GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

リセ。minori絡みの話。

2009-07-26 20:43:54 | Lycee妄言
minoriのゲームって一本もやってないので、それなりに準備をせねばなりません。

とりあえずefはDVDを終わりまで借りてきました。
今週中に見ます。

Windはいきつけのレンタル屋にはありませんでしたが、ちょっと離れたツタヤにはありました。
ツタヤはレンタル高いんだよなー。「当日」レンタルでさっさと見てさっさと返すか。
全4巻のやつと全3巻のやつがあったのが謎です。

BITTERSWEET FOOLSはコンシューマ版があるというので探したところ、ツタヤで中古が400円だったので買ってきました。

はるのあしおとは…どうしよーかなー…。

あと、実は土曜にもう一回散財したところ「義のみなも」が出たのでワンフェス会場で交換してきました。

でもはるのあしおとが2枚も入ってるよ。



どーしよーかなー。

ワンフェス行ってきた。

2009-07-26 20:19:08 | つぶやき
免許の更新で幕張に行ったので、ついでに寄ってきました。
こーいったたぐいのイベントに行ったのは初めてです。
コミケとか行った事ないしねー。
(リセのイベントはどういう扱いになんだろ?まぁ、いいけど。)

てなわけで初ワンフェスの感想をざっくりと書いてみましょう。

[会場の雰囲気]

人は多いけどブース間の道はそれなりに広く、移動に関して支障はほぼ無い。
ただ人が多いせいか、季節のせいか、その他のせいか、空気がよどんでいるというかなんというかって感じでした。
酸素ボンベとか売ったら売れますかね?

[展示物]

フィギュア類がいっぱい。というか、ほとんど。
個人的にはフィギュアってプライズの景品という以上の意味は持ってないので、ほぼスルー。
ただちょっとイイなーと思ったのは

原潜さんズ(アクラ級)

原子力潜水艦の擬人化フィギュアで、水中モーターにへばりついて水の中をくるくる泳いでましたw
価格がちょー安かったら買ってたかもしれません。
てか、フィギュアってそれなりの理由はあるんでしょうけど、高いですよねー。
一般の人が「同人誌って高いねー」って思うのは、こんな感覚でしょうか。

…昔の感覚は忘れましたな…。

[コスプレ]

会場内でもレイヤーの方はうろうろしてましたが、写真撮影はお外です。
晴れてよかったねー。
そして意外に感じたのが撮影状況。
カメコがレイヤーを囲んで雑多に撮ってるのかと思っていましたが、なんと各レイヤーは壁際(道路の端)に立ってて、撮影する人はその前に一列で並んで順番に撮影してました。

結構きちんとしてるんですね。

せっかくなので私も一人にお願いして写真を撮ってきました。
ニコラス・D・ウルフウッドのレイヤーさんです。(当然、男)
てか、1/1スケール「パニッシャー」はカッコよすぎwww

[ステージ(コンサート)]

誰か歌ってました。
アニメも流れてたんで、アニソンを歌ってる人なのかもしれませんが、人もアニメも知らんかったので早々に立ち去りました。

[商業ブース(?)]

呼び名がこんなもんでいいのかはともかく、企業さんのブースもありました。
でも企業じゃないブースの方が、雰囲気はなんかいいですよね。
ガイナックスのブースに行ってオリジナルパッケージのペットボトルの水を貰いましたが、うっかり容器を捨てちゃいました。

こんな感じっすかねー。

まぁ、正直なところ

無視できない入場料がかかる上に買うものがないので、多分もう行かないだろうなー。