
少子化対策④子育て支援法成立・月800円の公的保険の上乗せではなく税金で予算化するのが筋

■北朝鮮のミサイル対策、地震・災害も「国民皆様の保険料で」と言い出しかねない


■「少子化対策」連載・並々ならぬ関心を持っていたので今後連載する(前出・一部修正)
投稿者はかねてから、少子化問題・対策に並々ならぬ関心を持っていた。そこで児童手当の拡充はもちろん、高い子育て費・教育費、乏しい保育所や学校の教育予算、さらには子供が増えない元凶・根本的な「結婚できそうもない安い給料や非正規社員」、波及して母子家庭・LGBTQ・同性婚・選択的夫婦別姓まで幅を広げて「少子化関連・対策」と称した連載(不定期投稿)をお伝えしたい。その背景には、右翼政治・家父長的制度・子供は家庭のみで育てることを固持しようとする自民党の政治にある。明治政府以降の「神道(しんとう)」に基づく誤った国策、まさしく統一教会・日本会議などの古い思想や右翼的な主張を丸呑み、あるいは共感した結果、日本の政治・暮らしの制度は世界から掛け離れ、ここでも”ガラパゴス状態”に陥った。など簡単に申し上げただけでも、重大問題が立ち並んでいる。書籍、新聞記事の活用・TV番組からの情報入手などを添えて、今後の在り方を考えたい。

前号/少子化対策③与良政談★自縄自縛の岸田首相「倍増」乱発!「倍増」って何を基にした数値?
