GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

鳩森八幡神社に行ってきた(りゅうおうのおしごととバンドリ的に)

2019-02-03 12:07:46 | バンドリ
正月の「24時間バンドリ!TV」内の「あいみんとあみたの初詣」でこの神社が放送されまして、そういやりゅうおうのおしごとの聖地でもあったなーと思い出し、行ってきました。


鳥居
あいみんとあみたが番組冒頭で挨拶をしていたところですね。


ここの神社は将棋会館も近く「将棋がうまくなりたい」とかそんな系の絵馬が多いです。


バンドリーマーさんの絵馬もかろうじて発見。
7thライブ、当たってるといいですね。
私はRoseliaをはずしました…RASをめいっぱい楽しんできます!

他の絵馬にはSMAPの再結成を願う絵馬が複数ありました。
なにかご縁があるんですかね?


手水舎
お水が高い位置にあって、柄杓もその上にある並行な棒の上にあいてるのでさらに高めの位置にあります。
割と独特。


拝殿
木々の向こうに見える拝殿というのも良いですね。
バンドリTVでもそうでしたが「りゅうおうのおしごと!かんそうせん #11」でも鈴をうまく鳴らせないという事態になっていました。
難易度高めなのかもしれません。
私はちゃんと鳴らせましたよ。艦内神社を軸にした数年にわたる参拝の実績は伊達じゃないですね!

ちなみに


ガルパの正月イベに出てきた神社かなーとも思いましたが、どうやら違うようです。
どこなんだろう、この神社。
拝殿の横にご神木(?)があったり
拝殿の前に灯篭があったり
神社なのに香炉があったりと、なかなか特徴的なんですけどねぇ。


バンドリTVであいみんとあみたが登った富士塚。
小高い丘くらいのサイズですが、里宮と奥宮があったり参道が複数あったりと本格仕様。


登るとこんな感じ。
ちょっと急だけどわりとスルスル登れます。
ただし平服ならば。晴れ着で登らせるのはどうかと思うよ。汚れそうだし。

そしてこの神社の目玉


将棋堂です。
1m20cmの大きくて重い将棋の駒が奉納されています。
バンドリTVでは将棋堂の前で羽子板等で遊ぶ様子が撮影されてましたね。


開いていればこんな感じ。
りゅうおうのおしごと!かんそうせん#11では開いた様子が放送されてましたね。
綺麗な駒が奉納されています。台座が将棋盤なのもいいですね!

この将棋堂は外壁に絵馬がくくりつけられているのですが、周りがフェンスで囲まれているため何かの機会でもなければこちらの奉納することは難しそうです。
でもりゅうおうのおしごと第8話ではあいが絵馬を奉納してましたね。事情を話したら開けてくれるんでしょうか?
そして絵馬の中に


りゅうおうのおしごと関係者の方々の絵馬がちらほら。
これ、本物か?

りゅうおうのおしごとは、私は原作を知らずに見ていたのですがかなり楽しめました。
でも当時は原作ファンから「あれが足りないこれが足りない」と批判が噴出して微妙に盛り上がりに欠けた感があります。
期待値が高かったんだね。
アニメにされているパートでも背景・説明がすっとばされていることも多く、「かんそうせん」とニコニコで解釈をアップしている人の動画とかを見てこそさらに満足のいくものになるという感じでした。

結論:2クール以上でやるべきだった

ほんと、2クール期やんないかなー


参拝の最後は社務所へ向かいます。


バンドリTVでもりゅうおうのおしごとでもでてきた鳩みくじ。
引いたところ吉でした。微妙にシビアなことが書いてありました。
バンドリの2人も吉だったけど、もしかして吉率高め?

よくない結果のおみくじは紐にくくりつけますが


折り目にそって元に戻せば鳩の状態で紐に結ぶことができます。
かわいい

そして御朱印です。


左が富士塚登拝の御朱印、右が鳩森八幡神社の御朱印です。
富士塚の方は朱印の中に富士のデザインが、神社の方は鳩の印があってどちらも茶目っ気がありますね。

こんな感じで見所の多い神社でした。
行って良かったです。

最後にニコニコでりゅうおうのおしごとのアニメについて解説してくれている動画を貼っておきます。
ニコニコで見れば2話以降のものも見られます。

鉄道~Bトレ作った(鹿島臨海鉄道6000形 ガールズ&パンツァー2号車・Ⅳ号戦車H型)

2019-01-28 23:03:50 | 鉄道関連
Bトレの走行台車T改が手に入ったので続きを作ったよ!


残りのバスのパーツをくみ上げて、走行台車T改もすんなりハマって…


ほい出来た!
1回やるとサクサク進みます。
続いてはⅣ号の制作にかかります。


電車より明らかに手順が多い


砲塔をランナーから切り出して、砲身と蓋の開いたキューポラをはめます。
砲身と蓋の開いたキューポラはランナーではなく別パーツです。
蓋の閉まったキューポラはランナーについてます。


砲塔を車体上部にはめるとこんな感じ。
このパーツは向きがしっかりしてるので間違えないですね。


車体下部への履帯の取り付けですが、履帯には左右があります。
車体下部とでこぼこを合わせればOK


こうなります。


車体上部と下部のパーツをくっつけたら車体後部のパーツをはめます。


戦車用貨車には走行台車T改から台車をひとつ取ってはめこみます。
台車があればいいんだから走行台車T改じゃないくてもいいのでは…?
最後に西住みほ上半身フィギュアをキューポラにはめて


完成!!
ただこの状態だと戦車は貨車の上にそっと乗っかってるだけなので車両で引いたら落ちそう。
手で動かしても隠し芸のテーブルクロス引きのように車両が落ちる。
両面テープとか使って固定が必要かな。

さぁ、全部連結するぞ


あー、完成したわー

って、屋根の向き間違えてるじゃん!!!(泣)

前の記事で書いた「屋根って間違った向きでもはまるの?」という疑問に答えがでてしまいました…。
嬉しくない形で。

結局このあとせっかく作った車両をバラして、その過程で屋根の穴にはめる窓パーツの出っ張り部分の一つが折れて屋根のパーツの穴に埋もれてしまい、抜き出すのはムリなので窓パーツの出っ張り部分をさらに削り落とし、なおかつまた屋根の向きを間違えてはめてやり直しという、もうグダグダなことになりました。

まぁ、パッと見では問題ない仕上がりに収まりましたけどね。
慣れたつもりでサクサク作ってる場合じゃなかった。

慢心、ダメ、絶対。

鉄道~Bトレ作った(鹿島臨海鉄道6000形 ガールズ&パンツァー3号車)

2019-01-27 15:43:53 | 鉄道関連
初めてのBトレ作成です。
作るのはこれ


鹿島臨海鉄道6000形 ガールズ&パンツァー 2号車+3号車+Ⅳ号戦車H型(世界最小「西住みほ」フィギュア(立ちポーズ、上半身)

Bトレで発売されているガルパン車両の一番新しいやつです。
今回は手始めに動力車としたい3号車を作ります。
(Nゲージは先頭車両を動力車にすることは少ないようなので)


取り出した内容。
2車両+戦車の分なのでわりと入ってる。


取説の組み立て部分。
これがちょっと説明不足で、なにがまずいって2号車と3号車の作り分けが書いてない!

さて、制作にとりかかります。
まずは両サイドのパーツをブロックと呼ばれるパーツをつかってくっつけます。
ガラスの部分は両サイドのパーツにもう組み込まれています。


サイドのパーツはそのものずばり「2号車」「3号車」の記載があるのでそれで判断します。


ブロックと呼ばれるパーツは2種類ありますが、突起部分はBトレ用のドローパー(Bトレ同士の連結器)もしくはダミーカプラー(連結器を模したもの)をつけるための作りです。
今回は最初からNゲージ化することにしているので突起物の無いものを使用します。


この状態だとしっかりはめてもちょっと緩い感じなので、さっさと次の工程に移ります。
屋根付けです。


屋根はランナーからの切り出しになります。
切り出した箇所は車両の前後の面(妻面っていうの?)をつけるさいに干渉するので残ったバリは削り落とします。

屋根をつける際の向きは(間違えて嵌められるかはわかりませんが)

サイドのパーツはトイレ窓がある部分が進行方向に対して後ろ左側。
屋根は突起部分が2つあるほうが後ろ側です。


屋根の嵌める場所は6箇所。
ガラスパーツの出っ張り部分を屋根パーツの凹みに押し込みます。
それぞれをしっかり押し込まないと屋根とサイドのパーツの間に隙間ができます。
最初は真ん中の部分に気がつかず、なんで隙間ができるのかなーと思ってました。

次に妻面です。

妻面は「ガールズ&パンツァー」のロゴがあるほうが3号車。無いほうが2号車です。
こーいうの説明書に書いておこうよ…
前後の違いは無さそうなのでしっかり押し込めばOKっぽい。
これで車体ができたので今度はBトレインショーティー動力ユニット3のおでましです。


車両の部分とウェイトが4つ入ってます。
車両の部分はこんもりした部分がある方がうしろ。
ウェイトは付け方がよくわからず、内部につけると車両とぶつかってはまらなかったで今回は無視しました。
やばかったら付け方調べよう。
車両にはレリーフもつけます。

そして車両と電車のパーツをくっつけると


完成!
(ただしシールなし)

結局、ランナーからの切り出しは屋根、ブロック、レリーフだけでパーツも彩色済みなのでプラモデルの経験が浅い人でもいけそう。屋根を切り出した後のランナーの処理くらいかな。

さっそく試運転


走った!!
全速力でも走れるし、ウェイトは無しで様子見しよう。

残りの2号車、Ⅳ号はBトレの「走行車両T改」を買ったら作りましょうかね。
売ってなかったらKATOの「Nゲージ 小形車両用台車 通勤電車1」がレリーフの形が近いのでそれになるかな。
そうする場合はレリーフの色が違うのでいっそKATOに統一してしますのも手。

そんな感じ。
とりあえず完成してよかったわ。

参考、KATOの「Nゲージ 小形車両用台車」のレリーフの違い。
全部Amazonです。
急行電車1
通勤電車1
通勤電車2



鉄道関連~今年はNゲージのモジュールレイアウトを作ってみたい!

2019-01-21 14:31:32 | 鉄道関連
人生で3回目くらいのレイアウト作りたい欲求が生まれてきてます。
ちなみに1回目と2回目は3日坊主的に挫折してます…
そこで今回気にしているのは


目標は可能な限り低く!!


でかいの作ろうとしても無理。場所もお金も手間もかかる。
そんなわけでYouTube見たり模型店に行ったりして妄想した条件が次の3つ。


1.ベースはダイソーコレクションボックスアーチ深型+スタイロフォーム3cm+ユニトラック

レール1本分の小さなモジュールレイアウトを想定。
ダイソーコレクションボックスはケースが積み重ねできて良さげ。実際に作っている人も見かける。
スタイロフォーム3cmは、まず高さは統一したい。
そして高さが3cmあればちょっとした高低差は表現できるかなと。
また、これ以上高くしてもコレクションボックスの高さの内寸が11cmくらいらしいので、地上物がおけなくなる。
ユニトラックなのは過去に買ったものが家にあるから。
パワーパックも当然KATOです。


2.電車はBトレ

Bトレは模型屋に行くまで知りませんでしたが、ラッピング車両も多くて面白そうだし、18cm程度のレールに「列車」を表現するにはちょうどいい長さかなと。
ガルパンのIV号引っ張ってるやつとか面白いよね。
ラブライブサンシャインのやつも実物見たから興味ある。


3.情景パーツはなるべく既製品

「100均で安く」とかやってると手間が増える上に素人のクオリティはお察しなので、ジオコレとか使えるなら使う。


こんな感じ。
あとはいつ踏ん切りをつけるかだなぁ。

ちなみに手持ちのパワーパック+ユニトラック+チビ電で動作確認をしたら


動かなかった!!


でも悪あがきしていたら動くようになってきました。
どうも動力車の足回りが硬くなっていたようです。

艦これ、聖地巡礼?~2018の総括と2019の目標

2019-01-01 12:20:34 | 艦これ
あけましておめでとうございます。

去年は聖地巡礼的なところは結構回ったんじゃないかなーと思うのですが、突発的なものも多かったです。
まずは去年の1月に書いた予定の実施状況を確認してみます。

[○達成]1.宮崎神宮、小戸神社

[○達成]2.伊奈波神社
 鵜飼いは見ました。ムーンライトながらは使いませんでしたね。

[×未達]3.阿賀の里
 阿賀の里は交通手段が乏しい、というか無いのでなかなか難しいです。

[×未達]4.大洗艦艇公開
 7月は氷祭りに行きましたからね。あといずもの艦艇公開にも応募してたので(ハズレましたが)

[×未達]5.熊野三山
 南紀勝浦に行く夜行バスの存在を知ったことで、結構具体的なスケジュールまで立ってた。
 ただ、時間を置いているうちに南紀白浜空港の便が取れなくなってました。

[×未達]6.大谷資料館
 特に理由もなく未達

--具体的に内容が決まっていない案--

[○達成]7-1.陸奥記念館
[×未達]7-2.大山祇神社
 陸奥記念館は話の盛り上がりから友人の車でいきました。
 経路がかなり変わったので大山祇神社は行ってません。

[×未達]8.大湊
 サマーフェスタをチェックしてたのに去年と1ヶ月くらいずれてて広報を見逃した…

[◎達成]9.舞鶴または佐世保
 急遽発表された「佐世保鎮守府巡り」と普通に観光した舞鶴のおかげで、まさかの両方達成。
 これで4鎮守府制覇。
 佐世保に行ったときは長崎の三菱重工業長崎造船所史料館にもいきまいた。

[×未達]10.霧島神宮、枕崎、鹿屋航空基地
 鹿児島はちょっと遠いんだよなー…
 でも鹿屋航空基地は鹿児島中央からのバスで行けるらしいので、枕崎とあわせる望みはでてきた。霧島神宮とは別かも。

[○達成]11.鹿嶋神社
 高速バスの「あぶくま号」を使えば安かったのですが、結局新幹線で行ってきました。
 御朱印帳がなかったので欲しかった。

[○達成]12.玉澤妙法華寺、天城神社
 清水港のいずも一般公開にあわせて回ってきました。

[×未達]13.大洞赤城神社、三夜沢赤城神社
 引き続きルートのめど立たず。もう片方だけでも行ったほうが潔いかもしれない。

こんな感じ。
予定に対する達成状況は6/14。
微妙に低い感じではありますが、他にも行ったことを考えると悪くない。
というわけで他に行ったところ↓

3月、軍艦防波堤および慰霊碑、回天記念館
 陸奥記念館に行ったときに回りました。

4月、よみずいランド前段、後段
 なんか行ってしまいましたなぁ。ステージ取れたし。

4月、弘前(岩木山神社)
 GWのうちにどこか行きたいなぁと考えた結果、弘前城の花筏を見に行くことにしました。

7月、氷祭り
 艦これの奇祭。

9月、横須賀食べ歩き
 三笠焼きのお店が閉店するとのことで

10月、軍艦居酒屋NAGATO
 こちらも知ったと思ったら、そく閉店情報が流れてきたので

11月、リアル秋刀魚祭り
 結局、3回行った。

11月、日吉大社
 滋賀は艦これ要素が少ないと思っていたのですが、神社仏閣が豊富ということがわかったので紅葉にあわせていきました。

12月、峯雲慰霊碑、酒保鳳翔、信濃
 またしても横須賀。鳳翔も閉店前にということで。

12月、名古屋
 名古屋周辺のほか、矢作神社、東公園も行きました。
 艦これとは関係ないけど丸山神明社の戌年の御朱印が欲しかった。


去年回ったところを「経県値」というアプリに当てはめてみると64点。

艦これのイベントや閉店前の駆け込みなど、期間をずらせない要素がたくさんありましたね。
てかどこにも行ってない月が2月と5月しかない。これは優秀。

さて、今年の予定を考えましょう。

1.関山神社(休日パスを使った上で日帰りでいいんじゃないか?山本五十六記念館もいっしょに回れそう?)
2.夕張神社(さっぽろ雪祭りにあわせて飛行機と宿は取った。夕張神社は思案中。交通の便が悪すぎ)
3.市房山神宮(軽巡洋艦「球磨」記念館がすごいスピードで整備されてる。まいてつの聖地も近いし興味は強い)
4.紫電改展示館(JR四国の「バースデイきっぷ」の存在を知り、ちょっと意欲が湧いてきた。人生初の四国上陸になるかもしれない)
5.出羽神社(最上川の川下りとあわせて行こうと考えていた。宿も取った。でも最上川沿いの鉄道が悪天候の影響で運転見合わせになって行けなかった)
6.枕崎、鹿屋航空基地(鹿屋航空基地への交通手段があったことで、なんか行けそう)
7.霧島神宮(単独で行くか、枕崎とあわせるか、市房山神宮とあわせるか)
8.大湊(サマーフェスタ(5、6月)に合わせるか大間のマグロ(秋)に合わせるか、それが問題)
9.大洞赤城神社(赤城神社はとりあえず分けて考えよう)
10.三夜沢赤城神社(赤城神社はとりあえず分けて考えよう)
11.熊野三山(日程調整も大事)
12.鬼怒川(温泉つかるだけでもいいかも。大谷資料館に寄れるかもだし、SL大樹や日光東照宮といった観光要素もある)

阿賀の里、大山祇神社は具体的な案が練れそうもないので積極的な目標からは一度はずします。

そろそろ鉄道網が弱いところが多くなってきましたね。ペーパードライバーには厳しい場所が並びます。
その分、日程の確保がいるのですが今年は10連休をとらなければならない分、希望する日に休みを取れない可能性もあって難度高めかもしれません。
あと去年から始めた「駅メモ」のおかげで、それに関する遠征をすると艦これ遠征が圧迫される可能性もありますね。

まぁ旅行は艦これ抜きにしても気分転換になるので、1~2ヶ月に1度くらいはどこかに行きたいなぁ。

駅メモ~千葉モノレール×駅メモ!Xmasイベント…のおまけ

2018-12-31 13:44:07 | 駅メモ
「千葉モノレール×駅メモ!Xmasイベント」のついでのことをちまちまと書きます。


千葉といえば俺妹の聖地だったことに当日、行きの電車の中で思い出しました。
ネットで調べればカットは出てくるのですが、自分で見ていないと感動もいまいちなので今回はそーいうスポットの巡回はパスしました。


初音ミク的なコラボグッズも取り扱い中?


北斗の拳のラッピング車両もありました。
ほかにもラッピング車両はいくつかありました。千葉都市モノレールにとって、ラッピングはコラボ云々より普通に広告媒体っぽいですね。


千葉公園に寄りました。
俺妹に出てますよね?たぶん?


ベンチは憩いの場。大人気。


水鳥も休む地面は欲しいらしい。


通過するモノレール


旧陸軍鉄道連隊の名残があるらしい。
写真の岩はウインチ台の跡??


元鉄道隊架橋訓練跡

さて、ちょっと離れて


「NUS 5」
C型タンク飽和蒸気機関車、と言われてもよくわからん。
思ったより小さめ。「まいてつ」に出てくる8620は見上げる感じだもんなぁ。


内部
「まいてつ」やった後だと機構が気になるな…。
あとこんなところに3人+運転ボディがいたら狭かろう。やっぱりサイズ感は気になります。

ここからさらに移動して


千葉県護國神社です。
左の橘と右の桜は紫宸殿を模した配置になっています。
橘って神社ではよく見ますね。神紋になってるところもあるし。


護國神社ということで慰霊碑もたくさんあります。
一通りお参りしました。

さて、別の駅へ移動して


千城台のニューライフ千城でランチ。
右上のミックスジュースは単品ですが、その他のスープ・サラダはセットです。
喫茶店のナポリタン、素朴でいいよね。

まぁ、ざっとこんな感じですね。

駅メモ~千葉モノレール×駅メモ!Xmasイベント

2018-12-21 22:14:49 | 駅メモ
12月25日まで、千葉都市モノレールが駅メモ!Xmasイベントとのコラボしているということで行ってきました。

コラボ1


千葉駅の改札を入って左にある作草部姉妹(作草部チコ・作草部マコ)のクリスマス限定パネル展示(8/1サイズ)
おでかけカメラで撮りました。
作草部チコはまだお迎えしておりませんorz

コラボ2


コラボフリーきっぷ&購入特典「クリスマス限定ヘッドマークシール」
フリーきっぷは平日図柄、ヘッドマークシールはチコverでした。
プレスリリースでは数に限りがあるということでしたが、まだ大丈夫だったようです。
1日有効といいつつ10時~18時の限定というのは、なかなかに罠な気がします。

コラボ3


期間限定ヘッドマーク


内装
基本的に普通だけどほんのり冬っぽい。
吊革の根元に貼ってあるシールは1つずつ図柄が違うのですごい数になってる。
これはさすがにチェックしきれないので諦めました。


外装のキャラ、撮れるだけ撮りました。
今回はヘッドマークがXmas限定ということですが、このあたりのラッピングはずっとあるんでしょうかね?


ドアが閉じてないと撮影できない罠な方々。

コラボグッズは買ってません。
クリアファイルは迷ったんですが、小さいかばんしか持って行かなかったので断念。
その他の期間限定要素として


作草部駅で4周年記念のねこぱんち貰いました。

駅メモの内容はここまで。
次の記事で駅メモ以外のことを軽く書こうと思います。

艦これ、聖地巡礼?~そうだ、横須賀に行こう(満昌寺と居酒屋)

2018-12-17 23:04:46 | 艦これ
何度目かの横須賀。
サクッと書きます。

今回はまず慰霊碑をお参りしてきました。


駆逐艦峯雲の慰霊碑です。
横須賀中央駅からバスに乗り、衣笠城址バス停から徒歩5分の満昌寺というところに建立されています。
まずはしっかりとお参りです…。

峯雲は今度のイベントで実装されるのではないかという噂ですが、実装されていなかったので正直よく知りませんでした。
碑に書かれている戦歴は期間こそ昭和13年4月から18年3月までと短いものですが、数多の作戦に参加、活躍した艦であったようです。

慰霊碑のつくりが村雨のものと似ていますが、wikiによると村雨と峯雲はビラ・スタンモーア夜戦で沈没しているらしく、それに由来しているのかもしれませんね。


…先に峯雲の碑を参拝していまいました。
以後気をつけます。

この後、満昌寺の本堂(外から)と、境内にある御霊神社を参拝いたいました。


御霊神社は階段の横が「羅漢さんのお庭」となっていて石像だらけ。
ちょっとした珍百景です。


満昌寺の正面と御朱印です。

参拝が済んだら横須賀中央へ戻って


以前から気になっていた「居酒屋 空母信濃」へ。
ちょっと早い時間からやっているのがいいですね。

ここはそもそも艦これより前からやっているお店。
もともとの海軍寄りの内装に艦これが食い込んできたって感じですかね?
ローソンのミニタペストリーが飾ってありました。他にもいろいろありました。

(スマホの写真がやたらとブレてるのはなんなんだろう…)

ここで軽く飲んだら次のお店へ


酒保 鳳翔

今回、横須賀に来た主目的です。
前々から行きたいもののなかなか行けなかったお店なのですが

「2019/2/24(日)をもちまして、現店舗での営業を終了致します」

ということなので常連が押しかけそうな来年をまたずに、とりあえず行けるときに行こうということで決断しました。
友人と2人で行きましたが、なんとか、ぎりぎり、入れました!


注文したビーフシチューと衣笠山(日本酒)
みわけるために「キヌ」の付箋。それはそれで別の意味になりそうだけど…

このお店は艦これ+αにガッツリそまっています。

壁や天井にはポスター、作家さんたちの色紙
カウンターにならぶお酒のびんにはそれぞれの名前に対応したラバーストラップがかかってる。
その他フィギュアもいろいろ、店内BGMはアニソン
そして料理・ドリンクはすべて艦娘の名前で通じるっぽい。
さらに衝撃的だったのが

あるお客さんがお酒の「ねのひ」を注文しました。
店員さんがもってきてテーブルにおく際に

店員「はい注目!今日は何の日!」

客達「「「ねのひだよー!!!」」」

こんなこと魚串ですらやってねぇwwwww
幸いにしてなんとなく雰囲気が読めたので「ねのひだよ」の掛け声には間に合いました。

もしかしたら他のギミック?もあるかもしれませんが、もう行けないだろうなぁ…。

ただ問題がひとつ。
めちゃくちゃ狭い!!

定員は4人座敷x2+カウンターで12人くらい?
それで開店と同時に満員、みっちみちです。
2人で行って入れたのは、本当に運が良かった。

今回のレポはこんな感じ。

艦これ、聖地巡礼?~そうだ、滋賀に行こう(京都大神宮)

2018-12-05 22:26:44 | 艦これ
琵琶湖の南側を電車で回ろうとすると京都をかすめる。
そんなわけで御朱印の気になる神社に寄り道してきました。


京都大神宮です。
名前に"大"とありますが、正直大きくはありません。
商店街の一角にあります。


いただいた御朱印がこちら。
巫女さんかわいい。

御朱印は
・メイン
・メイン+季節
・メイン+季節+巫女さん
のパターンがあり、メインが角印、丸印の2パターンあるため、計6通りから選ぶことになります。
写真のものは角印+季節(もみじ)+巫女さんのパターンですね。

まぁ、巫女さんはちょっとしたオプションだろうと思っていたのですが


授与品、巫女さんで溢れかえってるじゃん!!
なんとも気さくな神社です。

ちなみに絵馬を見てみたところ


荒井あきという人がすっごい勢いで痛絵馬を奉納していました。


ほかの人のもありました。

京都大神宮には関係なさそうにも見えるのですが…???


鳥居。
2つある出入り口の片方にだけあります。
境内の広さは写真からお察しください。


手水舎。かなり広めです。


手水舎の裏あたりで売っているおにぎり屋さんで2個ほど購入。
かなりみっちりとして食べ応えがあるので、3つ以上の購入は要注意。

その他、京都で気になったもの


池田屋跡地がはなの舞になってた。
正直「うわぁ…」って思いましたが、wikiによるとケンタッキーだったりパチンコ屋だったりしたらしいので、それよりはいいのかも。


とらのあなにご当地キャラがいる!
初めて知りました。他の地域にもご当地キャラっているんですかね。


京都駅にあった江戸屋。
姫路名物のわらび餅を売っています。(もう地名がわけわからん)
商品を見てるとわらび餅を試食させてくれます。というか店員さんの方からどんどん配ります。そして美味しいです。
自分は変り種を狙ってみかん大福を購入。おいしかったです。

京都の寄り道はこんな感じでした。
今回の滋賀行きのレポートはこれにて終了です。

艦これ、聖地巡礼?~そうだ、滋賀に行こう(食べ物とか)

2018-12-04 22:53:50 | 艦これ
この記事では滋賀で食べたものをつらつらと書いてみようと思います。


長浜駅の伊吹山珈琲店にてミルク珈琲とモーニングのセット。
モーニングは追加料金ってなんか違くね?という気もしますがそこはスルーで。
エスプレッソを使っているせいか、甘すぎることもなくコクのあるおいしいミルク珈琲にしあがっていました。


今津の西友にてひつまむし膳。
ひつまむし(ひつまぶし?)って初めて食べましたけど、ぶっちゃけ最後のお茶漬けが一番美味しいかな?
綺麗によそうのは結構むずかしい。


比叡山坂本のななみでまんぼ焼き。
まんぼ焼きって初めて食べました。というか名前自体初めて聞いた。
トッピング次第ではありましょうが、こういった粉ものの中にホルモンが入るってのはビックリです。


比叡山坂本のAn deuxで極上クリームパンとマシュマロのタルト。
極上クリームパンはちょっと洋酒が効いていて、クリームは濃厚。美味しいです。
マシュマロはもっちもちです。


比叡山で食べたその名も比叡山そば。
体は少し冷えてましたからね、あったかいのは助かります。


長命ずいかくの湯の食事処「ちよだ」にて近江牛鉄板焼曼陀羅膳
今回は素泊まりで温泉にも入れていなかったので、旅の最後に寄る事にしました。
なんせ「ずいかく」で「ちよだ」だしね!!
2階の御休み処は、天気がよければ琵琶湖に沈む夕陽を見られそうです。
お風呂からは夕焼け感は味わえたけどフェンスがじゃまだったなー。
まぁそれ以前に水平線のあたりは曇ってたので、どこにいても日の入りは見えなかったでしょうが。


お土産に買った鮒寿司。
戦国恋姫で久遠が毛嫌いしていたり、明智光秀が信長に出したところキレられて、その腹いせに本能寺の変が起きたかもしれないという逸話があったりする食事です。
ほんとうは満月寺の近くにあるお店で買いたかったのですが、閉まってました。残念。
たまたま日吉大社の出店で売っていたので買いました。
味は…食えなくはないけど美味しいとも思えない。
かなり独特なので酒の肴にしても判断は分かれるかも。個人的には酒なしで食べるのはきつそう。
買うときは気にしてませんでしたが、原材料に「琵琶湖産」と書いてあるものもあるので、そーいうのを買ってみてもいいかもしれませんね。

その他、写真を撮り忘れましたが、たねやの和菓子詰め合わせとクラブハリエのバームクーヘンミニを買って帰りました。
たねやの和菓子も良い味でしたが、バームクーヘンは本気ですげーうまかった。オススメです。

つづいて2件ほど、スポットの話。


泊まったところ、HOTEL Biwakoスリーゼ。
ビジネスホテルですね。
今回はライトアップを見に行く都合上、夕食ありのホテルは泊まれませんし、なるべく近場で素泊まりできるところを探した結果ここになりました。


素泊まり、大浴場なしにしてはちょっとお高い感じもしますが、部屋は綺麗だし琵琶湖ごしの朝焼けも見られたので納得の利用です。

次に長命寺。
長命ずいかくの湯は文字通り、長命寺に隣接していて、なんなら少し寄っていこうかと思ったのですが


808段ってー!!
…旅の最後にそれは無理。
おとなしく温泉につかりました。

滋賀県のお話はここまで。
次は京都によったお話になります。