南阿蘇山麓は、夏本番。
ブルーベリーの収穫シーズンに。
山麓の棚田の土手では、キツネノカミソリが見頃。
中足骨骨董痛による2週間のラントレ休みあけて、早朝ランも復活。
南阿蘇山麓は、夏本番。
ブルーベリーの収穫シーズンに。
山麓の棚田の土手では、キツネノカミソリが見頃。
中足骨骨董痛による2週間のラントレ休みあけて、早朝ランも復活。
先週末は、高知へ。
高知市内、四万十、二泊三日満喫。
牧野植物園、高知城、桂浜、ひろめ市場
四万十川、足摺岬、柏島など絶景スポットへも。
連日、ちょっとだけ旅ランも。
福岡マラソングループエントリー落選。
さすがに3回連続落選となると
当たる気がしない。
気持ち切り替え、NAHA走ることに。
本日は、ノーラン。
先週は、連日8KMラン。
先週より7年ぶりくらいに
スイムトレ開始。
久しぶりに会議で平戸島へ。
梅雨入りしただけにどんよりした島の風景
お土産に
定置網に入った魚やフルーツをたくさんいただく。
今朝は、早朝ラン8KM。
梅雨入り前の南阿蘇は、真夏日
早生ブルーベリーや梅の収穫は、ピークに。
平日のトレーニングは、連日8KMラン。
週末は、20KMラン。
今年の秋のウルトラメインレース
四万十川ウルトラマラソン100KM
エントリーしました。
指宿、周防大島につづき
東京のラン友さん達と参戦!
獲得標高低いものの、制限時間14時間は、なかなか厳しい。
昨日、本日8KMラン。
昨日は、立石山周回ラン。
途中、立石山にも登頂
低山なのに絶景!
プチエイドは、またいちの塩
走行距離20KM
トレのご褒美は、
久しぶりに一番田舎の牛丼大盛。
5月は、久しぶりに走行距離300KM越え