goo blog サービス終了のお知らせ 

懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

ガリガリ君ソーダミルクプレミアム

2012-05-24 | 食べ物雑感

いま、はまっています!
スプーンを使わなければ食べられないガリガリ君。

ソーダ味のカキ氷の真ん中に、
濃厚なプレミアムミルクアイスを入れたスペシャルバージョン。

本日のトレーニングは、
スイムトレのみ。
プル2000M



一番田舎

2012-05-04 | 食べ物雑感

Mばあさまより一番田舎のイベント情報入手

本日のランチは、牛丼・ビーフカレー大盛りということに。
やっぱり、うまい!そして、このボリューム!
イベントは、6日まで。

帰り杉能舎寄って、今だけの白ビール、ヨーグルト梅酒、塩麹調達
桜井神社の白藤 今が見頃。

やっとどうにか、
GWらしいお天気に。

自宅帰還して、
今年初のOWS敢行。
程よい波もあり、気持ちよく泳げました!
OWS総距離 2000M




食欲の奴隷

2012-04-30 | 食べ物雑感

本日は、
トラ練習会予定も
悪天候で中止。

お昼から
コナミでエアロバイク30KM
右膝裏違和感あるため、
高負荷かけずに100W 100rpm
回転重視

エアロバイクトレのあと、
スイムトレ1000M
プールの中には、3時間いたものの、
ほとんど、おばさま方の臨時コーチに終始。

そんなわけで、
本日は休日のわりには、トレ不足。
今月の走行距離250KM

ウルトラレースひかえ、
月間300KMめざすも、
やはり故障がちで達成できず。
GW、頑張って距離のばしたいところですが、
またしても、右膝裏違和感でどうなることか。

トレは、うまくいかないものの、
食欲だけは、今日も絶好調!


最後の晩餐

2012-03-28 | 食べ物雑感

今夜は、ソラリ西鉄ホテルの最上階のあさぎで夜景をみながら、鉄板焼。

長男の上京により今晩が、家族そろっての最後の晩餐?

あっという間の18年間だったような。

自分が上京したときのことを思い出すに、

離れていく本人は、いたって感慨なしで、

離れられた家族のほうが感慨ひとしお。

立場がかわって、その当時の親の気持ちがやっとわかるようで。

若いということは、無限の可能性をひめているわけで、うらやましいかぎり。

しかし、わたしも加齢に負けず、がんばりまーす。

本日のトレーニングは、休息日。

山元麺蔵

2012-03-20 | 食べ物雑感

平安神宮近辺でいつも大行列のお店 山元麺蔵
いつも、気にはなっていましたが、
今回、京都マラソンの折、京都散策中、
行列がたまたま、途切れていて、運よくスムーズに入店。

ゴボウてんぷらうどんをいただきました。
博多風にうどんにゴボウ天を投入せず、
ゴボウ天は、カレー粉とからめ別々に楽しむ。
さくっとした歯ごたえ、
うどんは、鰹だしの聞いた釜揚げ風。
なかなかの絶品うどん。

山元麺蔵
京都市左京区岡崎南御所町34
TEL 075-751-0677

本日のトレーニングは、
愛宕浜~百道~室見~飯盛~愛宕山~小戸~愛宕浜
25KMLSD キロ7分


リストランテ木下

2012-03-18 | 食べ物雑感

昨夜は、
リストランテ木下で
熊本マラソン・京都マラソンのプチ打ち上げ。

私の場合、
2レースいや今年度4レースすべて撃沈レースの反省会。

警固から移転してはじめてのリストランテ木下

あいも変わらず、美味しい料理の数々

お店の雰囲気もとてもおしゃれでいい感じ。

お店の隅々にお客さんへの気配りを感じます。

ビールにワインちょっとばかりのみすぎて、
また、2次会へ。
あいも変わらずに、懲りない日々。

リストランテ木下
福岡市中央区白金1-6-8
℡ 092-521-6767

昨日は、
京都マラソン以来の復活ラン試走。
愛宕浜~福浜8KM キロ8分
マリナタウン周回7KM キロ7分
どうにか、スローJOGだと走れそう!
これから、じっくり阿蘇に向けてトレ開始。

みすゞ庵のカレー鳥南そば

2012-03-06 | 食べ物雑感

本日のランチは、
西新のみすゞ庵でカレー鳥南そば(650円)を。
とろとろあつあつのカレースープと
そばの麺との合性もよし。
スープは、最後には雑炊にしたいくらい。

カレー鳥南
鳥であり、鴨では、ないらしい。

みすゞ庵 西新店
住所 福岡県福岡市早良区西新5-2-43
TEL 092-847-3332

本日のトレーニングは、
マリナタウン周回JOG 7KM キロ7分
京都、走れるかどうかまだ、判断できず。



きたな美味い店

2012-03-03 | 食べ物雑感

深夜仕事帰り、
以前から気になっていた
室見のきたな美味い店 金龍で
チャンポンをいただきました。

チャンポン(600円)は、
とんこつと鶏がら?の素朴なスープで
野菜・肉も多めで
なかなかのボリューム。
麺の硬さもいい感じ。
美味しかった!

店の概観だけみると、
ちょっとばかり入店するには、
勇気がいる。
入っても、なかなか。
年期の入った、
気合あるお店。
店内は、常連客ばかり。
店主夫婦のコンビネーションもなかなか。

金龍
住所:福岡県福岡市早良区室見5-1-30
電話:092-843-1983

大力うどん

2012-02-26 | 食べ物雑感

本日は、
所用で大牟田へ。
途中、瀬高でランチというわけで、
大力うどんへ。
ここのうどんは、
ボリューム満点で激安。
かけ150円 ごぼう天270円

ちょっと贅沢に、
肉ごほう天うどんをいただきました。
スープまで飲み干し、
大満足。

いつきても、大行列なのに、
オーダーしてから
うどんが出てくるスピードの速いこと。

一度来ると
ヤミツキになることまちがいなしのうどん屋さん。


大力うどん

住所 福岡県みやま市瀬高町坂田873-1

TEL 0944-63-5158

うどん平の肉ごぼううどん

2012-02-24 | 食べ物雑感

本日のランチは、
うどん平で肉ごぼううどんを。

お目当ては、
えび天うどん、
しかし、今日もえびの仕入れなしで、
肩透かし。

行列の大半は、えび天目当てなのに?
ここのところ、5回に1回くらいの確率でしか、
えびの姿お目にかかれず。

ここのうどんが、博多で一番うまい!
だし・めん・具、
シンプルだけどなんか、深さを感じる。

いつも、満足して幸せな気分で店を出る。
小市民の幸福、ここにありという感じ。
今日の幸せ、530円也!

うどん平

福岡市博多区博多駅前3-17-10

TEL 092-431-9703

本日も、
故障中のため、
トレは休息日。