1km、バイク1,686.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする