ふじこーの「アレが気になる」

身の回りのちょっと気になる事や物など気ままに書き綴っていこうと思います。

我が家の梅干しの漬け方

2005-06-16 | デジカメ-料理など
少し前から、母がちょこちょこ梅を買ってきて梅干しを漬けている。裏庭にはいくつか果物が出来る木があるけど、残念ながら梅は無いんだな。
第1段は5月30日にも書いた「七折の梅」、第2段は普通の梅、そして第3段は昨日漬けた「南高梅」だ。
今回は、我が家の梅干しの漬け方を簡単に紹介する。

当たり前だが、まず梅を買ってくる。南高梅が有名だけど、普通の梅でも全然構わない。軽く水で洗っておく。

その後バケツなどの容器に入れて、水に一晩漬ける。アク抜きをするためだ。

アクが抜けたら漬ける容器に移して塩をふり、重石をして水分を出す。写真は、すでにだいぶ水が出たもの。(うちでは塩の分量を梅の15%でやっている。梅1kgなら150g。これは好みにもよるけど、あまり薄くすると持ちが悪い。)


何日か待って水分が十分に出てきたら、塩でよくもんだシソを入れて完成。後は、冷暗所で保存。(塩で揉むとシソの色がよく出る。シソは自家製だ。シソ酒も作っているが、ちょっと臭い。)

少し前から漬けていた普通の梅のもの。水がたっぷり出た。

奥が第2段の普通の梅、手前が昨日漬けた南高梅。

おまけ。ちょっと前に食べた「かっぱえびせん 期間限定紀州の梅」。ほのかに梅干しの味がしておいしかった。


もう2、3日したら梅酒を漬ける予定なので、それも紹介する予定。


●関連過去記事
5月30日「七折梅の香り」


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅ぼし (rie)
2005-06-16 08:43:44
梅干しの季節になりましたよね。

写真を見るだけで、唾液が止まらない・・・

お母さんの手もナイスです!(←意味不明・・)



私が小さいとき、おばあちゃんが作ってくれてた梅酒がすごくおいしかったのを思い出しました。

梅もカリカリに漬かってておいしかったんですが、母が何回梅酒を作っても、あんなにカリカリにはならないんですよね。

もうおばあちゃんはいないので、コツを教えてもらえないのが残念。

ふじこーさんのお母さんはどうやって作るんでしょう?

次の梅酒の記事を楽しみにしてます!
返信する
 (そらまめ)
2005-06-16 10:03:49
私はかなりの梅好きです。

白いアツアツのご飯と梅があれば、それでかなり幸せ。

実家にいる時は、必ず買い置きがありました。

しかも、銘柄指定。私の為にあったようなものです。

でも今はあまり買いません。だって、高いんですもの。安いとおいしくないし、紀州梅と書いてあるくせに生産が中国なのは許せないし。

でも自分で上手く漬ける自信はないです。なので、ふじこーさんの家が羨ましい。梅酒も最高ですね。ロックをちびちび飲むのが大好きです。
返信する
おぅ・・・よだれ (ぽこり)
2005-06-16 12:00:13
おいしそうな梅だね・・・何もしてない梅って「桃」みたいな香りがしない~??最初梅の容器横にある「わかめ」が気になってたら、しそだったのね~。ちなみに一緒に写ってるキャベツ?やレタスは夕食でしょうか??←やだな~そんなところばかり気になっちゃってっ♪



梅酒の作り方楽しみにしてます♪今年はチャレンジしてみようかな・・・。え?もう遅い??

うちの母が作る梅酒も梅がしわしわになっちゃって、食べれないの・・・。どうしたらカリカリになるのかな???
返信する
被害 (けんよー)
2005-06-16 12:52:47
そのうちに「かっぱえびせん」も被害にあうんです・・・。
返信する
被害 (まいなすいおん)
2005-06-16 12:57:38
梅はさすがに無理だよね・・・。
返信する
いおんさん (けんよー)
2005-06-16 13:20:42
どちらかと言うと梅干から出てきますからねぇ。(謎***
返信する
ぢゃあ・・・ (紫月)
2005-06-16 13:32:12
その梅干って、やっぱ柔らかいんでしょうかねぇ?
返信する
柔らかさ (けんよー)
2005-06-16 14:35:57
ちょっと確かめてきます!



10分後・・・私のはちょうどいい塩梅(按排)でした。



ただ、あんまり何回も拭くとしまいに痛くなります。 下痢の時はつらいです。



話が明々後日の方向に走ってます!
返信する
コメントありがとん (ふじこー)
2005-06-16 20:46:12
●rieさん

デジカメで撮るって言ってるのに、母は手を止めてくれません。 (´・ω・`)

4回ぐらい言って、やっと止めてくれました。ふ~。



おばあちゃんの梅酒、おいしそうですね~。 (^ ^)

おばあちゃんの味、母の味、ミルキーはママの味・・・あ、間違えちゃった・・。

とにかく、長く人生を歩んできた方の作り出す物は、良いですよね。

ほんと、コツを聞いとけばね~。惜しい!



カリカリのやり方、母もはっきりとは分からなかったんですが、いくつか見つけたので記事に書きますね~。



●そらまめさん

梅好きですか~。僕は酸っぱい物が苦手なので、あまり食べないんですよね。でも、ウメボシ殿下は好きです。

健康に良いから、食べた方が良いんですけど。



そうそう、最近は中国産多いですね。

本物はやっぱり高いんです。良いものは高い。



あ、梅酒、今日漬けました。飲める日が来るのが楽しみです。 ( ´∀`)



●ぽこりさん

甘酸っぱい良い香りがしますよね~。

洗ってざるに干してあるのをしばらく嗅いでましたよ。

う~ん、グラッチェ。 (´▽`)



シソはね~、うまく写真の色が出なかったんですよ。もう少し紫色が濃かったんですけど。

ちょっと元の画像が暗すぎました。

キャベツは、冷蔵庫に入らないので出しっぱなしなんです。

朝昼晩と使うから、すぐに無くなります。



梅酒の作り方だけど、ちょっと期待外れかもしれません。あっという間に終わりました。

まだ十分間に合うので、レッツチャレンジ! (´∀`)ノ



●けんよーさん、いおんさん、紫月さん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

状況が把握出来ね~~~!!!!! ヽ(`Д´)ノ



・・・1つ分かった事は、「あれ」がカールの慣れの果てだという事です。

製造方法は、やはりあれでしょうか? 【;´∀`】



と言うか、あれ自体けんよーさんですから。

返信する
今度は梅~~~~!! (ボン)
2005-06-16 21:52:33
梅干・・・というと、母方のばあちゃんが今時分になると漬けていたのを思い出します。

大きな入れ物に、山ほど漬けてました。

そして、夏になると、土用干ししてて、ボンも手伝いに行ったことあります。



ボンはおばあちゃん子なので、今でもばあちゃんが作ってくれたものが懐かしい・・・



イチゴのシロップとか、蓬餅、牡丹餅・・・イカの塩辛(ばあちゃん、函館の人なので)

ジャガイモの蒸かしたのにバターや塩辛をつけて食べるのも美味かったな・・・



今は、旦那のおかあちゃんが、紫蘇シロップを作ってくれるのです。

もうそろそろ・・・赤紫蘇の採れる頃だから、ばあちゃんの紫蘇シロップがくる~~♪



外で汗をかいて疲れたときに、抜群に疲労回復するんですよ!!



ちなみに、義母は、宇和島出身で、春には、イカナゴの釘煮(手作り)を沢山送ってくれます。ジャコも選別前のちっちゃいイカやら、タコやら、海老の入ってるのを送ってくれたり・・・これの、釜揚げのをボンズが大好きで、イカばっかり選んで食ってました・・・
返信する