ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

オットセイ岩

2009-06-03 11:51:00 | わたらせ渓谷鉄道
 わたらせ渓谷鉄道 原向駅の少し手前、国道122号線とに挟まれた渡良瀬川に、オットセイ岩 があります。
 バス停 「 唐風呂 」 から 河原に降りる小路があり、徒歩3分くらい。




 「 オットセイ岩を拝むと、夫にせいが付く 」 という話しもあり、地元には、「 オットセイ岩 」 の歌 が存在する。
 知り合いの 元バスガイドさんは、「 ♪ オットセ~イ ♪ オットセ~イ 」 という、ちょっと色っぽい歌を ちゃんと知っていた。




 鉄道写真を撮るなら、夕方の日差し。 半逆光で 前景の新緑を 輝かせる。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 模型ギャラリー 11 | トップ | 間藤駅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナールホド ザ ふせちゃま (こうちゃん)
2009-06-03 16:07:30
一つ一つが勉強になるねー。
今も1眼レフいじっていたんだけど
撮り方はある程度承知。
後は技術。

この岩、まさしく「オットセイ」
よーく似てるねー。
こんなのがあったんだぁ。
返信する
オット (fusechan)
2009-06-03 21:39:29
列車からも見えますけど、言われなければ 見過ごしてしまう。
付近のぬかるみには、シカの足跡があったり、サルが数匹 現れたり。
まれに、観光客も訪れます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

わたらせ渓谷鉄道」カテゴリの最新記事