食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

ブルドックソース◇どうしてブル"ドッグ"じゃなくて「ドック」なの?/社名・商品名のイワレ

2021年12月03日 | 社名・商品名のイワレ
Nametp175 社名・商品名のイワレ[食品編]
ブルドックソース|どうしてブル"ドッグ"じゃなくて「ドック」なの?

Sindk21a0002_001233

◆明治の頃の人は濁音が多い言葉は言いにくいため「グ」を「ク」に変えた
「ブルドックソース」は、1905(M38)年、東京・日本橋の食品卸・三澤屋商店が開発しました。創業者は、当時、日本で流行し始めた洋食のカツレツなどに掛けるソースを作ろうと考え始めたのです。その時代は動物名を付ける商品も多く、当初は「犬首印(いぬくびじるし)ソース」でした。しかしもっと親しまれる名前を模索し、ソース発祥の地・英国ではブルドッグが国を代表する犬で、日本でも人気があったことから商品名に採用しました。ただ濁音が多く、当時の日本人には言いにくかったこともあり、「グ」を「ク」に変えて「ブルドックソース」と命名しました。1909年には、さっそくブルドッグの顔のイラストを商標登録しました。

家電量販店の「ビッ“ク”カメラ」のビックの意味は、それなりの意味があります。関心のある方は、検索で・・・ここからは、多少、ソースのうんちく。「ウスターソース」は、スープなどに数滴垂らす調味料として、英国で生まれました。ロンドンの北西にある、ウスター市で作られたことによるものです。ウスターソースはJAS法で製造方法が決められていますが、トンカツソース・焼きそばソースは野菜の甘みのイメージで宣伝していますが、実際は違います。後者2つのソースは基準がないため、砂糖などが大量に入っているので注意が必要です。

Sankoua 焼きそば・お好み焼きソースの甘さは野菜・果物ではなく砂糖

TOPページへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▽[学校・公営プール事故]少... | トップ | 米軍F16戦闘機が青森県の... »
最新の画像もっと見る

社名・商品名のイワレ」カテゴリの最新記事