駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

よくって? ひろみ

2004年10月16日 18時28分59秒 | スポーツ
3週間ぶりのテニスしてきました。
先週東京で某大手電気量販店にテニスコーナーがあって
見てるだけではわからないラケットの個性もわかりやすいように
それぞれデーターを載せてありました。
このラケットはなにがしプロプレーヤー使用とか記してたり。
(ロディック使用とかウィリアムズ姉妹の使用とか)
このへんはまだ鹿児島でもあるのですがひょっこり載っていたのが
岡ひろみ仕様、お蝶夫人仕様(笑)
こんなところまで…
(お蝶夫人のは軽く振ったら使いやすそうでしたので
その場でちょっとマジで買おうかと思ったり(苦笑)安かったし…)

運命種 鹿児島でも例のごとく一週遅れで始まりました。
群馬のヲ友達から録画してくれとの電話が昨日ありました。
そういえば先週の関東は台風情報の枠が画面にできてたですね。
あとから納得でした。
前回は時間に追われてスタッフは不本意でしたでしょうから
観る側、作り手ともに納得できるものを作りきってほしいですね。

またりDAY

2004年10月13日 19時14分16秒 | 身内話
先週の休日出勤分の休みが今日までありました。
めずらしく部屋でまったり掃除洗濯しておりました。
10年分買ってきたものはあふれ返って収集つきません。
片付かないよ~

ここ2ヶ月あちこち行きまくっていたのでかなりの出費です。
しばらくおとなしくしておこうと思ってたら来月車検やん。(苦笑)

今ニュース見てたら台風23号が出来てますね。
ほんとに今年はもう…

なんかでも福岡→鹿児島、種子島→鹿児島、鹿児島→東京と移動の度に
台風の猛威がせまってましたが移動はしっかり出来てるんです。
(何便か後は必ず新幹線、船、飛行機とも欠航になってたのですが)
運がいいのか悪いのか…(byナイトハルトさん)

東京最終日

2004年10月12日 23時50分06秒 | 映画・TV
ホテルを出てとりあえず映画でも見ようかと
有楽町へマリオンという映画館がいいとこっちにいる友人から
教えてもらったのでまた来て見た。
上映している作品と時間からバイオハザード2を選択
時間が30分ほどまわりを散歩
年数回東京きてますが銀座ってまともに行った事なかったので
こういう世界もあるのだなと

映画館戻って入ってみると画面がでかい。音もいい。
画面はでかいのですみずみまで見通せないくらいで
字幕追っかけるのも最初は大変でした。
(席が前のほうだったのもいけないのですが)
中味は…ネタバレなるのでとりあえずミラ・ジョボウィッチかっちょええとだけ。
もうストレートにおもしろかったです。ひたすらドンパチでしたし。

後は新宿戻って(泊まってたホテルは池袋)うろうろと
そのまま最終便にて帰宅でした。


昨日の夜…

2004年10月12日 22時54分48秒 | スポーツ
ホテルから出れずTVの前に釘付け。
新垣、松坂の好投にしびれて、城島のホームランで喜び、
松坂相手で3点取られてヤバイと思い
9回裏で追いついてガッツポーズ
10回でボーゼン…




テレビで出ていたファンほどきれいに納得するにはちょいと時間かかりました。
というダイエーファンの管理人でした。
心狭いのかなぁ…
でも東京来ていてこの試合が見れたのはすごくラッキーではありました。
スポーツニュースも新聞もこんなに見たくないのは久しぶりでした。

新居昭乃ライブ

2004年10月11日 10時11分35秒 | 音楽・芸術
開場されて中に入るとH-48番の自分の場所は
前から2ブロック目の一列目で横は一番端のでした。
でかいスピーカーがステージ両脇に置いてあるため
昭乃さん本人はよく見えますが後のスクリーンとバンドの方々の一部が
死角になりました。
昭乃さんのバンドメンバーはいろんな音が必要なために楽器をよく変えたり
するので見ていて楽しいのです。特にパーカッションの方はそれぞれ
個性的な方が毎回来るので楽しいかったのですよ。死角になって残念。

曲名(公式サイトに載っていましたかなり記憶違い…)
Roundabout Drive
New World
(歌詞にNew Worldのフレーズがかかる度にドアが開くシーンが出ていろんなCGの世界を使ってました)
夜気
懐かしい宇宙
(CDとアレンジ変えてあります。魚さんバージョン)
バニラ
Trance Transistor Table Radio

こういう表現は失礼かもしれませんが歌がまたうまくなられたようです。
声がのびるし回るし転がるし

一部取り入れられていた曲のバックに映像を流す手法を今回は
ほとんどの曲に使われていました。作りこんできましたね。
ただしもともと会議場なので音楽専用でないようですね。
音が反響して少し辛かったです。
ライブをするのは初めての会場だそうです。
N.Y
この曲はちょうど輪唱のような形で3パートあったのですが
バックの映像で昭乃さんのアップが出てきて映像が2つに別れて
本人と3つ分のパートを歌っていることを演出、うまいです。
そのあと間髪いれずに
VOICES
花かんむり
美しい星
の弾き語り3連発。
言葉では伝えられません。鳥肌ものです

そのあとは
WANNA BE AN ANGEL(あると思わなくてびっくり)
Reve(フレンチポップス色が強くなっててオリジナルより好きでした。)
鉱石ラジオ
パンジー
ガレキの楽園
神様の午後
砂の岸辺
とさらに続きます。

最後にアンコールで
きれいな感情
Tune
at Eden(未発表の新曲)
あとどの曲がでてこないのですが
昭乃さんご自身の鉛筆画をCGに取り込んで動かすということやっていて
鉛筆画の電車がスクリーンの枠から離れて横の壁に動いて映すという演出も

以前の曲も今回先に書いた通り声をまわした歌い方でまたいいでした。
ほんに来た甲斐がありました。大満足(^-^)

4度目の台風

2004年10月09日 22時28分12秒 | 身内話
東京の友人あいあい宅の管理人です。
何の因果で台風こんな味あわなきゃいけないかな今年は。

行く途中道路横の下水道から水が涌き出てたり結構えらいことになってます。
あいあいの同僚さんも大阪から来られるそうでしたが
京都で脚止めをくらったそうです。そらそうでしょう。
麻雀にもなりそうだっただけに残念。
まぁ鹿児島から来れただけよしとしなきゃいけないかな

そんなわけでひとんちで
久々にパズルゲームなぞまったりとしております。

ダイエーvs西武も見ておりました。
負けましたダイエー…ヤバイなー
あの後点入らないかよっっってところで…厳しいです。

あるヤバイ一日

2004年10月08日 23時41分46秒 | 身内話
まる一週間の種子島出張を終えて鹿児島へ
台風の影響か雨が結構降っていて自分らが乗った高速船のあとの便は
欠航となった。とりあえずは運がよかった。
明日の東京行き飛行機は大丈夫でしょうかね。

職場に帰り着くと撮影したフィルムの現像、整理をしていると
終業時間が一時間以上過ぎて他の人はほとんど帰った頃
見たことのない人が入ってきた。
この人物パンチパーマにグラサンかけて金のネックレス、ガタイもいい…
みるからに胡散臭い…
よくよく考えると真っ暗になったこの時間にこんな人が来るはずがない。
ヤバイっと思いしばらくしてからその人物の行った道を追いかけてみる

…………………………………………………………………………
奥へ行ってみる


……………………………………

何かガサゴソ音がする

………………………………………………………………………………………………………………


…………………………………………………………………………
…………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………


…………………………す、すいませんでした。クリーニング屋のおっちゃん
思いっきり俺の勘違いでした。
いつの間にそんなにガタイよくなったですか

いろんな意味でヤバイ一日でした。(自分の脳みそも含めて)