2020年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
年末年始は実家に行って、スモークサーモン作りと、料理など。
けっこう料理していたと思うのだけれど、自宅に戻って、ふだんの食事の支度をしようとすると、
「あれー、ごはんの支度って何すればいいんだっけ」という状態。
助手としてパーツの作業をするのと、献立の決定からしなければいけない自宅では、なんかだいぶ勝手が違うのでした・・・。
3日に帰宅して3日経ちますが、まだ勘は戻らぬまま・・。
今晩の支度も憂鬱・・・。もらって帰ったお正月料理もそろそろ底をついて、どうしましょう・・・。
======
さて、記事は短めのところから。先月のネタです。
12月後半は、ダンナサマがほぼずっといなくて(長期出張、帰宅直後から風邪でダウン、そのあとは風邪もなおりきらないうちに忘年会三昧)、クリスマスもひとり。
スーパーもほとんど行かず冷蔵庫のものの消費に努めていました。
商業施設に一切近寄らず、地上波TVでなくてYoutubeばかり見ていると、宇宙飛行士よりも季節イベントに疎くなる気がします。
(たまたま、Mozart Groupというポーランドのお笑いコント系弦楽四重奏団を発見して、はまりまくり! 特にパントマイムとの共演のグラモフォン(蓄音機)がお気に入りです。
あまりにはまって、全く分からないのに、ポーランド語のインタビュー動画まで見てしまう始末・・。)
仕事おさめの日の夕方、久しぶりにちょっとにぎやかさが恋しくなってきました。
クリスマスも終わったし、さほど浮ついてはいないはず。
ダンナサマもいないし、寄り道してしまおう。
で、ふとんカバー用ファスナーを買いにイオンへ。
片隅で、小規模な沖縄物産店がやっており、沖縄ってあんまり買うものないのよねー、と思いつついちおう眺めていると見慣れないお菓子を発見。
おせんべいです。
沖縄には何度か行ったことがあり、こういうもの、見かけたら絶対買うと思うのだけれど、これまで買ったことありませんでした。
亀の甲せんべいと小亀の違いですが、亀の甲せんべいのほうが格段にサイズが大きく、ややぶあついです。
必ず割って食べるような感じ。
(順番に食べ進んでしまったので、比較写真撮り忘れました。無念。)
で、厚くてボリュームがある分、味が薄く感じるかも、と思いましたが、その分味を濃いめにつけてあるようでした。
小亀は、ひとつのサイズが丁度いいサイズで、塩味も丁度。
どちらか選ぶならば、私は小亀に一票です。
どちらもおいしいおせんべいなので、見かけたら一度お試しください。(銀座のわしたショップに置いてあるそうです)
イオンでは確か一袋300円程度の値段でした。
■参考情報
玉木製菓 (南風原町観光サイトによる情報)
玉木製菓のお菓子いろいろ(楽天市場)
亀せんべいシリーズには、甘辛しょうゆ味の「味亀」や、小亀のしょうゆ味、梅味などもあるようです
かめせん (著書もある畑主税さんのブログ「和菓子魂!」での紹介)
せんべい(小麦粉)ジャンルでの紹介です。なるほど、他にも沢山小麦粉のおせんべいってあるのですね。