焼き芋って、焼くと果肉(中味)が皮にひっついてしまうことがありますよね。
なので小さなサツマイモで焼き芋をすると、食べるところがなくなってしまいそう。
小さなサツマイモでも、上手に(歩留まりよく)焼き芋にする方法を考えてみました。
|
タマゴより小さいようなこんなミニサツマイモでも、くるん、と皮が剥けます!
|
作り方はこんな感じ。
|
サツマイモを洗いながら両端を適宜切り落とし、ビニール袋に入れます。 ここに油を少々。
油は中のお芋には染みず、また香りもほとんど影響しないので、どんな油でもいいです。 より美味しくなるかな?と思って溶かしバターでやってみたこともありますが、 特に効果なし。 胡麻油だと、焼いている間、部屋がいい匂いです。
|
|
袋の外からもみもみして、サツマイモにまんべんなく油をまぶします。 ぬらぬらになる程ではなく、うっすら一様にまぶる程度。
|
|
これをオーブンへ。 天板の熱を伝わりにくくするため、段ボールとアルミ箔を敷きます。 温度は150~160度(芋が小さい場合は低め)。 まず15分後に、その後10分おきくらいに、芋を転がして下になっている場所を変えます。 更に、芋がぷくっとふくれてきたら、楊枝で数カ所穴をあけ、蒸気を逃がしてやります(これをしないと爆発したりする)。
|
|
触ってみると全体がぱんぱんにふくらんで、楊枝を刺して芯まで柔らかくなってきたら焼き上がり。
半分に切ってみました。 皮はぺろ、と簡単に剥けます。 (このお芋は紅吉)
|
|
皮全体が、ぷわぷわ浮いた状態になっているのです。 なので、スプーンを差し込めば、お芋がかっぽり取り外せます。 (こそげているのではなく、取り外すような感じ)
|
|
両端をナイフで切り落とし、びりびりと皮を剥がしていくと、こんな風にまるごと綺麗に剥けます。
油を塗ったことで、熱のまわりが早くまた均等になったため、皮が剥きやすくなったのではないかと思います。
(なおこの方法だと、皮は分厚くなってやや固いので、私は皮は食べません)
|
この方法で焼き芋の干し芋を作ったらどうかと構想中です。
ゆでて鶏やワンコのおやつにもしますよ。
低農薬・米糠使うせいか、身欲なせいもあり、とても美味しい野菜が取れます。
ことしのサツマイモは何故かジャンボサイズ!!巨大サツマイモを、参考にさせて頂て、油をまわしてから焼くと!!とても美味しく!キレイに焼けました!!
参考にさせて頂く事が沢山で、楽しみに読み進んでおります。
ありがとうございました。
家庭菜園って、自分で食べるのは悲しい(けど食べられなくはない)というB品、C品が沢山とれてきて、大変です。
ちなみに、この写真の芋よりもっとひどいクズイモもありました。捨てるのもしのびなく泣く泣く裏漉ししました。
ワンコってサツマイモ大好きらしいですね。
ダンナサマが昔買っていた犬は、すべからくサツマイモ好きだったそうです。近くにいたら、あげるのになー。
焼き芋、美味しく焼けてよかったですね!!
大きなお芋の場合、スライスして低温の油で軽く揚げ、それを鉄のフライパンに移して油をふきとりながらじっくり焼く、というのも美味しいです
(お友達のブログで教わったのですが、もとの記事が今みつけられません)。
お山があるなんていいですね☆
果樹が植えたいなあ、と思っているのです。
またお気軽にコメント頂けると励みになります。
今後ともよろしくお願いします。