昨日の夕方にもパトカーがサイレンを鳴らし猛スピードで走りすぎました、2台連なって。
丁度、娘が保育園から、息子は公園から帰宅した直後でした。
一昨日は各々保育園・学校に居る時間にパトカーがサイレンを鳴らし・・・
今は、学校に居るから、保育園に居るからと安心は出きない時代。
新聞には取り上げられることは無くとも変質者・不信人物は存在しているから・・・。
昨日も、子供達2人が家に居ても敏感に反応してしまう。
数年前の丁度今頃、隣りの小学校で殺傷事件がありました。ヘリが何機も飛び・救急車・パトカーは目まぐるしく駆け回り・・・。犯人逃走中の臨時ニュースを見て恐怖感に襲われ・・・忘れられません。
その後、またもや別の隣りの学校で男性乱入事件があり、今回の塾の事件。
全て近くで起こってしまった事件。
昨日も私の実家の方で下校途中の女子児童が首を絞められるという事件が起こり、ローカルニュースで記事に載っていました。
明日はわが子・・・考えたくなくてもそう思ってしまう。
無邪気に笑う子供達にどうやって『危険』を教えるか悩む所でもある。
『大声で助けを呼びなさい』これは出来ないことが多いと思う。現に大人ですら声を出せない事があるから。
私も過去、中学時代に変質者に遭遇した。下半身を露出する男に。
私は睨みつけ通り過ぎたが、後ろから来た女の子は声も出せず泣きながら逃げてきた。後ろに居たのを気付いていたら一緒にいられたのに。。。そうも思った。
いざとなったら。それは実際そうなってみないと分からない。
親が子供を守る。そう思っても実際に仕事なんかで学校までは付いていけない、迎えにもいけないのが現実。
実家の方では安全パトロールのボランティア協力依頼の回覧が回ったらしい。
うちも、シルバー人材の方に頼んでいるとは聞いたが・・・。
昨日、告別式の様子が流れていた・・・
嗚咽し号泣する同級生達。
彼女達、彼達の心にも深く傷が残ってしまっただろう・・・。
亡くなった彼女も将来の夢を沢山持っていただろうに・・・。
同じ子供をお持つ親として、何とも無念。
これ以上、特に子供を巻き込んだ事件は起きないで欲しい・起こさないで欲しい。
丁度、娘が保育園から、息子は公園から帰宅した直後でした。
一昨日は各々保育園・学校に居る時間にパトカーがサイレンを鳴らし・・・
今は、学校に居るから、保育園に居るからと安心は出きない時代。
新聞には取り上げられることは無くとも変質者・不信人物は存在しているから・・・。
昨日も、子供達2人が家に居ても敏感に反応してしまう。
数年前の丁度今頃、隣りの小学校で殺傷事件がありました。ヘリが何機も飛び・救急車・パトカーは目まぐるしく駆け回り・・・。犯人逃走中の臨時ニュースを見て恐怖感に襲われ・・・忘れられません。
その後、またもや別の隣りの学校で男性乱入事件があり、今回の塾の事件。
全て近くで起こってしまった事件。
昨日も私の実家の方で下校途中の女子児童が首を絞められるという事件が起こり、ローカルニュースで記事に載っていました。
明日はわが子・・・考えたくなくてもそう思ってしまう。
無邪気に笑う子供達にどうやって『危険』を教えるか悩む所でもある。
『大声で助けを呼びなさい』これは出来ないことが多いと思う。現に大人ですら声を出せない事があるから。
私も過去、中学時代に変質者に遭遇した。下半身を露出する男に。
私は睨みつけ通り過ぎたが、後ろから来た女の子は声も出せず泣きながら逃げてきた。後ろに居たのを気付いていたら一緒にいられたのに。。。そうも思った。
いざとなったら。それは実際そうなってみないと分からない。
親が子供を守る。そう思っても実際に仕事なんかで学校までは付いていけない、迎えにもいけないのが現実。
実家の方では安全パトロールのボランティア協力依頼の回覧が回ったらしい。
うちも、シルバー人材の方に頼んでいるとは聞いたが・・・。
昨日、告別式の様子が流れていた・・・
嗚咽し号泣する同級生達。
彼女達、彼達の心にも深く傷が残ってしまっただろう・・・。
亡くなった彼女も将来の夢を沢山持っていただろうに・・・。
同じ子供をお持つ親として、何とも無念。
これ以上、特に子供を巻き込んだ事件は起きないで欲しい・起こさないで欲しい。