goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

は~。

2005-12-11 | 雑談
昨日は満足。とても楽しい親睦会でした。
子供連れだったので少々怒鳴り声も多かったのも確か・・・。
ま、仕方ないんだけどね。
たまたま隣りの部屋も保育園のお母さんの忘年会、しかも娘の保育園の第二保育園の保護者だった。
そら~も~、賑やかを超えて喧しかった~
お店の子は若い店員ばっかりだし、顔が微妙に引きつってた
その後2次会のカラオケへ~。帰ろうかなって思ってたんだけど、みんなに誘って貰ったしお言葉に甘え参加
カラオケも子供達がアニメの主題歌を熱唱し、母チームはひたすら喋る。で、時々唄う  お母さんも年代が色々だったな~。一番下は26歳・上は39歳ってな具合で・・・ちなみに私は三十路
一回り違うから唄える歌もバラバラでね、それもまた楽しかった。
ちなみに下から2番目だった私は。。。なんとなく全部分かったかも
一応、子供も居るので9時半頃に解散したかな~。方向が同じの親子をに乗せて、発起人がかなり酔ってたので強引にに乗せ、の前でおろして玄関に入ったのを確認後、発車=3
どれ位こんな集まりに参加してないかな~。
同窓会も妊娠(つわりが酷くて)してて不参加が何度も・・・
完全母乳だったから下が断乳してからと思ったら、舅が大怪我し配達は私が・・・ってな感じで・・・でるタイミングも無かったかな。

凄く楽しかったので、今度は人数を増やせたら良いね~って話してた。
保護者の交流って意外と少ないからとても良い機会だったな。
みんなの色んな一面も垣間見て充実した~。

今日は、子供達はじいちゃんとお出かけ=3
なので、いつものスーパー巡りとクリスマスの市場調査へ。。。
やっと、一しきりの家事終了です。
クリスマスブーツってさ・・・なんか高いし一瞬で終わるので・・・
貧乏性&ホントに貧乏なkarenさんは巾着を縫って自分で詰め合わせを作ってみようと思ってます。今年初の試み。
いつもの駄菓子屋さんで購入したら一人○百円の予算でも豪華に出来そう。
そうそう、生地も家にあるのだし。。。しかも叔母からの頂き物。
ちょっと、人数が多いのよね。。。親戚が多いもんで。。。ははは。
オケチかしら。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする