goo blog サービス終了のお知らせ 

GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

強制起訴があまりに茶番に見えてきた

2012-04-26 22:36:54 | つぶやき
元ネタ:視点 不誠実さ“免責”せず 指弾した事実重く

小沢さんはさておいて、冷静に考えると

何ヶ月間にまたがる話題になったわけですが、冷静に考えれば不起訴(=起訴したところで勝てないっぽい)というのを無理やりひっぱり出すんだから、勝てなくてもそりゃ当然ですわな。

それを示す部分
引用ここから======

全国の地裁でこれまで強制起訴されたのは6件8人。判決は小沢被告で2例目だが、いずれも無罪となっており、制度見直しの機運が高まる可能性もある。

ここまで=====

有罪、取れてないじゃん。
弁護士の人も「控訴しますか?」って聞かれて苦笑いどころか笑ってたし。
勝てる要素もなく控訴してやっぱり負けたらどんだけ恥の上塗りだよ!

なおかつこんな問題も
引用ここから========

一方、検察組織のダメージは深刻だ。もともと「仮に有罪でも不起訴とした判断が問われる」(幹部)とのジレンマを抱えていた

ここまで===========

確かに、有罪になっちゃったら不起訴にした人がアホですな。
もう強制起訴の存在意義がわからんというか、訴える方にもリスクが無いと気分次第でホイホイと無駄な裁判を行うことになりかねませんね。
ただ検察審査会は無作為に選出された国民だからリスクって言ってもなぁ…

今更だけどおにぎりの合成着色料、保存料以外についてぐぐった

2012-04-18 21:32:06 | つぶやき
前から気になってたんですよね


pH調整剤。


何物だよ。
というわけで見つかったページがこれ

まさかの東京ガスです。

で、内容はというと
・菌の増殖を防ぐ。
・今のところ安全っぽいので使用制限は無い。

まぁ安全かつ雑菌が増えないならいっかーって気もしますね。
ついでに他を調べてみたらこんなサイト発見。

おにぎり<総括編>(食の安全・コンビニ編)
(会員用に隠してる部分も引用しちゃってるのがこれ

亜硝酸ナトリウム…君、危険なのかい?
今もローソンの「おにぎり屋」に入ってるけど…

どうもたらこには彩りが必要らしいですな。
じゃあどんなのが普通の色なんでしょうかね?

サンクス、ボロクソじゃないですか。
「ワースト」とか書かれていい迷惑だろ。

am/pm、

今は亡きam/pm・・・っ!!!

安全だけでは生き残れないらしいっすよ。

まぁ全体的に、2004年の記事なんで今はどうかはわからんのですがね。
でも亜硝酸Naとステビアは気になっちゃうなぁ。
てかステビアもよく見る気がするけど…

俺の頭はしかくいかまるいか

2012-04-13 21:52:01 | つぶやき
元ネタ:今度はFacebookで算数の問題が話題に(解答付)

試しにチャレンジしてみました。
途中で諦めそうになりましたが堪えました。

アーカードさんは言いました。

「あきらめ」が人を殺す
あきらめを拒絶した時 人間は人道を踏破する権利人となるのだ

結果。
解くのに30分かかった。
思惑にはまったというか、1時間かからなかっただけマシというか…

その苦悩をちょっと書きます。
ネタバレ注意
















まず思いつくは足し算ですよね。足して1の位を見るとか。
まぁそんなに簡単なわきゃないです。

その他1桁ずつの四則演算ではうまくいきません。

じゃあ2桁。
右と左にわけたり、端と真ん中でわけたり。
違います。

次は右辺に注目。
数字が0から6までしかない。

というわけで7で割った余りじゃないかとか考えてみる。
はい、違います。

また7つということは曜日じゃないかと考える。
すなわち数字は日付だ!!

そんなわきゃないです。
てか日付に変換できないよ。

というか左辺は関係なくて右辺の数字の並びに法則性があるのではないかと考える。
法則、みつかんねぇ。

もういちど左辺に注目する。
4が無い。
じゃあ4を何かの軸にした計算式があるのではないかと考える。

破綻する。

似たような数字の桁ごとの差を吟味して数字にしてみる。
意味はなかった。

4桁同じやつに0が多いのがわからん。
でも6と9はそれぞれ4つずつで右辺が4。

ここにきて左辺の数字自体に意味はなく、記号なのではと思い至る。
例えば「6」というのは記号であって、その値は「1」であり、それが4つで「4」となる。
といった具合。

これを踏まえて4桁同じやつから数字毎の値を出すと。

0=1
1=0
2=0
3=0
4=
5=0
6=1
7=0
8=
9=1

ここにきて4と8が不明。
ただし4は解を求めるのに不要であるため無視する。
すると8を求める必要がでてくる。
そこで1個目の式を利用する。
8の値をxと仮定した場合

x+x+1+1=6
2x=4
x=2

よって8の値は2。

あとは検証の結果…正解

いやマジ疲れたわ。
そして正解を確認すると


○の数だとーーーー!!
orz


…こんな感じでしたよ。

ローソンでwifi

2012-04-08 20:22:42 | つぶやき
元ネタ:全国6000店舗で「LAWSON Wi-Fi」開始--接続制限なし

まぁスマホはもってませんから関係ないですけどね(爆

そんなことよりも

このポンタ、どう見てもタマだろ!



ついでに

特定サイトへの接続遮断って怒られるんですね。
amazonや楽天を遮断する意義はわかりませんが、競合店とか提供者が接続させたくないところは接続させなくてもいーんじゃないかとか思うんですけどね?

なんだろう、通信の中身を覗くのが悪いってこと?

まぁ今後も無料Wi-Fi接続は増えるかと思うので、そのへんの融通は利くようにしたほうが、お店にもお客にもハッピーな気がしますね。

ふむ、現代型不眠とな?

2012-04-05 22:50:30 | つぶやき
元ネタ:”夜中までパソコン”、”寝る前にケータイ”の人、要注意 -- 武田薬品工業が『現代型不眠』の実態調査を発表

パソコンは朝から晩まで使用しているので、もはや時刻は関係ないんじゃないですかね?(爆

「日付が変わる前に布団に入らない」

いつものことです。

「平日と休日で2時間以上起床時刻が異なる」

それってダメなん?
新作ゲームを買った週末なんかはむしろ気合を入れて無理やり夜更かししますけどね!
てか読めば読むほど


俺、ダメじゃん!!


とか思っていたら。

コメント多数&賛同多数www


みんな考えることは一緒さー。

覚書~どこでも!PSP動画

2012-04-04 23:56:09 | つぶやき
HandBrakeで動画圧縮をしたものの、せっかくだからPSPでも見たいじゃん!てことで探したらヒットしました。
実際成功しました。

追記
より正確にはPSPで見られるとPS3でもみられるじゃん!…まで到達する。

USBメモリに保存しておけばPCでもPS3でもみられる!

ステキやん?

低気圧の命名権は買えるらしい。

2012-03-29 20:46:50 | つぶやき
高気圧でもおk。
朝、ラジオで聞いたので検索したら色々と引っかかった。
始めてからそれなりに月日が経っている様子。

リンク:天気図に名を残す(実践編)

pdfのリンクをクリックしてみたらまだあった。
これが有効なのかどうかは知らない。

ところでこのサイトの筆者は国外初の申込者らしい。なんてパイオニア!!

順番に回ってくるってことはあんまり遅いと命名されずに1年が終わるかもしれないんですかね?
まぁそのために「○巡目」っていうのがあるんでしょうね。

3万くらいで地球の彼方で自分の命名したやつらが大暴れするわけですね。

ところで命名は名前とは別欄のようですから、自分の名前じゃなくてもいいんでしょうかね?

「温帯低気圧Mikusanドイツを席巻!!」

とかもできるわけですなー。

googleに物申すときには日本法人を狙い打つべし?

2012-03-26 21:13:50 | つぶやき
元ネタ:グーグルの「サジェスト機能」が怖い・・・ 会社を退職させられたり、内定を取り消されたり・・・

日本法人の「『削除権限は米法人にしかない』と主張」も相当無様な感じ。
ただ今回の記事を見る限り「男性側が対象から除外した」ようなので、むしろ日本法人のみをターゲットにすればなんとかしてくれるかも!?

てか今回の記事は個人名ということですが、企業だって「自社名を検索したら後ろに『ブラック』という言葉が付随した。損害賠償を要求する」なんてことがあるかもしれません。

ついでに言うと

「単語を並べただけではプライバシー侵害に当たらない。単語は機械的に抽出されており恣意的に並べているわけではない」

とは言っても、言葉を確認して、抽出して、単語を並べてるのはgoogleさんですからねぇ。
つっこまれどころはあるよね。

花粉症って、朝イチがいちばんきっつくない?

2012-03-21 23:43:27 | つぶやき
先日、そんな話しを友人にしたら同意を得られた。
やっぱそうなん?

とおもってぐぐる。

あったあった。

朝イチの花粉がいちばんキツイ理由って?
--引用-----

「実は寝ている間にも花粉のアレルギーが起こり続けているんです。ただし、よほど症状がひどくない限り、夜に目覚めることなく朝を迎えます。寝ている間は症状を自覚しません。しかし、目覚めとともに鼻水、くしゃみ、目のかゆみなどを一気に自覚するというわけです。まさに天国から地獄です」

--引用ここまで----

いや、天国と地獄っていわれても、天国の時は意識がないから地獄しかないのですが?(泣

ちなみにこれ、「モーニングアタック」とか言われるもんらしい。
なんかかっこいいですよね。


日輪の力を借りて、今、必殺の!モーニング・アタァァァァァック!!


閑話休題
上の記事は見栄えがよかったんですが、見栄えを無視するとこんなサイトもありました。

モーニングアタック(花粉症の朝の発作)

内的・外的要因の両方があるってこってすなー。

初ゴーゴーカレー

2012-03-19 22:38:30 | つぶやき
ゴーゴーカレー
さんざんアキバに行ってるわりには初です。
友人が行ってみたいということで行ってみました。

ただ大通りの方は混んでたので、昭和通りの、書泉近くの店に隙をみて入りました。

食券販売機に向かう。


うむ、わからん(爆


わかんなくなったらとりあえず大盛りだ!
「ファースト」をちょいす。

で、写真の通り。

ルーはご飯の上にまんべんなくかかってます。
お店でこーいうのって珍しいですね。
家でレトルトを食うときはやりますけど。

スプーンじゃなくてフォークで食べるようです。
千切りキャベツがついているからでしょうか。


で、結論。


結構うまかった。
これならまた行ってもいいな。
場所的にバーガーキングが近いので、その辺をうろついてたらどっちかになるでしょうね。

さて、注文した中でちょっと失敗した点ですが
1.ご飯が多すぎてルーが少ない。
2.ロースカツが薄い。

日ごろココイチではライス400gを頼んでいるのですが、それよりは明らかにおおいので、多分500~600gくらいはあるんじゃないでしょうか?適当ですが。
で、相対的にルーが足りなくなってご飯オンリーになるわけですが、それカレーじゃないわwww

あとロースカツは表面積こそあるものの相当薄く、一切れは折りたたんで一口余裕。
ころもも確実にはがれるのですが、この辺はまぁジャンクフードということでスルー。

というわけで注文を改善するなら
1.ご飯を減らす
ルー追加という手段もありますが、分量的には頑張らないで食えるギリの範囲だとおもわれるので、これ以上増やすのはしんどいかと。

2.トッピングをつける
ご飯を減らした余裕分、かつ、ロースカツの物足りなさを補充する分として、なんかトッピングをつけましょう。

こんな感じですかね。