goo blog サービス終了のお知らせ 

懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

アスリートクラブ スリムボード 

2009-01-29 | お勧めグッズ
アスリートクラブ スリムボード 
    価格: ¥5,775(税込)

・1日2〜3分間乗るだけで、
 ふくらはぎ、腰などをしっかりストレッチ。
・毎日の習慣にするために歯磨きの時がオススメ。
・脚の柔軟性強化にも最適。
・乗ってみると驚くほどふくらはぎの筋肉が伸びる。
・習慣化することで四段階に調節できる傾斜を徐々にアップし、
 足首が柔らかくなっていることが実感できる。

 以上のような魅力的な商品PRにこころ動かされ、
 故障が治るのであればと、
 わらにもすがる思いで
 ちょっと高いが購入決定。
 果たして効果あるのか?

○●○●本日のトレーニング○●○●  
 RUN            0Km  
 SWIM            0Km 
 BIKE            0Km  
○●○●○●○●○●○●○●○● 
 

OAKLEY  【FLAK JACKET】

2008-11-06 | お勧めグッズ
OAKLEY  【FLAK JACKET】PLASMA/GOLD  

2008年のニューモデル。
この夏、購入。
ハーフジャケットが少し角ばって大きくなったようなモデル。
ノースパッドはハーフジャケット用で代用可能。
レンズ交換可能モデルで、変わりやすい天候の下でも
あらゆる光条件に対応でき、最適な視界を確保できる。
日本人向けにつくられたフレームとノーズピースで
カスタマイズしたようなフィット感がある。
視界は、とにかく鮮明。
OAKLEYをかけてしまうと、
他のブランドのサングラスはかけづらい。
私の場合、度つきになってしまうので、
価格が高くなってしまうのが痛い。

○●○●本日のトレーニング○●○●
 ウォーキング    4Km  
 SWIM      0Km 
 BIKE      0Km  
○●○●○●○●○●○●○●○●

T-BAG (ティーバッグ)

2008-10-31 | お勧めグッズ
トライアスロンのレースは、もちろん
マラソンのレースでも大活躍!
メイストームのT-BAG (ティーバッグ)。
トランジットバックの革命品!

何でもバンバン入るようにした大口な開口部。
外部ポケットは両サイドにボトル、
正面には忘れてはいけない小物や
濡れては困るレース登録証
などを入れるクリアーポケット&メッシュポケット。
遠征先に持っていく為のポンプ用ストラップ。 
底面にはウォータープルーフのウェットスーツ用ポケット。
バック内部にはシューズポケット。
ショルダーベルトには取り外し可能なフロントBAG
お財布や鍵、携帯電話、サングラスにペン差し。
このBAGは単体でショルダーBAGになる。
その他、中の物をすぐに取り出せるための
サイドジッパー付き。
カラーは黒ベースの白ライン、黒ベースの赤ライン、
赤ベースの白ライン、青ベースの白ラインがある。
価格は¥9,800(税込み)

T-BAGでレースにいくようになると、
とにんく移動が楽になる。
いくつものBAGをかかえて移動ってことは、
なくなった。
とにかく、なんでも入ってしまうのだ!

メイストーム
http://www.maystorm.co.jp/index.html

本日のトレーニングは、
早朝RUN 愛宕浜海浜公園4KM
シテイ回避の可能性大?
キロ8分でも走れない。

○●○●本日のトレーニング○●○●
 RUN       4Km  
 SWIM      0Km 
 BIKE      0Km  
○●○●○●○●○●○●○●○●

シティマラソン福岡参加賞

2008-10-22 | お勧めグッズ

シテイマラソン福岡のHPに
今年の参加賞(Tシャツ ネイビー)がUPされていた。
CMF2008か?
FMラジオの周波数?
それとも、CM製作会社?
素材が、気になる。

参加賞も大会によりいろいろ。
一番多いのが、Tシャツ。
たんすの中には、10枚以上ねむっている。

デザイン・素材がいいのは、筑後川トライアスロンのTシャツ。
今年は、スポーツタオル。
デザインも・素材もよかった。

スポーツタオルでは、福岡国際マラソンのスポーツタオルがいい。
もちろんボランティアで入手。
アオタイ・鹿島祐徳のTシャツもシンプルなデザインで、きごこちがいい。
いぶすきのTシャツは、最近素材が変わりよくなった。

ランドリーバックは、意外と使い勝手がある。
特に、阿蘇カルデラのランドリーバックは、いろいろと活躍。

トライアスロンの参加賞は、フイニッシュタオル多いが、
なかでも天草トライアスロンフイニッシュタオルは、
大きくて着替えの時に重宝。

食べ物では、天草マラソンのポンカン。
柿マラソンの柿。
富士町健康マラソンの米。
お土産としてありがたい。

大会主催者も、毎年参加賞何にするか
なやむんだろーなぁ!

今日は、昨日の無理がたたり
急遽、休息日。
いよいよ、シテイあぶなくなってきた?

○●○●本日のトレーニング○●○●
 RUN       0Km  
 SWIM      0Km 
 BIKE      0Km  
○●○●○●○●○●○●○●○●

アディゼロBR3ワイド

2008-10-19 | お勧めグッズ
マラソンシーズンに向けて、
ランニングシューズを購入。
なかなか、自分に合うシューズを見つけるのは、
むずかしい。
ここのところ、アデイゼロシリーズを購入。
今回は、アデイゼロBR3ワイド。
なかなか、はき心地はよい。

2008年NEW★adidas新作ランニングシューズ
ジョギングシューズ&マラソン用にも最適
アッパー:ナイロンメッシュ+人工皮革
カラー:カレッジロイヤル/黒/メタリックシルバー

日本人ランナー向けに開発されたトレーニング用
microFITを採用した軽量トレーニングシューズ。
カカトの絞込みを大切にし、しっかりとカカトを
フィットさせることで衝撃を抑えてくれます。
中足部から前足部にかけて、ややゆとりを持たせた
設計で快適性を重視したラストを採用

アッパーにはメッシュを採用し、通気性・吸汗性に優れ
長時間のトレーニングでも足マメの発生を抑える
初心者でも安心してご愛用いただける
         安定性抜群の1足
というわけだが、果たして私の足に
本当にフィットするかは不明。
シューズ買うと走れそうな気になるのは、私だけ?

道具そろえても、走ってなきゃ速くもならないよなぁ?
まだ、今月50キロちょっと。
その上、今日はキロ8分くらいのスピードもきつい。


※「miadidas(マイアディダス)」のお知らせ
ランニングシューズ「adizero(アディゼロ)」シリーズの中でも中・
上級者向けのadizero LTモデルをベースに自分だけの1足が作成できる。
アディダスの専門スタッフが足を測定し、使用環境やレベルに応じて
カスタマイズ。
好みのカラーリングにオリジナルの刺繍を入れれば、
オリジナルシューズが完成というわけだ。
試しに作ってみようと思う。

■開催日程:11月15日(土)、16日(日)
■開催時間:11:00~20:00
※事前予約が必要。

問い合わせ先
アディダス パフォーマンスセンター 福岡
住所:福岡県福岡市中央区大名1-14-45
電話番号:092(735)6300
URL: http://runnet.jp/mail/u/l?p=m5jgn1die1kZ



○●○●本日のトレーニング○●○●
 RUN       6Km  
 SWIM      1.5Km 
 BIKE      0Km  
○●○●○●○●○●○●○●○●