goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

オールスター

2006年05月27日 00時39分52秒 | スポーツ
ネットでのチケット購入会社からいつもの案内メール
どうやら今年のプロ野球オールスターゲームはお隣宮崎でやるそう。
かなり行ってみたいんですけど…土曜日ですし。
明日からプレオーダーです。

職場なり友人なり誘って行くのもいいけども
人選と人数がムツカシイですな。
さすがに野球は1人で行きたくないしなぁ

…その前に修羅場の真っ最中かな…

キス×キス

2006年04月09日 18時54分16秒 | スポーツ
…とアマアマなタイトルですが
久々に競馬しました桜花賞。
金曜に先輩二人に
アドマイヤキッスとキストゥへブンの二頭
来るぞと冗談で言われたのですが
ネタで買ったらしっかり来ましたよ
この間のトゥールハンマーといい
当てようとしないで買うと来てしまうのが
おもしろいですな…

今日の決勝戦

2006年02月05日 19時20分17秒 | スポーツ
昨日から実家に帰っていました。
新聞でシャラポワvsヒンギスやってたの
終わった後に気付きました。
ニュースで結果で予想を裏切り
ヒンギスのワンサイドにびっくりしましたが
今日の決勝ヒンギスvsディメンティエワも
ヒンギス優勢予想から一転ディメンティエワの圧勝

実力から言えばこんなに差のつく2戦ではないのに
試合の入り方というか、挑み方で予想外の終わり方
気持ちの一面が極端に表にでましたね。
そういうおもしろさはありました。


話変わって宮崎にサッカーのオールジャパンの合宿見に行くつもりで
いたのですが、5日で終わりと聞いてがっくし
思いのほか滞在短かったんですねぇ…




サッカー血液型

2005年12月07日 20時39分40秒 | スポーツ
また血液型の話でなんですが
ちょっと前に番組でサッカー選手の多くがO型というのを
やってました。
そのとき海外組の中田、小野、柳沢、中村、稲本選手はみんなO型っての
聞いてびっくりしたのです。

今日の話はポジション別でという話していて
守りのディフェンダーは緻密なA型
中盤のミッドフィルダーは負けず嫌いのO型
攻めのフォワードはプレッシャー強いB型

…が向いているということでした。

血液に縛られるのもアレなことですが
なんか言われて妙に納得しました。

実際上にあげたO型の海外組は柳沢以外は中盤
FWの高原はB型なそうな…


でみんなで突っ込みましたがAB型は??と言う話
……GK? 

…はい、つまんないオチでございました。


コケコケボーリング

2005年11月19日 22時54分09秒 | スポーツ
小学時代からの友人Iが来訪
職場のパーティーに出席しに来た彼は
迎えに行ったときは結構飲んでました。

酔い覚ましに街中に出来た新しいボーリング場へ
街中にあるせいか1ゲーム6~700円
かなり鹿児島にしては高めの金額設定
とりあえず2ゲームだけしてみました。
出来たばかりにしてはボールなどは明らかに中古。
ボールも友人のやつだけレーンから帰ってこないこと数回。
金額高くてこれではいただけないです。
あまり使わないでしょうね。

めずらしかったのがファールライン超えると
センサーがついているのでしょうファールのスコアになります。
自分は2回やってしまいました。
「ブー」とブザーもなってなかなか恥ずかしい(笑)
(ホールに鳴り響きます)
おまけに二回目はコケて手をついてのファール
しかもダブルストライクのあとだっただけに痛々でげした。

ロッテ不買運動

2005年10月17日 22時12分18秒 | スポーツ
今から十数年前、当時近鉄勝てば優勝という試合に
優勝争いに関係ない対戦相手のロッテが引き分けて
優勝逃した年がありました。
(野茂投手が新人の頃だったと思います)
当時近鉄ファンの友人とその一年ロッテの商品を買わずにいました。
雪見大福がすごく食べたくなった一年でした


…今回は間違いなく優勝争いな訳で…
…すごくいい勝負でした

…でしたが

さすがいい年なんで不買運動はしないけども(苦笑)
ホークスファンとしては2年連続はこたえます_| ̄|○

でも今年のロッテは選手もスタッフも含めてかっこよかったと思います。
おめでとうございます。

惜しかったですな。今日

2005年05月27日 23時31分04秒 | スポーツ
ここ3日の調子悪さで予定がつぶれたので
今日はそのたまったもん処理するのに追われとりました。
一日がかなり早かったです。

職場から帰る間際に友人から電話今から来るとのことで
数時間後の今このブログ入力している横でまたゲームしています。

日本vsUAEの解説もしてもらいました。
一年前はサッカー見る人ではなかったのですが
「サカつく」覚えてからえらい変化です。
おもしろくなるようにいろいろ教えてくれました。
人は変わるものってのを目の当たりにしました(苦笑)
自分も知らぬ間にフォーメーションがいくらかわかってきたのかなと
いうところです。(確実に染まってきています…)

ほのかなホークスファン

2005年04月30日 03時23分38秒 | スポーツ
今まででも何度か言ってたと思いますが管理人ホークスファンです。
福岡に移転した(89年あたりだったと思います…)時からなんですが
ファンといいつつ球場へは鹿児島に来た時の一度しか行ってません…(ダメやん)
前の日も書きましたが6月に福岡に行くのでと試合をやっていないかと確認。
例のセパ交流試合の真っ最中でいい時期でしたが巨人戦で東京ドームでした。
見たかったなぁ

で昨日になりましたがTVで放映していたロッテとの首位決戦。
福岡ドームでしたが、ホークスのホームの白いユニフォームがロッテに
ロッテのビジターの黒いユニフォームがホークスのものにも見えるので
混乱してしまいました。
顔見て「ああ和田選手だ、こっちがホークスか」と確認する始末
(ホントにファンかよ)

福岡に行った頃は数年間万年Bクラスでたまに3位になった年でもうれしかったでした。
そんなわけで楽天さんもがんばってほしいですが、
どうせ負けるなら若手を使って育てるほうにつぎ込むべきと思います
実際楽天で動いているベテラン勢も自分と同年代、
これはこれでがんばって欲しいとも思いますが若手ベテランの割合がいかんせん…
実際に育てるべき若手もいないのでしょうか??

神村学園

2005年04月04日 20時29分29秒 | スポーツ
鹿児島在住の管理人ですが
今回神村学園出場はびっくりしてました
鹿児島はここのところ甲子園の気配うすかったは
樟南高校か鹿児島実業しか甲子園には行ってないので
なおさらです。
職場では歓声がすごかったです

地元からいろいろ話も聞こえてきますけれども
何にしてもすごかったですね。出来すぎです。
野上投手は3連投で肩も大分つらいことなってるでしょうね。
大事無ければいいですが…。