goo blog サービス終了のお知らせ 

GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

2chまとめが衆人の目から消える!?

2012-06-04 22:06:59 | つぶやき
元ネタ:2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?

2chを直で見ていない私にしてみりゃ、ここで名指しされた大手がまとめをやめたら情報はほぼピックアップできなくなりますね。
朝の暇つぶしが消えるよ…

どうなるかなー。

ところで
「本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。」

著作者が著作物を使えないです、っていうのはどーなんすかね?可能なの?

つか2chで言えばぐぐった時に結果に出てこないようにしてほしいんですよね。
ぐーぐるさんも利用しない風に改修してくれませんかね。

法律もざっくりとした内容だったらなんとなくで読めるかも?

2012-05-26 22:16:55 | つぶやき
元ネタ:日本国憲法を口語訳してみたwwwwwwwwww
※スレの末尾から続きへのリンクがあります。

実に一気読みが可能。
そしてわかりやすい。

最近は原典を見たら意味がわからんものを漫画にしたり超訳したりっていうのが結構ありますね。

そしてうっかり買いたくなるんですよねー。
好みです。

この日本国憲法もこんな調子で200ページ以内にまとめてくれたら買うわ。
つか103条らしいから100ページ以内に収まっちゃうか?
「他の法律でね☆」な別冊も出せそうです。


やっぱ虚構新聞はイイネ!

2012-05-22 23:16:52 | つぶやき
元ネタ;検証:橋下市長ツイッター義務化報道問題(虚構新聞)

なんか大量に釣れちゃったニュースを見てから「虚構新聞のサイトにはなんて書いてあるか」と思ったらちゃんと記事が書いてあって嬉しい
期待を裏切らないぜ!

ところで釣れたと書きましたが虚構新聞はいつもどおりの嘘と名言して嘘ニュースを書いてただけであって、釣るつもりは更々無く、迷惑なのは「本当のこと」として拡散した人だよね。


さて「お詫び」のツィートには下記の通り書いてあります。

「橋下氏ならやりかねない」と思われたのが最大の誤算

誤算すぎるわw
そんな意味わかんない義務化できるわけねーだろ!!

そんな感じで今回は最初の記事とその後の盛り上がりで2度美味しかったね!
最後に、検証記事の解説にありますが

今回の騒動を受けて、今後編集方針を改めるなどということは全く考えていません

いいよいいよー。変えなくて良いよー。
そんな深夜番組がゴールデンに移ってつまらなくなりました的な状態にはしないでほしい。

まぁ終わるのも個人次第ですが、書籍の2巻がでるくらいまでは続けてほしいなぁ。

コンプガチャってむしろ見逃されてたのが不思議じゃね?

2012-05-09 21:43:58 | つぶやき
元ネタ:DeNA、グリー相次いでコンプガチャ廃止。業績への影響不可避

そして引用=========================

景表法は懸賞による景品の提供方法のうち、2つ以上の異なる種類のカードがそろった場合に別の商品をもらえる「カード合わせ」という手法を禁じている。消費者庁はコンプガチャがこれに相当すると判断。

引用ここまで=======================

そーいう法律があったんだーって感じですね。
つまり昔も似たような儲け方はあったわけですわ。

wikiはコレ

てかこの条件を見ると

BD・DVDとかの全巻連動購入特典もダメですか?

という疑問がわきあがったりする。

例えば
シュタインズゲートの小冊子
AKB0048のイベント参加応募券

シュタゲの場合は揃えればもらえそうですが、これもダメ?
(各巻毎に当選率100%の符票って扱い?)
っていう謎と

AKB0048は揃えたあとにさらに抽選だけど、こっちの方がやばくない?って謎です。
もしくは両方全然OK?

ついでに思い立ったのが

コンビニで○○円以上お買い上げで抽選!の応募券の立場。
図柄は一緒ですが抽選した後にまた抽選かい!というのはOKなんすかね?


さて、ここまで書いておいてなんですが、

身の回りや思いつくものであからさまにヤバイのは無さそうだよね!!(爆
まぁ法に触れるわけだし当然といえば当然ですね。


でもどっかで影響でる…かもよ?

今日はスパムメールが大漁だったわー

2012-05-07 22:20:36 | つぶやき
しかもワンパターンではなくて、返信がないことにどんどん文章がエスカレートしていくのでしばらく見てたw
だんだんとめんどくさくなってきたので迷惑メール設定をしましたとさ。


それにしてもスパムメールのとき「無料」「何百万」とかでるといっぺんに胡散臭くなるのに、なんでそーいうフレーズを使っちゃうんでしょうか?
不思議です。

テルマエ・ロマエ観てきた

2012-05-06 22:42:35 | つぶやき
GWはよく映画をみたねー。
で、今日見たのがテルマエ・ロマエ。

ネタバレ注意

















古代ローマ人が日本の風呂に

…というのは知ってた。
友達の家でチラ読みした。
でも自分には合ってない気がしてすぐにやめた。
というわけで内容はさっぱり憶えていない。

という状態で見に行ったわけですが。


面白かった!!


これはいい邦画。

後半がやたらと壮大というか「風呂でそこまで!」という感じはありますが、序盤から中盤のルシウスの反応というのは、ぶっちゃけ予想がつくというか驚くにきまってるんですが


そこは阿部寛パワーですなーw

ハマリすぎだ。

つまり笑い的には
斬新じゃない。
隠しネタもない。
予測もつく。
でも面白い。

ある意味最強。

ところで公式サイトによると、どうもアニメもあるようですが


実写の方が面白いわ。

強いて言うならアニメのネタを実写でやってほしいわ。
無理に続編とかにしなくてもいいから、これはこれ、それはそれで。

てか映画は物語として完結しているのでそれも高評価です。
また見たくなる。DVDとか買ってもいいね。

インターネット上のクリックは気をつけるべき

2012-05-01 21:25:31 | つぶやき
それが身を守るよね

元ネタ: 鬼畜ロリ動画を 「いいね」・・・フェイスブックで知人に性的嗜好がバレる

「クリックジャッキング」なんてサイバーで犯罪的な風味にしてあるけど、要するにボタンが動画の形をしてただけでしょ?
「Download!」をクリックしたら実はバナーでした、っていうのと同じレベルじゃん。

しかもそんな怪しいサイトを無警戒に回った結果だから、サイトの方に問題があるとしても、結構な自業自得。

こーいう人たちはきっと騙しのリンクとかにも引っかかった経験があると思うんですよ。
そーすりゃ「リンクをとりあえず右クリックして飛び先を確認しようかな?」とか思う人もいると思うんですよ。

でも動画の「再生>」は押しちゃうんでしょうかね。


ところでレスの一部にあるんですが、こーいう「イイネ!」的な機能ってログアウトすれば対策になるんでしょうかね?
それは思いもつきませんでしたよ。

てかFacebookのアカウントはもってないしね。

びーる、びーる!

2012-04-30 22:15:38 | つぶやき
お台場オクトーバーフェストに行ってきました!

つまり

昼からビールだっ!!
海外のビールは色んな味、日本のビールには無い味があってたまに飲むにはいいですよね。
4杯ほど飲んできました。
結構酔っ払ったなー。

でもこれだけだとただのビアガーデンになっちゃいますが、違いといえば雰囲気ですね。
バンドのオッサンがひたすら陽気に演奏します。
途中からお客が参加する場面もあってなかなかの盛り上がりでした。

要注意は

この雰囲気がほぼテント内に限られるということ。
テントの外との温度差はなんかすごい。

食べ物の定番はやっぱりソーセージですね。
いろんな味を楽しめます。

後半に活躍したのはプレッツェル。
フードが基本、肉、肉、肉なので途中からちょっと飽きてくる(爆
プレッツェルとしてはかなりふんわりな気がしますが、これはこれでおk。

あとヤマメの香草揚げとか美味かったです。



正直、価格がそーとーお高いのがネックですが、また来年行ってもいいかな。
年1くらいならね。

ちなみに等身大ガンダムのすぐそばでした。

ニコニコ超会議はニコニコじゃない状態から参加しました。

2012-04-29 23:09:39 | つぶやき
当日券の販売方法が謎すぎた。

外には
1.当日券購入列
2.入場待機列

そしてアナウンス

1.当日券入場の方はこちら
2.チケットをお持ちの方はこちら
2、5.当日券を買った人はこの列からそのまま入場できます。
3.当日券を買った人は入場待機列に並びなおしてください
4.当日券は館内でも購入可能
5.当日券を館内で買う人は入場待機列に並んでください
6.当日券を買う人の列は館内の方が短いです。



ついでに状況
入り口は無料ブースからの1つです。

???

これ、当日券購入列に並んだらそれだけ損してるじゃん。
意味わかんない。

また入場待機列が伸びすぎてバス停前も突破しちゃうわけですが列の整備員が居ないのでバスから降りてきた人が余裕で横から入ってくる。


いや、これだけ酷い行列管理もなかなかお目にかかれないっすよ?

とまああまりに酷かったので愚痴を書いておく。
感想は後日。
てか色々疲れた…

@Pages潰れやがった!?

2012-04-27 23:35:41 | つぶやき
色々とphpで組んでたのに蓄積データもろとも水泡と化したわ!!(泣

まぁ無料だったし、いつ利用できなくなってもそれは納得するしかないんですが。
せめて利用する何日か前くらいには連絡をくださいよ!!

LyceeWikiのときもそうでしたが、突然使えなくなるのは困るなー。

まぁ、こーいう痛手も経験ですよ。
またなんか組むかな…。