goo blog サービス終了のお知らせ 

懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

「バーチャル東京マラソン 2009」

2009-02-25 | 本日のトレーニング
TM2009_003w


大塚製薬、アバターによる「バーチャル東京マラソン 2009」を開催


3月22日開催の「東京マラソン 2009」に向けた
同社ランナーサポートサイトで、アバターで参加する
「バーチャル東京マラソン 2009」
(http://www.amino-marathon.jp/tokyo2009/sp/)
を2月26日から開始する、と発表した。

サイト開設期間は26日から東京マラソン 2009 終了日まで。

バーチャル東京マラソン 2009 は、
東京マラソンの本コース 42.195km を
5つのステージに見立てて作った Web サイト上のマラソン大会。
本番大会に向けて練習した実際の走行距離を入力すると、
その距離に応じてアバターがバーチャルコースを
走るよう設定されている。

アバターのステータス確認画面には入力した走行距離が
グラフ表示されるので、練習量やペース配分を意識した
練習メニューの作成ツールとしても利用できるそうだ。

さらに、アバター同士のコミュニケーションもできるとのこと。

大会に参加するアバターは、最大69の顔パーツ(顔、髪型)と
74の体パーツ(服装)から選択して組み合わせることができる。
バーチャルコースには、東京タワーや雷門など、
実際のコース沿道にあるランドマークが設けられ、
テレビクルーによる中継レポートのほか、
スタート時やゴール時、アバターが止まった場所では、
サポーターの応援や給水所での飲料補給など、
合計85件のイベントが発生するよう設定されている。

各イベント場所ではポイントが付与され、
ポイントに応じてアバターが新たな衣装や
アイテムを獲得できるようになっている。

今年も抽選落選したものとしては、
ちょっと寂しいが、
明日の公開と同時に登録、
バーチャル東京マラソンを楽しもうと思う。

本日のトレーニングは、
愛宕浜海浜公園JOG 5KM
いよいよ、トレーニングの距離が短くなってきている。
モチベーション上がらず。
明日から、バーチャルで頑張ろう!

○●○●本日のトレーニング○●○●  
 RUN           5KM
 SWIM          0KM
 BIKE           0KM    
○●○●○●○●○●○●○●○● 

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
当時は小学生だった (atcchin)
2009-02-27 00:10:40
息子が大学の体育会の会長をしているらしく、
今回初めて東京マラソンのサポーターを体育会で協力するそうです。
参加できていれば、平和台のラグビー、菅原洋一以来、
十数年ぶりに会えたかもね。
返信する
atcchinさんへ (OGA)
2009-02-27 06:57:51
今回も、
抽選にはずれ残念でした。
いつになったら、
出場できるかなあって感じです。
ランナーよりボランティアのほうが、
大変だと思いますよ。
マンモス大会だし、
制限時間も長いし。
いい経験になると思います。
それにしても、
大学生ですから、
月日が経つのは、あっという間ですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。