goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

ファンタジーサッカー第33節は

2008年12月01日 | サッカー!
サッカー日本代表 2009年カレンダー

トライエックス

このアイテムの詳細を見る

 いや~、鹿島も名古屋も川崎も、一歩も引きませんな 中でも鹿島の勝ち方は凄かった… ロスタイムの時間切れぎりぎりで点を入れちゃう、あんな勝ち方ができる…あれを見せられてはね… 今年は鹿島の優勝で間違いないでしょう 名古屋も執念を見せてくれましたがね… こちらもロスタイム終了間際の追加点!魅せてくれました。が、次節は大分が相手なんですよね…鹿島は札幌… 後は神様の気まぐれを願うばかりです。頑張れ!グランパス!やっぱ、地元チームに優勝して欲しい!

 さて、今節の我がチームの成績ですが、鹿島と名古屋中心に編成して、暫定で67fp獲得。なかなか良い出来、と思ってファンタジーサッカー研究室さんを覗いたら、今節の暫定平均はまさかまさかの71.95fp! うっそー!
 

ファンタジーサッカー第32節は

2008年11月24日 | サッカー!
JリーグオフィシャルDVD「Jリーグ15周年 レジェンド・オブ・スターズ10枚組BOX」(初回限定生産)

Nikkatsu =dvd=

このアイテムの詳細を見る

 Jリーグも残り3節となり、ヒートアップしてまいりました。Jリーグも終盤近くなると複数のテレビ局で中継をやってくれるので、昨日は午後からサッカー三昧で過ごしました 今節の注目は何と言っても「鹿島VS大分」!我がチームには曽ケ端、新井場、内田、マルキーニョスを入れてあったので、もちろん鹿島の応援に力が入りましたよ。結果、1対0で鹿島の勝ちでした。しかも内田が得点!暫定で12fpも取ってくれました 
 この試合をメインにして、時々「川崎VSG大阪」もチラチラと観戦しました。こちらは4対0で川崎の圧勝!残念ながら、我がチームに入れてあった中村憲剛の得点はありませんでしたが、ボーナスは期待できそう…
 続いて午後7時からは「名古屋VS京都」を観戦。この試合は録画で、結果もすでに知っていたので余裕で見ていられました。しかし、試合内容は名古屋にとってはヒヤヒヤものでしたが… 何にしても、これで名古屋は優勝戦線に踏みとどまれていうこと無し!ついでにマギヌン2発で13fp獲得!ありがたや…
 浦和は闘莉王の1発のみで敗戦…今季は無冠で終わりそうですね。お気の毒ですが、私は闘莉王をキャプテンに指名してあったので、ホクホクです。申し訳ない…
 FWで指名してあった東京V大黒にも1発があって、終わってみれば暫定81fpも獲得できました。今季一番の出来です あ、いや、22節のバカ勝ちがあったか… でも、終盤に来ての高得点はありがたいです 神様ありがとう。
 

ファンタジーサッカー第31節

2008年11月12日 | サッカー!
プロスポーツに学ぶ Jリーグ流マーケティング
田中秀明
アクタスソリューション

このアイテムの詳細を見る

 ここに来て痛い失敗… まさか川崎が大宮に敗れるとは… 62fpしか獲れずに順位も大きく下がりました。
 それにしても、上位チームが勝てませんね… 名古屋の敗戦はこのところのチーム事情を考えると予想できる範囲でしたが、それ以外は意外でした 
 J2降格のかかったチームが必死なのは分かりますよ… でも、リーグ優勝がかかった上位チームだって必死のはずなのに… チーム力があるからこそ、上位にいるはずなのに… 何故、下位チームに勝てないのか!優勝を争うチームが揃って足踏みなんて、見苦しいったらありゃしない 優勝が混沌とするのは、確かに面白い展開なんですが、上位チームが勝ち続けて優勝が見えないというのでなくては…ね…

ファンタジーサッカー第30節は

2008年10月29日 | サッカー!
J.LEAGUE OFFICIAL FANS\' GUIDE 2008

コナミデジタルエンタテイメント

このアイテムの詳細を見る

 Jリーグも残り4節…最終盤まで来たのですが、大混戦ですね!30節では、まさかまさかの鹿島敗戦となり、混戦に拍車がかかってしまいました。いや~!最終節までもつれ込んでいくんでしょうね 名古屋、頑張って優勝して欲しいな
 さて、我がチームの第30節ですが、89fp獲得してリーグ内順位も300ほど上げることが出来ました。残り試合も気を抜かずにいけば来年のトップリーグ返り咲きも狙えそう…かな? まだ気が早いかな?
 今節は川崎主体でチーム編成して、それが当たった格好です。次節も川崎でいこうかなと考えています。鹿島も良さそうですし、浦和も札幌相手なら問題ないでしょう。名古屋は柏が相手か…微妙だな…

ファンタジーサッカー第29節は

2008年10月22日 | サッカー!
サッカー戦術クロニクル
西部 謙司
カンゼン

このアイテムの詳細を見る

 89fp獲得。順位は、ほんの少し上がりました。 川崎が1点も取れないとは予想外でしたが、後は予想の範囲内でした… ただ、イエローカード3枚は、やっぱり予想外かな(鹿島・内田、G大阪・遠藤、神戸・大久保) コレがなかったら、もう少しポイントを稼げたのに
 気を取り直して、次! 狙い目は川崎VS札幌でしょうか。29節は裏切られましたが川崎の攻撃力は半端じゃないと思います。対する札幌はボロボロ… と見ましたがどうでしょうか? あとは…やっぱり鹿島かな。名古屋VS磐田は、どっちも勝って欲しいというジレンマで、パス。

ファンタジーサッカー第25節は

2008年09月21日 | サッカー!
J1第25節第1日(20日、柏サッカー場ほか=7試合)柏-鹿島戦の前半、鹿島サポーターの1人がゴール裏スタンドから応援用の旗を伸ばし、柏の選手の頭をたたくなど、前代未聞のトラブルが発生した。試合前からサポーター同士が対立する場面があり、小競り合いで2人が額や唇を切る軽傷を負った。警察官70人が駆けつける大騒動で、両クラブには「無観客試合」などの厳罰が下される可能性もある。(サンケイスポーツ)

 あの試合はテレビ中継が入っていたので、私もお茶の間観戦していました。で、問題のシーンも見てましたが、故意だとは思わなかったので「珍プレー発生!」と吹き出してしまいました。でも、その直後、テレビカメラが映したのは興奮した鹿島サポーターの姿。しかも2分後には再度旗を振り回す妨害があり、「こりゃ、マナー悪いな…」と心配になりましたよ 鹿島選手は連戦の疲れでキレがなかったし、キャプテン小笠原は怪我で退場してしまうし、前半22分には柏・ポポに先制弾を決められてしまうし、サポーターのイライラも募っていたのでしょうが… やり切れないものが残りましたね。
 試合の方は後半ロスタイムにマルキーニョスがPKを決めて、1:1のドロー。我がチームにはGK曽ヶ端、DF内田、そしてマルキ(C)を入れてあったので、この結果には「まあ、良しとしよう」 直前に小笠原を外してG大阪・遠藤に替えてましたしね 
 一方、期待と不安の名古屋は2:0で完封勝利!名古屋からは6名を選んでいましたので、今のところ暫定で66fp獲得。名古屋に足向けて寝られないね…

待ちに待った

2008年09月13日 | サッカー!
JリーグオフィシャルDVD「Jリーグ15周年 レジェンド・オブ・スターズ10枚組BOX」(初回限定生産)

Nikkatsu =dvd=

このアイテムの詳細を見る
 ファンタジーサッカーの再開です。前節22節で112fpを獲得して、波に乗りたいところを3週間も待たされたので、イライラが募っていましたよ  せっかく前回大勝利を収めても、今節で負けては元も子もありませんからね、一生懸命考えましたよ、ない頭を絞って… で、現時点(9月13日午後7時)で早くも暗雲… ない頭を絞りすぎたようです マリノスの反攻を期待したのですが、ドローがやっととは… 

アシックス(asics) ディーエス ライト WD3 ホワイト×ブラック アシックス サッカースパイク

アシックス(asics)

このアイテムの詳細を見る

 今年最高の出来で、112fpを獲得いたしました
 土曜日の時点では、グランパスを裏切って鹿島に走った罰があたったかなと観念していました。ところが、日曜日の試合で川崎Fと大分が勝利してくれたことにより、一気に大台まで上り詰めました GKは大分の西川、DFは鹿島・新井場以外は大分勢で固めておいたら、大分が大宮を完封!しかも大分・森重はゴールまで決めてくれました MFは鹿島・小笠原以外は川崎勢で固め、こちらも大成功 キャプテンはヴィトール・ジュニオールを指名してあったので、20fp獲得!笑いが止まりません。(これで今年の運は使い果たしたか?) FWは川崎・鄭大世と大分・ウェズレイの二人で、どちらも9fpを取ってくれました。
 ファンタジーサッカー研究室さんの獲得ポイント分布によれば、22節の平均は85.10fpとのこと。うーん、鹿島は負けましたが、それ以外は順当勝ちだったということでしょうか…こちらも今季最高を更新しましたね。こういうときに失敗しないで良かった…
 さて、この結果により、リーグ内順位が5000番台から一気に1500番台に上がりました。よーし、更に上を狙うぞ!

新たなる伝説

2008年08月23日 | サッカー!
ヒストリー・オブ・名古屋グランパスエイト

日活

このアイテムの詳細を見る

 おみそれいたしやした… 県立カシマサッカースタジアムでは15戦全敗と、まったく勝てなかったグランパスが、何と2:1で勝利しました!
 ああ、歴史的試合…見たかったなあ…でも、私が見ていたら負けただろうな… こう書くと、いっぱしのグランパス・サポーターみたいですが、ファンタジーサッカー第22節の我がチームには、しっかり鹿島の「小笠原」と「新井場」が入っていたりして… どうやら今節も我がチームは沈んでいきそうですが、でもいいんです! グランパスの勝利は、うれしい誤算です。祝うべき予想外です。 それにしても、今年のグランパスは強いですね。(下位チームにコロリと負けてしまう癖は相変わらずですが)上位チームに負けないというところが、去年までと大違い。これはもしかすると、もしかするかもしれませんよ
 
 

ファンタジーサッカー第21節は

2008年08月20日 | サッカー!
アンパンマン NEWエアーサッカー

トーホー

このアイテムの詳細を見る

 またやってしまいました・・・
 チーム編成し直すのを忘れたまま、第21節を迎えてしまいました つまり、第19節のメンバーのままとなりました。結果、勝利ポイントを取ってくれたのは、闘莉王だけ。獲得fpは70… ちなみにファンタジーサッカー研究室さんの獲得ポイント分布によれば、平均は81.78fpとのこと。勝つべきチームが勝ってましたからね、平均が高くなるのも納得。つくづく自分の間抜けさにを感じました。
 気を入れ直して、次節に向かいましょう!狙い目は、川崎Fの攻撃陣と見ているのですが、どうでしょうかね?ヴィトール・ジュニオールは是非入れておきたい選手です。間違いなく、今度は編成し直すぞ!