ここ10日間ほど、サツマイモ掘りを頑張っていました。
最後の収穫が、11月10日(土曜日)。
この日は朝から晴れていい天気。
「どこかドライブ行く?」とダンナサマがヒマそうだったので、畑まで一緒に来て貰うことにしました。
芋掘り作業は手伝って貰わなくてもいいから、車の運転と積み込みを頼もう。
畑に着いて、私がせっせと芋掘りしている間、ダンナサマは読書。
うー。資本家と労働者みたいだ。
でもまあ、実のところはどちらも趣味の(好きな)ことをしている訳なのだけれど。
いやに静かだわね、と思ってふと見てみると、読書じゃなくて昼寝していました。
むむうううう。
(まあいいけど)
掘ったお芋を箱やら袋に詰めて、あとの車への積み込みはダンナサマにやってもらいます。
へっぴり腰で、だいぶ頼りないけれど、任せておこう・・・(私は疲れたので休憩)。
まあ練習していかないとね。
(ゆくゆくはもっと沢山手伝って貰おうという魂胆)
=======
畑で掘るのは宝探しみたいで面白いけれど、洗って干して包んで箱に収めていく作業は、やってもやっても終わらない感があります。
夏、しっかり暑くて生育が良かったのに加え、植えた苗の数も多すぎました。
でも、とりあえず箱にしまってしまわないと収拾がつかないので、箱詰めまでは頑張ります。
品種別に収穫状況を記録しておきます。
■紅吉2012まとめ
●記録
植え付け本数:9
苗の状態:短めでくねった苗
苗購入先:光延農園
植え付け日:2012/5/18
前作:ズッキーニなど
収穫:12.8kg (1株あたり1.4kg)
●感想
・比較的大きさの揃ったお芋が採れた。
・特大芋もいくつかあったが、それほど多くなくて助かった。
・味は(11月初旬段階では)ホクホク系で、とても美味しい。
・干し芋に向くかどうかは貯蔵してみないと分からない。
・干し芋に出来ないとしても、味がとてもよいので、来年もこの苗を買おうかと思う。
・買うとしても、苗は10本でよい。