goo blog サービス終了のお知らせ 

懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

日の出、はや!

2010-05-14 | 本日のトレーニング

ここのところ、
めっきり日の出が早くなってきた。
本来ならば、
朝トレには、
絶好のチャンスのはずだが、
いまいち、モチベーションがあがらない。

本日のトレーニングは、
大濠公園で、ナイトJOG。
キロ5分弱。 5周回&舞鶴公園周回 12KM
スタート後は、また踵痛・ハム痛。
少しばかり負荷をかけたトレをすると、
故障再発のくりかえし。
なかなか、おもうように走れず。
自分自身の身体能力・年齢・トレ方法
複合原因とは、思うものの悩みは、深い!

当分、目標レースもなく、
気分は、気楽なんだけど。
今年のトラレース、さすがにどこか入れないと。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN                   12 KM
BIKE                     0KM 
SWIM                    0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●


愛宕浜の夕日

2010-05-13 | 本日のトレーニング

久しぶりに、
愛宕浜で夕日を見ながらラントレ。
いつみても、この景色には、癒される。

コンディションがあまりよくないので、
ちょっと刺激入れでインターバル。
2KMのJOGのあと、
1000M×4 3分50秒。

ちょっと、風も強く、
肌寒かったものの、
インターバル終わる頃には、
汗だく。

ラントレのあと、
コナミでスイムトレ。
UP    100M
1500M  25分
プル    400M
DOWN  100M

腕の筋肉痛は、ピーク。
やはり、左手の入水位置がおかしい。
意識しても、なかなか修正できない。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN                   6 KM
BIKE                    0KM 
SWIM                 2.1KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

平城遷都1300年記念「奈良マラソン2010」

2010-05-13 | レース紹介

平城遷都1300年記念で
しかも、第1回大会ということもあり、
「奈良マラソン2010」本日、エントリーしました。
入金先着順ということですので、間に合わなかったかも?
間に合わなければ、天草マラソンにするかなぁ。

平城遷都1300年記念「奈良マラソン2010」

・ 開 催 日 2010年(平成22年)12月5日(日)
・スタート時間 【9:00】
・コ ー ス
 鴻ノ池陸上競技場(S)~奈良市内~天理市内(折り返し)
 ~奈良市内~鴻ノ池陸上競技場(F)
 ※日本陸上競技連盟公認コ-ス
・定員 (42.195km)…10,000人
・参加資格
 2010年度日本陸上競技連盟登録者及び未登録者で
 6時間以内で完走できる19歳以上の男女


・参 加 料  8,000円
・参 加 賞 オリジナルTシャツ他

・受付期間 ▼奈良マラソン(42.195km)
 インターネット(携帯サイト)
 2010年5月10日(月)~7月31日(土)
 専用振替払込用紙
 2010年5月10日(月)~7月9日(金)
 ※定員になり次第締め切り

・参加受付
奈良市鴻ノ池陸上競技場(奈良市法蓮佐保山四丁目5-1)
12月4日(土)10:00~20:00

・パンフレット請求先、エントリ-問い合せ
奈良マラソン2010エントリ-センタ-
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL:03-3714-7924
URL:http://www.runnet.jp/

・大会に関するお問合せ

奈良マラソン実行委員会事務局
〒630-8108 奈良県奈良市法蓮佐保山4-1-1
TEL:0742(23)7870 
FAX:0742(23)7877 
e-mail:naramarathon@tenor.ocn.ne.jp

ナイトスイム(2010.05.12)

2010-05-12 | 本日のトレーニング

本日のトレーニングは、
コナミでナイトスイムトレ。
プル100M×10 1:30

100M×10本のインターバルで
今日は、限界!
腕は、さすがにこのところのトレで悲鳴!
入水の角度が、泳げば泳ぐほど、
そして、意識すれば意識するほど、
おかしくなってくる。
力みすぎだというのは、わかるが
なかなか修正できず。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN                   0 KM
BIKE                    0KM 
SWIM                 1.2KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

火曜スイム&ラン(2010.05.11)

2010-05-11 | 本日のトレーニング

(写真は、先日糸島でみかけたアゲハチョウ)
本日のトレーニングは、
火曜ランの前に、
コナミで軽スイムトレ。
プル1.5KMを26分で泳いで、終了。
ラスト200Mは、50M 40秒ペースで。

スイムトレの後、大濠公園で、火曜ラン参加。
JOG2周回のあと、西公園でヒルクラム走5往復
そのあと、大濠公園に戻って、1周JOG
志摩マラニックの疲れもあまりなし。


○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN                  12 KM
BIKE                    0KM 
SWIM                 1.8KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

軽スイムトレ

2010-05-10 | 本日のトレーニング

(写真は、昨日の志摩サンセットロードマラニック)
本日のトレーニングは、
昨日のマラニックの疲れもあり、
コナミで軽スイムトレ。
プル1.2KMをゆっくり泳いで、終了。
土曜バイクトレとマラニックの疲れで、
踵痛・左足ハム痛あり。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN                     0KM
BIKE                    0KM 
SWIM                 1.2KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

志摩サンセットロードマラニック

2010-05-09 | レースレポート

今日は、志摩サンセットロードマラニックに参加。
100名以上の参加で、大賑わい。
赤兎馬・JATC・かすらんメンバーも多数参加。
スタート前、参加者全員で気勢!

スター高橋さんも参加

スタート

二見ケ浦

第1エイド

彦山 

三瀬

野北へ JATC&かすらん軍団

芥屋 Mばあ様は、スタッフで参加 お世話になりました!
隣のお嬢様も、途中ドロンの予定が、最後まで走ることに。
昨日のバイクトレといい、明るく元気!

立石山

福の浦

可也山

今回は、色々なエイドで色々な食べ物をいただきました。

女性のトップランナーの私設エイドのマフィン絶品でした!
レモンも美味しかった!
徹夜で焼いていただき、ただ感謝!

O浦さんは、今日は、ボラで参加。

まっちゃん、マイペースでゴール。

今日の予定は、
20KMでドロン、
そのあと、バイクトレ&OWSの予定でしたが、
結局、小心者で
途中でドロンできず、
45KM走ることに、
キロ6分ペースでどうにか完走。
そのあと、ちょっとだけ20KMバイクトレ。
AV28KM MAX42KM

今日のマラニック、天候もよく
糸島の自然を感じながら
多くの方とお話ししながら、
楽しむことができました。
参加された皆さん、
そしてスタッフの皆さん、
おつかれさまでした。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN                    45KM
BIKE                   20KM 
SWIM                    0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ぐるっと糸島バイクトレ(2010.0508)

2010-05-08 | 本日のトレーニング

本日のトレーニングは、
急遽、ジヨウジさん・なみなみさん・keiさんと
糸島半島ぐるっと周回バイクトレ。
愛宕浜~姪浜~今宿~有田~深江~加布里~芥屋~
二見ケ浦~今津~小戸~愛宕浜
総距離76KM AV26KM
MAX 48KM

芥屋でバイクトレ中の、
まいたけちゃん・Iとうさん・Mじい様と合流
今津まで、ちょっとエキサイティングなトレ。
ついていくのが精一杯でした。

バイクトレのあと、
小戸のフォーシーズン ミランでランチ。

シュリンプカレーをいただきました。
程よい辛さで、
ボリュームもあり、
香辛料もきいていて、
本格的なカレーでした。

フォーシーズンミラン小戸店(FOURSEASONS)
住所 福岡県福岡市西区小戸5-1-16
TEL 092-891-3663
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜23:00

ランチのあと、
コナミでスイムトレ

UP  200M
プル  1000M   
プル 100M×5   1:30
プル   50×10    40
DOWN200M

明日は、志摩サンセットロードマラニック
総距離は、40KMだけど、
20KMでドロン、
そのあとバイクトレ・スイムトレ予定。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN                    0KM
BIKE                   76KM 
SWIM                 2.4KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●