IAN MATTHEWS - SHAKE lT 2010-02-04 | お勧めMUSIC IAN MATTHEWS - SHAKE lT 今では、 なかなかオンエアーされない。 私の中では、名曲の一曲! 乾いた音・シンプルな音が心地よい! この時代のテンポ・閉塞感のない感じがいい! ちょっと、ここのところ疲れ気味かなぁ?
行けレインボーマン 2010-01-19 | お勧めMUSIC 行けレインボーマン abcsokudoku さん投稿 けろあきさんのブログをみて 今日は、一日中、レインボーマンの歌が 頭の中を駆け巡った。 それも替え歌、 私の場合は、 いんどのやまおくでんでんかたつむりんりんと続く。 大学時代、学園祭で 飲むとなぜか、昔のアニメの話題になることが多かった。 レインボーマンの替え歌の話題になると、 なぜか、みんな勝手に作った替え歌を、 自分が正調替え歌だと言い張る。 全国津々浦から集まってきた田舎ものは、 この手の話題には、 熱く語りだす傾向が強かったのだが゜ いまだ、同じ替え歌を歌う者を聞いたことが無い。 ひどいくだらない歌詞から公序良俗に反すような 替え歌まで。 巷で勝手に歌い続けられている、 ちょっと不思議な歌だ。 ちなみに、原作は、 川内康範先生。 ちょっと驚きだ! 本日のトレーニングは、 休息日。 完全にサボり癖が。 明日の朝、頑張ろう! ○●○●本日のトレーニング○●○●○ RUN 0KM BIKE 0KM SWIM 0KM ○●○●○●○●○●○●○●○●○
宮古島パラダイス 2009-12-28 | お勧めMUSIC 宮古島パラダイス By サンセットキッズ yatsuranoashioto さん投稿 本日より、お正月休み。 完全リラックスモード。 というわけで、トライアスロン関係の動画をちょっと紹介。 みてるだけで、宮古島トライアスロン、 楽しみになってきた。 古代眞琴 with Cloudy Rack「ALL YOUR LOVE」 今年、彼のドキュメンタリー番組をみて、 心動かされた。 親子で走る姿にじーんとくるものがあった。 そして、 ハンディキャップのない自分は、まだあまいなあと。 本日のトレーニングは、 休息日。 西市民プールで泳ぎ納めの予定も すでに年末休み突入(涙) ○●○●本日のトレーニング○●○●○ RUN 0KM BIKE 0KM SWIM 0KM ○●○●○●○●○●○●○●○●○
Chris Rea Driving Home For Christmas 2009-12-13 | お勧めMUSIC Chris Rea 'Driving Home For Christmas' クリスマスソングの中で、一番のお気に入り。
Happy Christmas (War Is Over) 2009-12-04 | お勧めMUSIC Happy Christmas (War Is Over) 来週、ジョンの命日がやってくる。 この時期になると、 今でも、昨日のことのように 衝撃のニュースを思い出す。 その時、自分がなにをしていたか、 映画の1シーンのようによみがえる。 この曲は、ジョンの作品の中でも、珠玉の作品。 YouTubeにUPされている Happy Christmas の 他の映像もよかったら、見てください。 John Lennon - Happy Xmas (War Is Over) 曲はとてもすばらしい曲ですが、 映像の中には、戦争の悲惨な映像も多々あります。 いつになったら、平和がやってくるのか、 いつまで、こんな戦争をつづけているのかと 戦争で犠牲になった人々の 澄んだ悲しい目にはっとさせられます。 本日のトレーニングは、休息日。 明日は、牡蠣食いマラニック。 天気、ちょっと気になる。 ○●○●本日のトレーニング○●○●○ RUN 0KM BIKE 0KM SWIM 0KM ○●○●○●○●○●○●○●○●○
AL JARREAU 2009-11-30 | お勧めMUSIC AL JARREAU "MORNIN" mocha0121 さん投稿 今日みたいな しとしと雨の日には、 彼の歌を聴きたくなる。 本日のトレーニングは、 西市民プールでスイムトレ。 トレ不足で、 あいも変わらず、 無残な泳ぎで 1000M程泳いで、 さっさと撤退! 相当、プルの筋力落ちているみたいだ。 定期的に泳がないと! その上、上浦トライアスロンの過呼吸後遺症か? 泳いでいる途中で、 呼吸できなくなりそうな恐怖心が? これもトレ不足のせい? 泳いでいる時、 閉じ込められているような錯覚に。 ストレスのせいだろうか? 変な、悩みが増えた! ○●○●本日のトレーニング○●○●○ RUN 0KM BIKE 0KM SWIM 1KM ○●○●○●○●○●○●○●○●○
京都の秋 2009-11-21 | お勧めMUSIC 【16:9】2007 京都の秋(jazz:javier/october sky) monkydanceさん投稿 この時期、どうしても 京都にいきたくなりますねえ。 いくなら、福知山マラソンとのセットが 一番ベストかなぁ。 昨年の暮れは、 ちょっとだけ、 平安神宮から清水寺まで早朝カメラン。 一日かけて、紅葉の時期に じっくり、京都の街中カメランしてみたい。
山下達郎 - ブルー・クリスマス 2009-11-13 | お勧めMUSIC 山下達郎 - ブルー・クリスマス TheHawks1 さん投稿 街の中は、 もうすっかりクリスマスモード。 マイランニングコースの 福岡タワーでも 来週末には、 クリスマスイルミーネーションが点灯される。 ■クリスマスイルミネーションの点灯 期 間:平成21年11月20日(金)~ 12月25日(金) 時 間:17:30~23:00 (12月23日~25日は24時まで) ■『クリスマスイルミネーション点灯式』 日 時:平成21年11月20日(金)17:40より 30分程度 場 所:福岡タワー南側広場 今年は、 イルミーネーション見学ランでも やってみるかなぁ。 コースは、 マリノア~福岡タワー~けやき通り~ 警固公園~エルガーラ~キャナルシテイ コース的には、いいトレになりそう! 全国のイルミネーションスポットは http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/index.asp 本日のトレーニングは、 雨のため休息日。 ○●○●本日のトレーニング○●○●○ RUN 0KM BIKE 0KM SWIM 0KM ○●○●○●○●○●○●○●○●○
エアロスミス解散? 2009-11-11 | お勧めMUSIC Aerosmith Back In The Saddle Live Japan'02 本当にスティーヴン・タイラーがエアロスミスを脱退? 脱退したものと考えているとジョー・ペリーがコメント。 エアロスミスは 「新しいシンガーを探し、活動を続ける」予定だという。 よく、事情がわからないが、 スティーヴン・タイラーがいて、 ジョー・ペリーがいてこそのエアロスミス。 30年来のフアンとしては、 ヤキモキする。 エアロスミスのVOは、 やはりスティーヴン・タイラーでなくちゃ! 私の一番のお勧めは、 初期の名盤「ROCKS」 なかでも「Back In The Saddle」がお気に入り。 テンション上げたい時に、 インターバルトレ時には、効果あり。 本日のトレーニングは、 夕方、強風の中、 愛宕浜~愛宕山~小戸~愛宕浜JOG 7KM ○●○●本日のトレーニング○●○●○ RUN 7KM BIKE 0KM SWIM 0KM ○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンガプーラ 加藤和彦 2009-10-17 | お勧めMUSIC シンガプーラ 加藤和彦 OHSAM1971さん投稿 加藤和彦さんが、 なくなったニュースは、 ちょっと衝撃でした。 あまりにも、悲しすぎます。 いつも、おしゃれで 日本の音楽シーンに 大きな影響を与えた人でした。 常に、一歩前を歩いていた人でした。 学生時代、特に ソロになってからのアルバム 夢中で聴いていました。 一番好きなアルバムは、 PAPA HEMINGWAY そして、シングルは シンガプーラ 杏子のカバーバージョンもいい感じです。 ご冥福をお祈り申し上げます。