はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

一足先に

2024-07-19 13:36:29 | 日記

みなさんこんにちは。

アメリカの大統領選挙のニュースが連日流れます。

バイデン「半導体に規制をかける」

トランプ「ドル高許さん、円安許さん」

河野デジタル大臣「金利あげよっかな…」

これ、同じ日の発言です。

やばい、非常にまずい予感がする…

 

翌日

円高ドーン

半導体関連企業の株価ドーン

はちの含み益マイナス100万円

 

えへへ、絶好の買い増しチャンス到来や

あっ、お金ない

 

さて、いよいよ日本も金利のある世界に足を踏み入れようとしています。

実はスエーデンもマイナス金利政策、ゼロ金利政策していたのですね。

日本より一足早く利上げに転じ金利のある世界となったのです。

ということは、スエーデンの今を見れば日本の将来が見える…かも。

 

2015年2月に「マイナス金利」を導入したスウェーデンの中央銀行は、2019年12月に政策金利を0%にするまでそれを続けました。

2022年4月には0.25%に引き上げ、その後7月から連続7回の利上げで政策金利を4%まで高めています。

ある人の2020年11月、買ったときに組んだ住宅ローンの変動金利は1.6%程度だでしたが、今年3月に約3倍の4.95%にはね上がりました。

スエーデンは融資の基準がとても厳しく、価格の85%までしか借りられず、金利も6.5%を超えても返済に耐えられる人でないと貸さないそうです。

そのため、この急な金利上昇でも破綻する人は今のところ少ないそうです。

しかし、仮に日本で同じ金利の上昇がおきたら返済できない人があふれるでしょう。

多くの方がオーバーローン、審査基準の金利も1%台です。

スエーデンがこうだったから日本もこうなるというものではありませんが、起こらないとも言い切れない金利の上昇に備える必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の根拠もないけれど

2024-07-16 11:00:44 | 日記

みなさんこんにちは。

今日はこれから会社関係の行事で…

お酒とゴルフ

ふはははは、楽しみ

さて、この仕事をしているとネガティブな思考(発言)の方に結構出会います。

大きな買い物なので慎重になるのは仕方ないと思うのですが、

・会社が倒産したらどうなりますか?

・病気になったら…

・離婚したら…

など。

まぁ、離婚はあり得るでしょうね。

でも大丈夫。

会社が倒産したら無職で居続ける人はほぼ皆無(本人が働く気がなければ別ですが、そんな人は会社が存続していても辞めるでしょう)ですし、病気で何か月も働けないということもまず起こりません。

仮に起こってもそのような大病は団信で支払いがなしになったりします。

離婚したら家は売るかそのままローンを返済するか。

お財布事情にはたいして影響はありません。

で、まぁ、心配しながらもいつかは決断をして恐る恐る家を建てるのです。

はたから見ていると楽観的に、こずかいカットえっ、やめて、くらいのノリでなんとかなるさぁ~と決めてしまう人の方が楽しそうに暮らされていますね。

幸せの感じ方って、全く同じ環境でも心の持ちようで幸せにもなり不幸にもなります。

心配していることのほとんどは起こりませんのでポジティブに達観的に生きられると幸福度が上がるのではないでしょうか。

そういう意味では私は結構幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なし崩し

2024-07-13 18:43:06 | 日記

みなさんこんにちは。

政府が為替に介入か!?

円高が進みました。

まぁ、そんなことはどうでもよかったのですが…

資産がごっそり減っている

あぁ、そうか…

私の資産全部ドル建てだ…

1%円高になると円換算で1%額面下がるんですよね。

FX取引でもないのにこんなに減るとは思いませんでした。

まぁ、大きく育ったということで受け入れるしかありませんね。

こりゃ掛け金の何十倍も動かせるFXなんて恐ろしくてできないなぁ。

今新NISAで人気のオルカンやS&P500で運用している人も多いでしょうから今日は私と同じくグハッっとなったのではないでしょうか。

 

さて、ゼロエネ住宅に国は補助金を付けて推進してきました。

でもこのゼロエネ住宅って結構ハードル高いのですね。

そこでなんちゃってゼロエネでも補助金を出してきたのです。

その結果ゼロエネ住宅の補助金を受けて建った家の3割が実はゼロエネではない事態に。

これはどんなものなんでしょうか。

なし崩しになっていくと本来の目的の脱炭素も遠のきます。

制度を作るのは大変だと思いますが、あまり特例などを認めず厳格に運用してほしいものです。

法の隙間を付く人が儲かる世の中にはなって欲しくないですね。

(そこをうまく突いてお得に建てようと言えればいいのですが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終身雇用

2024-07-12 17:05:05 | 日記

みなさんこんにちは。

ついに人生初のホールインワンを…

 

生で見ました

えぇ、同伴者がやったのです。

いつかは私も…

 

さて、日本ではまだまだ終身雇用の文化が根強いですよね。

雇用の流動性はまだまだ低いと感じています。

それでも以前よりは副業や転職が一般的になってきました。

お施主様のお宅に定期点検で行ったときに仕事変わったという話をよく耳にして驚くことしばしば。

転職された方の話を聞くとみなさん待遇良くなっているようです(羨ましい

人の争奪戦が激しいようですね。

私の知り合いで新卒である不動産屋さんに入ってきた子がいました。

ひたむきに仕事に取り組む姿勢に好感を覚えたものです。

勉強も頑張っていて宅地建物取引士試験も一発でクリア。

今の会社辞めてうちおいで、なんて内心本気で声かけてたのです。

あれっ!?

連絡付かない

なんと東京の不動産屋さんに転職していました。

条件全然違うようですね。

若いうちは積極的に好条件の会社に移るほうがいいですね。

行動力に驚きつつも少し寂しさも

応援しています。

私くらいの年になるとどの会社でも使いずらい中年。

年代別平均給与も最も高い世代です。

若い世代の方から仕事ができないくせに高給取りと陰口を叩かれている人も多いでしょう。

今から新たな環境にチャレンジする気にもなれないので定年まであと10年、使えねぇおっさんだと思われないよう努めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資をしてない人にも関係のある株価

2024-07-05 16:39:49 | 日記

みなさんこんにちは。

暑くなってきたからか四十肩もなりを潜めゴルフの飛距離も戻ってきたはちです

今年はパープレー達成したいな

さて、今回は家造りの話はほぼ無関係。

資産を築く、老後の資金計画、という意味では少しだけ家造りにも関係あると言ってもいいかもですが…

 

日経平均株価が過去最高とかアメリカの株価指数の好調なニュースが連日報道されます。

投資をしてない人には関係ないと思われている方もいるのではないでしょうか。

いやいやどうして、これ結構皆さんの年金に影響してくるのですね。

年金って運用しているんですよ。

2023年度の運用実績が45兆4153億円

シミュレーションだと経済が好調な場合、私の世代が貰える年金の平均が月25万円

経済が不調だと15万円と10万円も差が出るそうです。

好調不調の指標の数字は忘れました

まぁ、それほど株価(経済)というのは投資をしていない人にも影響があるのですね。

ただ、これほどの大金を運用しているということは、売却して年金の支払いに回したいときに株価が一気に下落するのではないかという懸念。

運用額が大きすぎると意図はなくても実経済に影響を与えてしまいます。

その辺の出口戦略をどうするか見ものですね。

 

自慢話になってしまいますが、はちの2023年の運用実績(収益率)は「年金積立金管理運用独立行政法人」の約3倍。

まぁ200兆円ものお金をリスクの高い商品で運用するわけにはいかないでしょうからリスクを取っているわたしの方が利回りいいのは当たり前と言えば当たり前ですが…

2024年の目標は給与所得を運用益が上回ること。

投資を初めて4年くらい。

ついにここまでたどり着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする