Bトレの走行台車T改が手に入ったので続きを作ったよ!
残りのバスのパーツをくみ上げて、走行台車T改もすんなりハマって…
ほい出来た!
1回やるとサクサク進みます。
続いてはⅣ号の制作にかかります。
電車より明らかに手順が多い
砲塔をランナーから切り出して、砲身と蓋の開いたキューポラをはめます。
砲身と蓋の開いたキューポラはランナーではなく別パーツです。
蓋の閉まったキューポラはランナーについてます。
砲塔を車体上部にはめるとこんな感じ。
このパーツは向きがしっかりしてるので間違えないですね。
車体下部への履帯の取り付けですが、履帯には左右があります。
車体下部とでこぼこを合わせればOK
こうなります。
車体上部と下部のパーツをくっつけたら車体後部のパーツをはめます。
戦車用貨車には走行台車T改から台車をひとつ取ってはめこみます。
台車があればいいんだから走行台車T改じゃないくてもいいのでは…?
最後に西住みほ上半身フィギュアをキューポラにはめて
完成!!
ただこの状態だと戦車は貨車の上にそっと乗っかってるだけなので車両で引いたら落ちそう。
手で動かしても隠し芸のテーブルクロス引きのように車両が落ちる。
両面テープとか使って固定が必要かな。
さぁ、全部連結するぞ
あー、完成したわー
って、屋根の向き間違えてるじゃん!!!(泣)
前の記事で書いた「屋根って間違った向きでもはまるの?」という疑問に答えがでてしまいました…。
嬉しくない形で。
結局このあとせっかく作った車両をバラして、その過程で屋根の穴にはめる窓パーツの出っ張り部分の一つが折れて屋根のパーツの穴に埋もれてしまい、抜き出すのはムリなので窓パーツの出っ張り部分をさらに削り落とし、なおかつまた屋根の向きを間違えてはめてやり直しという、もうグダグダなことになりました。
まぁ、パッと見では問題ない仕上がりに収まりましたけどね。
慣れたつもりでサクサク作ってる場合じゃなかった。
慢心、ダメ、絶対。
残りのバスのパーツをくみ上げて、走行台車T改もすんなりハマって…
ほい出来た!
1回やるとサクサク進みます。
続いてはⅣ号の制作にかかります。
電車より明らかに手順が多い
砲塔をランナーから切り出して、砲身と蓋の開いたキューポラをはめます。
砲身と蓋の開いたキューポラはランナーではなく別パーツです。
蓋の閉まったキューポラはランナーについてます。
砲塔を車体上部にはめるとこんな感じ。
このパーツは向きがしっかりしてるので間違えないですね。
車体下部への履帯の取り付けですが、履帯には左右があります。
車体下部とでこぼこを合わせればOK
こうなります。
車体上部と下部のパーツをくっつけたら車体後部のパーツをはめます。
戦車用貨車には走行台車T改から台車をひとつ取ってはめこみます。
台車があればいいんだから走行台車T改じゃないくてもいいのでは…?
最後に西住みほ上半身フィギュアをキューポラにはめて
完成!!
ただこの状態だと戦車は貨車の上にそっと乗っかってるだけなので車両で引いたら落ちそう。
手で動かしても隠し芸のテーブルクロス引きのように車両が落ちる。
両面テープとか使って固定が必要かな。
さぁ、全部連結するぞ
あー、完成したわー
って、屋根の向き間違えてるじゃん!!!(泣)
前の記事で書いた「屋根って間違った向きでもはまるの?」という疑問に答えがでてしまいました…。
嬉しくない形で。
結局このあとせっかく作った車両をバラして、その過程で屋根の穴にはめる窓パーツの出っ張り部分の一つが折れて屋根のパーツの穴に埋もれてしまい、抜き出すのはムリなので窓パーツの出っ張り部分をさらに削り落とし、なおかつまた屋根の向きを間違えてはめてやり直しという、もうグダグダなことになりました。
まぁ、パッと見では問題ない仕上がりに収まりましたけどね。
慣れたつもりでサクサク作ってる場合じゃなかった。
慢心、ダメ、絶対。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます