goo blog サービス終了のお知らせ 

懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

夕焼けラン

2011-03-04 | 本日のトレーニング

本日は、代休。

夕方、天気よく、愛宕浜~生き松原往復JOG 10KM

キロ6分

今津湾の彼方、

可也山に落ちる夕日がきれいだった。

走りながら、今話題の「カンニング」について考える。

新聞の一面になるような話題なの?

生き松原~小戸公園

たかが、カンニングではないか。悪いのは、歴然。

カンニングのモデル自体は、斬新だったけど。

たかが、カンニングで逮捕までするの?

小戸公園~マリノア~姪浜漁港

大学側の管理責任ひいては、入試制度自体にも問題が

あるのでは?

カンニングした経験がない人って、いるのと。(笑い)

できの悪いわたしたちは、

みんなで、

席の位置をずらしあう互助組織つくったり、

巻紙作成・机上転写といろいな方法を検討しては、

実行に移そうとするも、うまくいかず、未遂ばかり。

巻紙作成者にいたっては、巻紙完成時点で

内容覚えてしまって、実行の必要なくなるという事態に。

 そんな、

学生時代のカンニングエピソード思い出しながらのラン。

来年、逮捕された彼が再チャレンジできることのぞむ。

愛宕浜につくころには、落日。

久しぶりのランで、汗だくになり爽快。

当分メインレース予定無く、

今シーズンの目標も無く、

ボチボチトレって感じ。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング      10KM
BIKE               0KM 
SWIM              0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●     


心に残しておきたい風景

2011-03-03 | 日々の雑感

この歳になると、

自分の記憶にずっと残しておきたい風景がある。

御茶の水の聖橋からの神田川  

梶井基次郎の「檸檬」を何度読み返したことか。

母校のキャンパス

ほとんどの校舎が変わり行くなか、

出身学部の校舎は、以前のまま。

ジャズにのめりこむきっかけとなったジャズ喫茶

学生時代の御茶の水には、ジャズ喫茶・音楽喫茶が隆盛

バイト代が出たときだけ

贅沢した定食屋さん 

ハンバーグ&クリームコロッケ定食が上限、

ほんとに貧乏学生だった。

サークルの仲間と毎日のようにだべっていた喫茶店

東京マラソンのかえり、

ちょっと時間があったので、

学生時代によく通ったお店・小路を散策。

当時、よく通ったお店もすこしばかり、無くなり

ちょっとばかりセンチメンタルな気分に。

ちょっとばかりのタイムスリップ。

心にしっかり残しておこう。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング       0KM
BIKE               0KM 
SWIM              0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●     


球春

2011-03-02 | 日々の雑感

本日は、

花菜えいちろさんのお誘いで、

ヤフードームで野球観戦。

ホークスVSタイガース

ホークスの選手は、多少わかるものの、

タイガースの選手は、ほとんどわからず。

試合は、オープン戦ということもあり、

どこか緊張感が無かったものの、

春がもう間近だとの季節感だけ、

感じることはできました。

本日のトレーニングは、休息日。

 

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング       0KM
BIKE               0KM 
SWIM              0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●     

 


東京スカイツリー

2011-03-01 | 本日のトレーニング

東京マラソンのレース後、

御茶ノ水のわが母校近辺散策。

聖橋からは、東京スカイツリーが。

来年こそは、

スカイツリー眺めながら、

東京マラソン走りたい!

本日のトレーニングは、

コナミで久しぶりに軽スイム 500Mのみ。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング       0KM
BIKE               0KM 
SWIM            0.5KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●