goo blog サービス終了のお知らせ 

はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

気を使うところが違う…

2019-11-21 11:34:03 | 日記

みなさんこんにちは。

マイナンバーのカードを持っているとキャッシュレス決済で5000ポイント

おぉ~来年の9月が待ちどおしいですね。

どうも、マイナンバーカードは持っているはちです。

さて、ブログのネタに「住宅」でググることが多いのですが、頻繁に出てくるのは火災などのニュース。

住宅建築には関係ないので事件事故は普段は紹介しないのですが、ちょいと微笑ましい犯罪があったのでご紹介します。

無施錠の住宅や車ばかりを狙って各地で盗みを繰り返したとして、福岡県警は、同県飯塚市の土木作業員の男(42)を窃盗や住居侵入などの容疑で逮捕、送検し、捜査を終結したと20日発表しました。

男は県警の調べに、侵入する際は決してガラスを割らず、家を汚さないように靴を脱いで入ると説明。「そうしないと迷惑がかかると思った」と話しています。

う~ん…盗みに入ること自体が迷惑なんですけどね…

そこまで他人を思いやれる人がなんで泥棒になんか入ってしまうのでしょう。

いつでも無施錠のはち。

理由は鍵の開け閉めが面倒&金目のものは部屋にないから。

それでも鍵はかけておいた方がいいですね。

今は自動で鍵もかかり、タッチで空くドアもあるので鍵の開け閉めの煩わしさはほとんどありません。

古い建物に住んでいると最近の建物の素晴らしさを実感できるのでした…