goo blog サービス終了のお知らせ 

懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

Gilbert O\'Sullivan - Alone Again

2010-09-03 | お勧めMUSIC
Gilbert O'Sullivan - Alone Again (original version)


疲れたときに
癒されたくて。
無性に聴きたくなる曲の一曲。
ちょっともの悲しげで
切ないかんじがたまらなくいい。

本日のトレーニングは、
夕方、大雨で
トレは、休息日。

週末は、
トラフェスタに向けて、
スプリントのトレしよう!


○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング          0KM
BIKE                    0KM 
SWIM                   0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

やっと休み。

2010-08-14 | お勧めMUSIC

(さつき松原)
週末は、
どうにか休めて、
早朝ラントレは、
愛宕浜~室見~愛宕神社~愛宕浜海浜公園8KM
キロ8分のスローJOG。
人間の体不思議なもので、
本日より右足踵痛。
先日まで、左足踵痛だったのに。
オマケに坐骨神経痛の予感?
先週末まで、
調子良かったのに。(涙)
夢みる渚-杉 真理

この時季になると、
聞きたくなる曲の一曲。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         8KM
BIKE                   0KM 
SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

松田聖子 蒼いフォトグラフ

2010-07-29 | お勧めMUSIC
松田聖子 蒼いフォトグラフ
seikoinochiさん投稿

先日の読売新聞夕刊には、
宮本輝の「青が散る」の記事
そして、今日は、
テレビで山中湖の空撮番組。

ともに、瞬間的に、
松田聖子の「蒼いフォトグラフ」のメロディーが
かけめぐる。

山中湖は、学生時代のテニス合宿地。
そして、「青が散る」は、
当時の自分の学生生活そのものみたいなドラマ。

もうすっかり、
25年近くの歳月が流れたことを
あらためて実感。

ことしあたり、
当時の仲間を集めて、
大騒ぎしようかと思う。
気分だけは、
当時のまま。

本日のトレーニングは、
愛宕浜海浜公園ナイトJOG 7KM。
コンディション最悪。
まったく、走れず。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         7KM
BIKE                  0KM 
SWIM                 0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

Do What You Want,Be What You Are - Hall ...

2010-06-29 | お勧めMUSIC
Do What You Want,Be What You Are - Hall & Oates


Hall & Oatesの曲の中では、
一番のお気に入り。
この渋さが、
最近になってわかってきた。
学生時代は、
POPな曲好みだったのだが。

ここのところ、
毎日うっとおしい雨で、
気分も下降気味。

当分レース予定も無く、
トレのモチベーションもあがらず。

打開策としては、
イベントを企画して、
モチベーションを
強制的にアップするしかない。

さしあたり、
山笠の飾り山ランと
アクアスロンでも
企画しますかねぇ。

どちらも、
メインは、
トレ後の打ち上げとなりますが。

本日の
トレーニングは、
雨という言い訳で、休息日。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング          0KM
BIKE                   0KM 
SWIM                   0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

Oasis 「Whatever」

2010-05-15 | お勧めMUSIC

究極の『オアシス』のベスト版
『タイム・フライズ・・・ 1994-2009』が、
6/9 、日本先行発売!

歴代シングルを収めた究極のベスト・オブ・ベスト。
アルバム未収録だった「Whatever」「Lord Don't Slow Me Down」を
含む珠玉の名曲が味わえる。

ichiro Solo Tour "Circle Scale"

2010-04-21 | お勧めMUSIC
Rockamenco - Happy Monday Morning


Rockamencoの中心的存在だった
ichiroのライブのお知らせです。
友人が、盛況なライブになるように
裏方で頑張っています。
興味のある方、ライブにいってみたいと思う方は、
書き込みもしくは、私まで連絡お願いします。

ichiro Solo Tour "Circle Scale"

【出演】ichiro guitar,vocal / ko-介 guitar,vocal
5月19日(水) 
会場 中州のGate's7  
開場19:00 / 開演 20:00
前売¥3,000 / 当日¥3,500【ご飲食代別】

SLIP!! in ichiro's amazing hands




ひょっこりひょうたん島

2010-04-12 | お勧めMUSIC
ひょっこりひょうたん島 主題歌
harunatsu123454321さん投稿
時代に流されず、
ユーモアーとやわらかな社会風刺で
体制批判・社会批判してきた
井上ひさしさんが亡くなった。

一貫して彼の活動の中心には、
「笑い」があった。
「道元の冒険」「吉里吉里人」「父と暮せば」など名作は、多い。

なかでも、ひょっこりひょうたん島は、
私たち世代には、インパクトのあるテレビ番組だった。
当時、面白おかしく楽しんでいた番組だったが、
今、振り返ってみると、
ちょっとした体制批判・社会批判がいたるところに、
笑いというものを通じて、ちりばめられていたように思う。
日本のよき時代を象徴する番組だったとあらためて思える。

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく 
ふかいことをゆかいに 
ゆかいなことをまじめに 書くこと 
まさに、彼の座右の銘 そのものの番組だった。

どんがばちょは、一番のお気に入りでした!

smooth jazz - azymuth - voo sobre o hori...

2010-03-06 | お勧めMUSIC
smooth jazz - azymuth - voo sobre o horizonte

明日は、天草サイクルマラソン。
こんな曲を聞きながら、
天草の碧い海を眺めながら、
ドライブしたいのだが。
今夜の天候では、
DNSかな?
AM3時出発で、
天草現地入り予定。
今から寝まーす。

Chicago - If you leave me now - 1977 (HQ...

2010-02-15 | お勧めMUSIC
Chicago - If you leave me now - 1977 (HQ)

this is one of my best fav song!
曲とは、
まったく関係ないですが、
今日の西日本新聞に
昨日の延西のリザルトが掲載されていました。
知人・友人の名前も多数ありました。
参加された皆さん、おつかれさまでした。

リザルト見て一番思うことは、
サブ3って、やっぱりむずかしいなあってこと。
日常しっかりトレしていても、
ほんの2~3分オーバーだったり。
ほんとに、紙一重!
サブ3.5が精一杯のトレしかしてこなかったランナーとしては、
サブ3の世界の本当の厳しさが良くわからない!
しかし、今年の防府までには、
体をしっかり絞って、チャレンジしてみます。
チャレンジだけは、誰でもできますから。(笑い)

本日のトレーニングは、
補強のみ。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                  0KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○