
ナマの福島の現実に関心を持ち続けてきた一人として、議論するのはいいけど何を今更という感ももちます。3年たつと、いや3年しかたってないのに、こんな反応?ふくしまに寄り添う・共感・絆という言葉の中身は?性急な答えを求めて「不理解」に陥るのでなく、ずっと関心をもち続け考え続けていきたいことです。
翌日20日の東京新聞の記事です。
、
ナマの福島の現実に関心を持ち続けてきた一人として、議論するのはいいけど何を今更という感ももちます。3年たつと、いや3年しかたってないのに、こんな反応?ふくしまに寄り添う・共感・絆という言葉の中身は?性急な答えを求めて「不理解」に陥るのでなく、ずっと関心をもち続け考え続けていきたいことです。
翌日20日の東京新聞の記事です。
、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます